2008.10.18(土)
今夜は魚偏の漢字でハ行の漢字を並べてみる。同じ漢字でも様々な読み方があるが、ここではその代表的な読み方で列挙してみる。後で新たに解った漢字があれば追加しておきます。
魚偏の漢字一覧
【ハ行】
鮍=ばくちうお 鰣=はす 鯊=はぜ 鱩=鰰=はたはた・かみなりうお 魚偏に發=はつ(魚が勢いよく泳ぐさま) 魬=はまち・かれい・刃区 魚偏に丰=はまぐり・蛤・どぶがい 鱧=はも 鮠=鰙=鮋=はや・はえ 鰚=はらか 鮞=はららご(卵のかたまり、筋子、腹子) 鯝=はらわた 魚偏に鬼=はりせんぼん・いとう
魮=ヒ 魚偏に氷=ひうお・ひお・氷魚(アユの稚魚) 鰉=ひがい・コウ・オウ 鯷=ひしこ(カタクチイワシの古名) 魥=ひもの・干物・乾物 鮃=ひらめ 鰭=ひれ 鰏=ヒョク 鰵=ビン
鰾=ふえ・うきぶくろ 鱶=ふか 鮐=鯸=鰒=ふぐ 鮒=ふな 鰤=ぶり・かます 鱝=フン
鯿=ヘン・おしきうお
魴=ほうぼう 魚偏に花=ほっけ =鯔=鰡=ぼら
出張の終わりと共に泥酔状態。明朝の釣行は微妙。
今日の暦
・蟋蟀戸にあり(72候)
・統計の日、国民に統計の重要性を理解してもらおうと1973年(S48)に政府が制定した日。1870年(M3)生産統計の起源となった「府県物産表」についての太政官布告が公布されたのが新暦10月18日だったことから。
・世界メノポーズデー、「メノポーズ」とは「閉経」「更年期」のこと。更年期前後の女性がどう生きるかを考える日。
・冷凍食品の日、1986年(S61)日本冷凍食品協会だ制定。
・ミニスカートの日、1967年(S42)イギリスからミニの女王ツィギーが来日し、ミニスカートブームが起こった。
・フラフープ記念日、1958年(S33)フラフープが日本で初めて発売された。1本270円、1ヶ月約80万本売れた。
・スウィーテスト・デー、親切に対して感謝と言葉とキャンデーを送る日。
※お願い:下の広告を全部クリックして下さい。