信州佐久地方 千曲川をはじめ
多くの川沿いに「アカシヤの花」が満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/99bbaf98410df3128a79790a7eea40f9.jpg)
藤の花のような形です
甘い香りが街中に漂っています
信州佐久では昔から「アカシヤの天ぷら」
この季節には必ず食べます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
信州佐久・・アカシヤ食べたり・・
イナゴ食べたり・・蜂の子食べたり・・
何でも食べちゃうんですよネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/7c331a7428cb66b4241570588c0cced4.jpg)
サクサクしていて美味しいんですよ
パクッと食べると口に中に香りが広がります
※昔から「アカシヤ」と言われていますが
実は別名「偽アカシヤ」本名「ハリエンジュ」
でも 夢が無くなりますので「アカシヤ」で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/96/cd3a73a7fd36c705c382b966ae3b8701.jpg)
ヨモギ(草餅の材料)の天ぷらも美味しい
春野菜の天ぷらももうすぐ終わり
でも 信州には「ちくわの天ぷら」があります
それも「●タミンちくわ」 天ぷらに
煮物に おかずに おつまみに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/1356807fc01d80f720f4d25066dda732.jpg)
戦後まもなく石川県のメーカーが発売し
魚介類の少ない「長野県」に持ち込んだらしい
統計では上位では無いが 長野県!
間違いなくちくわ消費日本一だと思う(自負)
昨日は知り合いから「ブルーベリー」の苗を
3本頂きました 花も終わり実が付いています
こんな時期に植え替えは可愛そうですが・・・
今年は無理でしょうが 来年に期待![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/d64e1730d322a10d29bf03a2e1d93672.jpg)
横に広がる木を1本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/86203ad1b3d3fd5a395652a97cff9247.jpg)
縦に伸びる木を2本
違う種類
を植えた方が良いらしい
前日にホームセンターでピートモス
ブルーベリーの土などを購入
ウッドチップは近くの山に行き採取
「元気に育てよ~」と言いながら
汗カキカキ植えました
植え方はネットを参照 最近は何をするにも
ネット動画ですみます 便利な時代になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
多くの川沿いに「アカシヤの花」が満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/52/99bbaf98410df3128a79790a7eea40f9.jpg)
藤の花のような形です
甘い香りが街中に漂っています
信州佐久では昔から「アカシヤの天ぷら」
この季節には必ず食べます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
信州佐久・・アカシヤ食べたり・・
イナゴ食べたり・・蜂の子食べたり・・
何でも食べちゃうんですよネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/7c331a7428cb66b4241570588c0cced4.jpg)
サクサクしていて美味しいんですよ
パクッと食べると口に中に香りが広がります
※昔から「アカシヤ」と言われていますが
実は別名「偽アカシヤ」本名「ハリエンジュ」
でも 夢が無くなりますので「アカシヤ」で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/96/cd3a73a7fd36c705c382b966ae3b8701.jpg)
ヨモギ(草餅の材料)の天ぷらも美味しい
春野菜の天ぷらももうすぐ終わり
でも 信州には「ちくわの天ぷら」があります
それも「●タミンちくわ」 天ぷらに
煮物に おかずに おつまみに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/1356807fc01d80f720f4d25066dda732.jpg)
戦後まもなく石川県のメーカーが発売し
魚介類の少ない「長野県」に持ち込んだらしい
統計では上位では無いが 長野県!
間違いなくちくわ消費日本一だと思う(自負)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
3本頂きました 花も終わり実が付いています
こんな時期に植え替えは可愛そうですが・・・
今年は無理でしょうが 来年に期待
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/d64e1730d322a10d29bf03a2e1d93672.jpg)
横に広がる木を1本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/86203ad1b3d3fd5a395652a97cff9247.jpg)
縦に伸びる木を2本
違う種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
前日にホームセンターでピートモス
ブルーベリーの土などを購入
ウッドチップは近くの山に行き採取
「元気に育てよ~」と言いながら
汗カキカキ植えました
植え方はネットを参照 最近は何をするにも
ネット動画ですみます 便利な時代になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)