2020年も明けました
今年も宜しくお願い申しあげます
元日恒例の「大林寺 初詣」に行ってきました
50人位を前に 方丈がお経を唱えてお話をしてくれます
今年のお話しは
『縦使 難値難遇の事有るとも 必ず和合和睦の思いを生ずべし』
難値難偶は困難なこと 困ったこと・・・
和合和睦は 親しみあい仲良くする事・・・
「たとえ どんな困難に出会おうとも 人々と和合し
むつみ合う思いをおこし 慈しみあって生きる時
道は必ず開けていくのです」 洞谷記より
何となく わかったような気がします 難しい・・・
2019年は台風19号で地元にも甚大な被害が出ました
台風で人が亡くなるなど考えられない地域です
「おごり」があったのでしょうか?
50年に一度 100年に一度 いや毎年・・・?
気を引き締めて 自然に立ち向かわなければなりません
今年は 平和で 自然災害など起こらない
穏やかな年でありますように
皆様の ご健康とご多幸をお祈りします
合掌
ご挨拶遅くなり申し訳ございません。
もう 半ば過ぎてしまいました。
60の手習い? スマートフォンにしましたが
なかなか 大変です でも 頑張ります
今朝 お客様でご住職さまがやはり、
お話をしてくださいました
今年も 元気ですごせますように
いよいよスマホデビューですか!
大変だけど 頑張ってね(^^♪
困った顔が目に浮かびます・・・
また お邪魔しますね~
お元気で