孫娘が生まれて、2か月になります。
元気で生まれて、
元気ですくすく育っていることに
新米「ばあば」はただただ感謝です♪
時々、娘の家にまごむすめちゃんの顔を見に行くのですが(笑)
子育てを取り巻く環境も
私が子育てしていたころとは、本当に違うな~と。
その一つに、情報過多ということがあげられるかと思います。
今や、ネットの発達により
一人一台スマホを持っていて、
いつもスマホで情報検索・・・
検索をかけたら
確かに、山のような情報が出てきます。
娘によると、「子育ての疑問」について検索をかけたら
似たような情報が多すぎたり
どれが正しいのか、わからないので
かえって混乱すると・・・
子育ては、特に一人目の子育ての時は
知識も経験もないので
新米ママは
赤ちゃんのちょっとした変化や反応に
おびえ、おののき(笑)あわてふためき・・・
私自身も思い返すと、かなり混乱していました。
当時は、ネットはないので
先輩ママさんに聞いたり、本を読んだり・・・
それが、今や頼りはネットの時代。
ネットの情報は情報量が多すぎるので
正しい情報が、すぐに見つかるかというと
そうでもなかったりします。
もしくは、誤情報に惑わされたり・・・
それは、子育てに関する情報だけでなく
なんでもそうですよね~。
案外、本当に的確な情報はネットに上がっていないことのほうが
多いような気すらします。
今、ネット社会に生きる私たちは
あふれる情報に振り回されないようにすることは
健全に生活する生活の知恵の一つでもあるかもしれません。
まずはあまり深く考えずに
気楽に、気楽に!
元気で生まれて、
元気ですくすく育っていることに
新米「ばあば」はただただ感謝です♪
時々、娘の家にまごむすめちゃんの顔を見に行くのですが(笑)
子育てを取り巻く環境も
私が子育てしていたころとは、本当に違うな~と。
その一つに、情報過多ということがあげられるかと思います。
今や、ネットの発達により
一人一台スマホを持っていて、
いつもスマホで情報検索・・・
検索をかけたら
確かに、山のような情報が出てきます。
娘によると、「子育ての疑問」について検索をかけたら
似たような情報が多すぎたり
どれが正しいのか、わからないので
かえって混乱すると・・・
子育ては、特に一人目の子育ての時は
知識も経験もないので
新米ママは
赤ちゃんのちょっとした変化や反応に
おびえ、おののき(笑)あわてふためき・・・
私自身も思い返すと、かなり混乱していました。
当時は、ネットはないので
先輩ママさんに聞いたり、本を読んだり・・・
それが、今や頼りはネットの時代。
ネットの情報は情報量が多すぎるので
正しい情報が、すぐに見つかるかというと
そうでもなかったりします。
もしくは、誤情報に惑わされたり・・・
それは、子育てに関する情報だけでなく
なんでもそうですよね~。
案外、本当に的確な情報はネットに上がっていないことのほうが
多いような気すらします。
今、ネット社会に生きる私たちは
あふれる情報に振り回されないようにすることは
健全に生活する生活の知恵の一つでもあるかもしれません。
まずはあまり深く考えずに
気楽に、気楽に!