ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

能登ツアー:花嫁のれん

2016-02-29 23:03:44 | お出かけ・風景
27~28日、能登方面にツアーで行ってきました。

5時半過ぎ、まだ真っ暗な中、自宅を出発。
集合場所の大阪駅から特急サンダーバードに乗ります。
終点の金沢駅で、今回のツアーのメインの観光列車の花嫁のれんに乗り替えです。

花嫁のれんとは、幕末~明治初期に加賀藩の地域での風習で、
結婚の際、娘の幸せを願って親が持たせたのれんの事です。

ホームには花嫁のれんが掛かっていました。




乗車位置を目印にもロゴがあしらわれています。


列車が入線してきました。
輪島塗や加賀友禅をイメージした和風の車両です。
このために新造されたのではなく、使い古された車両を改造したらしいです。(息子談)







阪和道SA・PA巡りツアー 2

2016-02-28 21:00:48 | お出かけ・風景
この日のメインは南部梅林です。
満開だったんですが、前日の低気圧の大雨で花が幾分散ってしまったようです。

遠くに海が見えます。
向こうの山の斜面も梅の木で埋め尽くされています。









印南SAではサンマ寿司が配られました。


次の吉備湯浅PAでは醤油饅頭が配られました。
醤油味の饅頭ってどんなんだろう?と思ったら、みたらし団子のようなお味でした。

それからバスは大阪へ戻りました。

本当は6回シリーズのSAPA巡りツアーですが、第6回は日程が合わなくて行けません。
淡路島方面で、花の名所も行く行程だったので残念です

阪和道SA・PA巡りツアー 1

2016-02-26 22:59:38 | お出かけ・風景
20日、サービスエリア・パーキングエリア巡りのシリーズ、
第5回阪和道のツアーに行ってきました。

難波を出発して阪和道で南に向かいます。
最初の立ち寄りは岸和田SAです。
ここでは名物のコーヒーランドというパンを購入しました。
バス車内ではカップに入ったぜんざいが配られました。

次は和歌山県の紀ノ川サービスエリア。
ここからは和歌山の市街地が見渡せ、夜景の名所らしいです。


このツアー、昼食がついていないのと、昼食の時間がとられていないので
SAのレストランでパパッと食べました。
和歌山名物のめはり寿司・梅そうめん・梅塩で食べる天ぷら・しらすおろし・梅干しなどです。

ここでは、ゆで卵が入ったカレーパンが配られました。
温かいうちに食べれば良かったんですが、食後だったので持ち帰りました。

次は田辺市にある梅干し会社で買い物タイム。
和歌山方面に行くツアーではたいていここに行きます。
梅干しだけでなく、梅酒も売っているので、いろいろな味の梅酒を次々と試飲しました。
梅干しは苦手だけど、梅酒はわりと好きです。

会社のお庭には梅の木が植えられていて、ちょうど見頃となっていました。





フリーな一日

2016-02-25 23:07:44 | お出かけ・風景
今日は特にお出かけの予定がなかったので、自由に過ごす事ができました。

間もなく終了する映画を観に行こう
それもいいけど、健康診断前なので歩かなければ 
自宅の最寄駅から電車に乗るのではなく、約6km先にある駅まで歩いて行きました
映画を観るには、この電車に乗らなければ!という時間に間に合わせるため
最後の方は少しペースを上げ、無事間に合いました。

映画を観た後は、MujuCafeでちょっと遅めのランチ。
MujuCafeはデパ地下のようなショーケースの料理の中から3~4品選び、
ご飯or十穀米、味噌汁orスープをチョイスします。
サラダが充実しているのと、好きな物を選べるのとで気に入っていて時々行きます。

食後は電車に乗って和泉中央のエコールいずみでショッピング。
スーパーのイズミヤや専門店があるんですが、
他のイズミヤとはちょっと違ったちょっとオシャレな品揃えで、
大きいサイズもそこそこあり、気に入っているので時々行きます。
専門店のミセス服のお店も大人カワイイ系で気に入っています。
好みの服や靴やバッグがあれば買うつもりでしたが、バッグを買っただけでした。

これで、先週の木曜日に病院に行った後に行くつもりにしていた場所をクリアしました。

ちなみに映画は中島裕翔クン・菅田将暉クン・柳楽優弥クンなどが出演している
ピンクとグレーでした。
中島裕翔クンがちょっとカッコイイと思っています
半沢直樹に出演していた時のスーツ姿が、若い頃の夫に雰囲気が似ていたりして

蒲郡ツアー 7

2016-02-24 22:59:20 | お出かけ・風景
ウォーターマッピングショーが終わればまた次のショーに大移動します。

これは入場ゲートを入ってすぐの広場を囲むように建っている回廊で開催される
360°3Dマッピングです。
どこから見てもショーは楽しめるんですが、
右を向いたり・左を向いたり・前を向いたり・後ろを向いたり・・・大忙しでした。
あわわゎゎ…と思っているうちにショーがどんどん進んでいきました。










