紅葉が見ごろの談山神社に行ってきました
奈良県桜井市の長谷寺
階段にアジサイが並べられています
去年は直植えアジサイが見頃の日曜の午後に行って
人がいっぱいだったので
今年は直植えが未開花の平日の朝一番に行きました
10年前に沖縄旅行した時に、探しに行った君に届けの風景
その時に場所が分からなかった所が、後にストリートビューで判明しました
それがずっと気になっていて、今回再び沖縄に行く機会があったので、
現地を訪れてみました。
10年前の記事
やちむん通りのメインストリートから一本北側の道にある新垣家住宅
国指定の重要文化財らしいです。→那覇市のリンク
これは、やちむん通りのメインストリート
つぼや工芸店前です
今回の沖縄旅行は団体ツアーで、那覇市内のホテルに到着したのが17時過ぎ。
すぐに部屋に荷物を置いて、タクシーでやちむん通りに向かいました。
本州よりも日没時間が遅いとは言え、まだ日の短い冬。
那覇の日没は18時頃ですが、17:45頃に到着して、写真を撮る事ができました。
10年分の気がかりが解決してホッとしています。
還暦を過ぎると、やり残した事が気になります。
↑ 還暦過ぎて何やってんだか・・・とも言えるw
(2024.1.19撮影)
その時に場所が分からなかった所が、後にストリートビューで判明しました
それがずっと気になっていて、今回再び沖縄に行く機会があったので、
現地を訪れてみました。
10年前の記事
やちむん通りのメインストリートから一本北側の道にある新垣家住宅
国指定の重要文化財らしいです。→那覇市のリンク
これは、やちむん通りのメインストリート
つぼや工芸店前です
今回の沖縄旅行は団体ツアーで、那覇市内のホテルに到着したのが17時過ぎ。
すぐに部屋に荷物を置いて、タクシーでやちむん通りに向かいました。
本州よりも日没時間が遅いとは言え、まだ日の短い冬。
那覇の日没は18時頃ですが、17:45頃に到着して、写真を撮る事ができました。
10年分の気がかりが解決してホッとしています。
還暦を過ぎると、やり残した事が気になります。
↑ 還暦過ぎて何やってんだか・・・とも言えるw
(2024.1.19撮影)
以前からずっと行ってみたかった新倉山浅間公園に行って来ました。
満開の桜、クッキリ富士山、忠霊塔
満開の桜、クッキリ富士山、忠霊塔
思っていた以上の風景でした。
関西から前泊して、富士急の始発電車に乗車。
7時半少し前に新倉富士浅間神社に到着
ひたすら398段の階段を上ってこの景色に出会えました