12月15日は私にとってのライアー記念日です。
どうしてかというと、
1998年の12月5日に初めてのライアーが私のところへやってきたからです。
私の初代のライアーは写真のコロイの大型ソプラノライアーでした(35弦)
その当時はドイツに住んでいましたから、
私とライアーの出会いはドイツででした。
それから・・・
決してあっという間ではなかったですが
20年という年月が過ぎていき
20年という節目を迎えたわけです♪
20年だからどうってことはないのですが(笑)
むしろ、20年もやっていてまだこのレベル?と
「20年弾いています」とは言いにくいな~と最近感じております(笑)
でも・・・
ライアーが大好きだということは
20年前も、今も全然変わりません。
むしろ、ライアーへの愛は盛り上がるばかり♪(笑)
やっとやっと、イントロダクションが終わり
これから、第一章が始まるぞ~!という気持ちです。
これからの具体的な目標やビジョンなどは特にありませんが・・・
その時、その時の自分の目の前にあることを
丁寧にやり続けていくしかありません。
ライアーはまだまだものすごくマイナーな楽器なので
ライアーで表現できることを
自分なりに見つけて行ければなと思っています。
そうだ!
今年は、20年の節目にふさわしく楽譜集「ライアーの花束」を出版しました。
がんばったぞ!私っ!(笑)
http://www.dolphin-harmony.com/score.htm
ということでこれからも
ライアーと共に楽しく、うれしく、
練習、生徒さんとのレッスン、そして演奏であります♪
どうしてかというと、
1998年の12月5日に初めてのライアーが私のところへやってきたからです。
私の初代のライアーは写真のコロイの大型ソプラノライアーでした(35弦)
その当時はドイツに住んでいましたから、
私とライアーの出会いはドイツででした。
それから・・・
決してあっという間ではなかったですが
20年という年月が過ぎていき
20年という節目を迎えたわけです♪
20年だからどうってことはないのですが(笑)
むしろ、20年もやっていてまだこのレベル?と
「20年弾いています」とは言いにくいな~と最近感じております(笑)
でも・・・
ライアーが大好きだということは
20年前も、今も全然変わりません。
むしろ、ライアーへの愛は盛り上がるばかり♪(笑)
やっとやっと、イントロダクションが終わり
これから、第一章が始まるぞ~!という気持ちです。
これからの具体的な目標やビジョンなどは特にありませんが・・・
その時、その時の自分の目の前にあることを
丁寧にやり続けていくしかありません。
ライアーはまだまだものすごくマイナーな楽器なので
ライアーで表現できることを
自分なりに見つけて行ければなと思っています。
そうだ!
今年は、20年の節目にふさわしく楽譜集「ライアーの花束」を出版しました。
がんばったぞ!私っ!(笑)
http://www.dolphin-harmony.com/score.htm
ということでこれからも
ライアーと共に楽しく、うれしく、
練習、生徒さんとのレッスン、そして演奏であります♪