他にも夜のショーはいろいろあったんですが、集合時間の関係で3つ観ただけでした。
バスは大阪に戻り、自宅に帰ったのは11時を過ぎていました。

蒲郡ツアー 6

2016-02-23 23:51:15 | お出かけ・風景
浜辺でスノープラネットのショーを見てから、次のショーまで5分少々。
皆さん大急ぎで見やすい場所を求めて移動します。
高い場所の方が見やすいという話をキャストさんから聞いたので、建物の屋上へ行きました。

これはアグアというウォーターマッピングショー。
噴水と光と音の迫力が良かったです。









蒲郡ツアー 5

2016-02-22 23:41:03 | お出かけ・風景
周りも暗くなった6時過ぎ、ようやく夜のショーが始まりました。

まずはスノープラネットイルミネーションショーを水辺から鑑賞します。
3分半の短いショーです。









蒲郡ツアー 4

2016-02-21 23:01:04 | お出かけ・風景
マーケットエリアでお店を見たり夕食を摂ったりしてるうちに、夕暮れが近づいてきました。
パークに戻り、パーク内のお店をのぞいたり散策をしました。

まだ明るいですが、イルミネーションが点灯されました。






お昼とはまた違った雰囲気です。




浜辺の椅子もライトアップされて、キャンディみたいで可愛いです。






本当ならもっと暗くなってから、これらのイルミネーションも楽しみたいところですが
この後ショーが続き、そしてゆっくりしている暇もなく集合時間になります。
それでも少しずつ暗くなってきました。

蒲郡ツアー3

2016-02-20 22:01:21 | お出かけ・風景
ラグーナテンボスで一番楽しみにしているのが、夜のショーなので
それまで一旦パークを出て、ラグーナテンボスの他の施設も行ってみました。


観覧車はパーク外にありますが、パスポート券で乗れます。
(一人観覧車も平気な私)
白い建物はラグーナテンボスの分譲マンションです。


マリーナもあります。


ラグナシア全体も見えてきました。


ラグーナテンボスには、ラグーナフェスティバルマーケットというショッピングエリアもあります。
鼠国に例えるとイクスピアリに当たるかな。
そこのデッキにワンピースの遊覧船サウザンドサニー号が停まっていました。
これは以前にハウステンボスで航行していたものです。


マーケットの1階は食品関連のお店がたくさんありました。
特に産直の海産物のお店が多かったです。
持ち帰り寿司や水産加工品も売っていますが、フードコートで海鮮料理もいただけます。
夜のショーの前に、早目の夕食を摂りました。

マーケットの2階は衣料・雑貨のお店が多かったです。

ラグーナテンボスには他に温泉やホテルやビーチがあります。

蒲郡ツアー 2

2016-02-19 23:19:23 | お出かけ・風景
苺でお腹がいっぱいになった後、このツアーのメイン、ラグーナテンボスへ。

ここは元々ラグーナ蒲郡という名前のリゾート施設でしたが、
来園者がだんだん低迷したため、旅行会社HISが引き継ぎ、名称も変えたそうです。
同じくHISが再生した長崎のハウステンボスとは姉妹施設です。
施設の再生を取材したドキュメント番組を見て、一度行ってみたいと思っていました。

ラグーナテンボスのメイン施設、海のテーマパークラグナシア
舞浜の鼠国に例えると、ラグーナテンボスがTDR、ラグナシアがTDSに当たります。


ここから入園します。


通り抜けると回廊に囲まれた広場になっています。


さらに通り抜けると、水辺が広がっています。
この池、夏場はプールになります。

とってもいい天気


まず、園内をブラブラ散策してみました。
パスポートチケットをもらっていたんですが、今更絶叫マシンや子供用アトラクションでもないので
360°3Dシアターで映像を楽しみました。


OK出ました

2016-02-18 23:50:48 | ウェブログ
去年の5月に入院して、お腹の中の不要な物を摘出しました。
退院して3ヶ月後の8月に最初のチェックがあり、次は半年後。
それが今日でした。
傷跡もすっかり良くなっていて「もう来なくてもいいです。今日で終診です」と言われました

あ~良かった

2時半に診察の予約をしていたので2時に病院に行きました。
ところが、待たされる事4時間超
診察を受けたのが既に6時を回っていました。
廊下の固い椅子に座り続けてグッタリ
同じように待っているお年寄りも疲れてしまったのか、長椅子で寝ている人もいました。
私は途中の書店で買った本2冊と、スマホの中にダウンロードしている本を6冊読みました。

診察が終わったら、映画に行こうかショッピングに行こうか…
と楽しみにしていたんですが結局どこにも行けず。
せめてお茶でも…病院内のドトールも既に閉店していました。
しかも、会計窓口も既に終わっていて「診察代は後日振込用紙を送ります」との事でした。

