りぷママごはん

ビール大好きりぷママの今日のごはん♪

野菜たっぷりチヂミ

2014-09-05 23:43:20 | りぷママごはん

 

お好み焼きのタネが少しだけ残ったので

 

冷蔵庫に入れておいて~~~

 

 

 

翌日 チヂミ風に焼いてみました

 

 

 

 

 

ほんの少しのタネにニラ1束、人参の千切り、やはりお好み焼きの残りのキャベツを加えて。

 

 

 

ほとんど野菜!!

こんなんでまとまるの~~ っとお思いでしょうが・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

まとまります!!

 

 

 

 

 

いやいや、無理でしょう!!っと思われる方もいらっしゃるかも・・・・・・・・・・・・・・・でも・・・・・

 

 

 

 

 

 

素敵に焼けました~~~~~~~~!!    (自画自賛

ゴマ油多めでカリッと焼くのがポイント

 

 

 

 

 

 

キムチを添えて食べたり~~~

 

 

 

 

キムチの素に漬けておいたエゴマの葉があったので

それにくるんで食べました。

 

 

 

キムチ味に飽きたら

酢醤油をつけて頂くのもいいですね。

酢醤油ベースでお好みによりゴマ油とかコチュジャンとかいろいろ足すとGOOD

 

 

 

お肉もお魚もないのにお腹いっぱいになりました  (1人で1枚食べちゃったし)

 

美味しかった~~~~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはやはりご飯を食べてパワーアップしたりぷたん

さっきまでオモチャくわえて走り回ってたけど・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

行き倒れ

 

 

 


お好み焼き

2014-09-04 19:57:27 | りぷママごはん

 

 

昨日の晩ごはん

 

 

関西風お好み焼きです!!   (大阪風というのかな?)

 

 

 

 

 

ウチではよくもんじゃ焼きをするのですが、関西風のお好み焼きは初めて。

 

(あっ!! 広島風お好み焼きはお友達が作ってくれることがあります。)

 

 

 

呑み助のりぷママ、ド~~~~ンとお腹にたまりそうなものは出来るだけ避けたいんですよね

 

なので 今まで関西風には全く興味がありませんでした。

 

娘と二人で大阪食いだおれ旅行した時も食べなかったですねぇ。 (たこ焼きは食べた)

 

 

 

 

それなのになぜかというと ・・・・・・・・・・・

 

 

 

レシピが書かれてたんです。

  Mikage マダム   さんのブログに。

 

マダムはとてもお料理が上手でいらしてレシピ本も出されてます。

マダムのレシピだったらもしかして    と思ったわけです

お酒も飲まれる方なので、きっとビールに合うかも

 

 

 

材料はシンプルで無駄なものいっさい無し!!

さすがマダムです

 

キャベツたっぷり。   もしかして切り方大きすぎたかな?

 

 

 

 

 

 

豚バラ肉は沢山のっけたほうが美味しいですよね

 

 

 

ひっくり返して

 

 

 

 

 

豚肉がカリッと焼けたらもう1度返して (2枚めを焼いた時 返すの忘れたら食感が違いました

 

 

ソースと青海苔、カツオ節(カツオ粉がなかったので)をかけて~~

 

出来ました!!

 

        (実はこれ2枚目の失敗したやつ  必ず豚肉が上だそうです)

 

美味し~~~~~~~~~い!!

りぷママが今まで思ってたお好み焼きのイメージと違いました。

とっても軽いんです!!  何枚でもいける

カリカリの豚バラがまた

 

昨日はおねちゃ夫婦がお出かけだったので 

近所に住む叔母と2人焼いては食べ、食べては飲みを繰り返してました。

 

また作ろう~~~っと

 

 

 

 

 

 

他にはこんなもの食べました。

 

北海道産ホッキ貝のお刺身

 

味が濃くてとても美味しかったです。

 

 

 

 

カサゴのお刺身

 

 

新鮮で甘みがありました。

 

 

2人でどれだけ食べたのって思われそうですが

 

和歌山県産の鮎

 

 

養殖だけどとてもキレイだったので

お好み焼きのついでにホットプレートで塩焼きにしました

 

 

鮎 美味しいですねぇ。   大好き

 

 

 

こんなに食べちゃって どうしましょ!!

 

 

明日からダイエットね、明日から・・・・・・・    ( ニーチャの口ぐせ )

         


長崎ちゃんぽん

2014-09-01 15:27:09 | りぷママごはん

 

 

 

 

昨日のお昼ごはんは父の大好物、チャンポンを作りました

( あれ? もしかしてお昼ごはんネタは初めてかも )

 

 

 

 

 

長崎ちゃんぽん、美味しいんですよ~~~~~

お野菜もいっぱい摂れるし豚肉やカマボコでタンパク質も

 

いわゆる完全食ですね。

 

 

 

 

りぷママは いつもこれ使ってます

 

 

 

長崎の中華街にある桃華園が出しているもの。

 

 

 

これはちゃんとちゃんとの長崎ちゃんぽんです

 

豚肉やカマボコ( お好みで海老やイカ、牡蠣など入れてもGOOD )を炒めて

更にたっぷり野菜も加えて炒め合わせ  ( キャベツ、玉ねぎ、モヤシが基本です )

 

添付のスープとお水を入れて煮立たせた中に

茹でた麺を入れてもう1度煮立ったら出来上がり~~~~

 

 

 

      長崎ちゃんぽん  

 

 

コショーを振りかけて  ( これ絶対 )

美味しーーーーーーーーい!!

 

ふだんあまり温かい麺類を食べないニーチャもこれは食べます。

 

 

ただ桃華園のチャンポンはなかなか売ってないのよねぇ

ウチの近所だとクィーズ伊勢丹くらいかな。

もし見かけたら おススメですよ~~~

 

 

 

 

 

 

夜はしゃぶしゃぶにしました

 

 

黒豚の肩ロースとこま切れ肉

イトーヨーカドーの鹿児島黒豚は こま切れでもとても美味しいです。

 

 

実際キレイでしょ      ( お肉のパックに入ってた1本の水菜、しょぼい  要らなかった

 

 

 

 

お野菜もいっぱい

 

 

クレソン、丹波しめじ、白菜、長ネギ。

ニーチャが丹波しめじ美味し~~~って。

 

 

 

 

 

 

りぷママは豚肉とクレソンを一緒に食べるのが大好きです

 

 

クレソンはあまり火を通さないで頂きます。

ちょっとクセのある苦味が大人の味~~~~~!!

 

 

 

 

 

箸休めに カマボコとクレソンの海苔和え  ( またクレソン  )

 

 

かまぼことクレソンと焼き海苔を少量のわさび醤油で和えただけ。

生のクレソンの苦味がいい~~~~~~!!

 

お酒くださーい 

 

 

 

 

 

またまたお腹いーーーーっぱい食べてしまいました