せっかくの休日が病院に行っただけで終わってしまいました。
でももう行く事もないから、まぁいいか。

蒲郡ツアー 1

2016-02-17 19:53:34 | お出かけ・風景
11日、愛知県の蒲郡市へバスツアーで行ってきました。
大阪を出発して、高速道路と名阪国道で東へ東へ・・・

このツアーには食事が付いていないので、チャンスがある時にお腹に何か入れておかないといけません。
トイレ休憩で立ち寄った三重県の関ドライブインで、朝昼兼用の食事。
レストランで一番早くできると言われた伊勢うどんとてこね寿司のセット。


最初の行程は蒲郡オレンジパークでの苺狩り
(オレンジパークだけど苺狩りもやってます)
オレンジパークから送迎車で10分ほど走ったビニールハウスへ行き
入り口で練乳が入った容器をいただき、いざ食べ放題へ
今まで苺狩りに何度か行った事がありますが、練乳をもらったのは初めてです。



苺を採って、練乳を付けてパクパク食べていたら、
気づくと服の前が垂れた練乳でえらい事になっていました


奈良ツアー 6

2016-02-16 22:47:36 | お出かけ・風景
ならまちをブラブラしていたら、奈良の交通の懐かしい写真を展示…というチラシを見つけました。
面白そうなので、行ってみることにしました。

会場は大乗院庭園文化館。
地図をたよりに行ってみると、奈良ホテルのすぐ南側でした。
写真の点数はそんなに多くはありませんでしたが、とても興味を持って見学しました。
今は地下を走っている近鉄奈良駅付近、昔は地上に線路がありましたが
専用軌道ではなく、普通の電車はもちろん特急電車も路面電車のように走っていました。
また、交通の便が悪かった山間部には、物資の運搬のために
奈良安全索道という約17kmkリフトがあったそうです。
スキー場の二人乗りリフトのようなものです。

大乗院庭園という事は庭園も素晴らしくて、奈良にこんな所があったのかと初めて知りました。


奥の建物は奈良ホテルです。




この後もならまちをブラブラして、雑貨屋をのぞいたり古民家を見学したり…
雪もチラチラしているし、足もかなり疲れていたので古民家カフェでちょっと休憩。


私を含めて3組が入店していましたが、40分待ちと言われました。
丁寧に手作りされているカフェのようです。
和服美人の方が一人で調理も接客もされています。
店内は靴を脱いで上がり、ゆっくり待っている間に足の疲れも取れ、体も温まりました。

美味しかった

このあと、JR奈良駅まで1.5kmをのんびり歩いて帰りました。

奈良ツアー 5

2016-02-15 23:18:44 | お出かけ・風景
食後は奈良ホテルから約5分バスに乗ってならまちへ。
ここは自由散策で、希望者はここで解散、行かない人は駅へ直行します。
結局バスに乗っているのは全部で20分程でした。
このコース、ぶっちゃけ歩いて回れる距離ですが、バス会社企画のツアーですから、バスは必須です。
ドライバーさんは、この先近鉄とJRの駅まで送り届ければ業務終了だそうです。
運転しているよりも、待機している時間の方が多かったと思います。
観光バスにしては、超楽なコースではないでしょうか。

ならまちは今までも何度か足を運んだ事はありますが、行く度に少しずつ様子が変わっているし
見どころもたくさんあります。
今回は今まで行った事がない所を回ってみました。

ならまち資料館は昔からありますが、入ってみるのは初めてです。
内容は盛りだくさんですが、特に興味を持ったのは古い看板のコーナー。

今、朝ドラで盛り上がっている大同生命の特約店の看板


小児薬の看板は金魚の形


腹痛の薬は鬼の形で効きそうな気がします。


ウルユスとは・・・空の字を分解してウルユ→空ス→空っぽにする→下剤
あからさまにならないような粋な工夫なんでしょううが、ちょっとわかりにくいかも。


産婆と鍼の仕事を開業しているらしいです。


血のマークが何だか怖いです。
何を造っている研究所なんでしょうかね。血清かな。


一転、食べ物系はほのぼのします。







奈良ツアー 4

2016-02-14 20:10:50 | お出かけ・風景
奈良ホテルはレトロモダンな雰囲気がステキです。
フロントから2階に上がる階段はフォトスポットらしいです。


左下の席は天皇皇后両陛下がお座りになったそうです。


同じお部屋にあるピアノ、戦時中に疎開させたら行方がわからなくなったが
その後、交通科学館の倉庫で発見されて、里帰りしたそうです。
(このホテルは国鉄→JR系列なので)


高級な絵画もピアノと一緒に疎開したそうです。


窓からの風景は、温泉旅館と変わりないような・・・