ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

福井ツアー 5

2015-01-31 23:31:55 | お出かけ・風景
山の斜面に建てられた建物は、このような階段や回廊で結ばれています。
修行僧の方たちに磨き上げられていて、ピカピカツヤツヤです


一般的に建物内撮影の寺社が多いですが、ここはです。
ただし、修行僧さんを写すのはです。




参拝の後、バスは大阪に帰りました。
途中、滋賀県の名神で事故渋滞があり、帰着が1時間遅れました。
コメント (2)

福井ツアー4

2015-01-30 23:23:41 | お出かけ・風景
東尋坊の後は、永平寺に行きました。
東尋坊では階段や岩を上がったり下がったりの散策をしていると、汗ばんだものですが
ここは山の中なので、雪がしっかり残っていました。
曹洞宗大本山の聖地、気温のせいもあるでしょうが、空気がピンと張りつめている感じがしました。













福井ツアー 3

2015-01-29 22:59:55 | お出かけ・風景
東尋坊は崖のギリギリまで行けますが、足場がゴツゴツしていて段差もあり、とても歩きにくいです。
うっかり転んだりしたら大怪我の元だし、端っこの方だったら命にかかわります。

景勝地では誰でも写真を撮りたい…と思うものです。
特に風景がきれいな所では、譲り合って写真を撮るものです。
しかしこんな場所で、画材を広げて優雅に風景画を描いている人がいました。
空気読めって思いました。






東尋坊タワーからの風景。
眼下の建物が並んでいる所は、東尋坊に通じる道で、
その先の階段を下りた所に崖があるので、タワーからは見えません。
(ガラスに反射して、うまく撮れませんでした)



この通りには、食事処やお土産店が並んでいます。
私たちが昼食をとったお店もこの中にあります。
店頭ではソフトクリームやジェラートを売っている事が多く、味の種類もとても多かったです。
コメント (2)

福井ツアー 2

2015-01-28 23:08:02 | お出かけ・風景
昼食が済んだ人から、お店から約3分のところにある東尋坊の散策に行きます。
〇〇殺人事件ミステリーの舞台になりそうな、岩が切り立った景勝地です。
私が一度行ってみたい場所の一つです。
この日は、冬だというのに穏やかなお天気で、ダウンジャケットを着て散策していると汗ばむ程でした。
もし雪か残っていたり、雨で岩が濡れていたり、海風が強かったりしたら歩くのも怖いと思います。











福井ツアー 1

2015-01-27 23:08:33 | お出かけ・風景
25日、福井県にバスツアーで行ってきました。
大阪を出発して、京都→滋賀→福井。
湖西道路からは琵琶湖を眺めつつ…というのはウソで、車内では爆睡していました
今回は日帰りとは言え、距離が長いので、ドライバーさんは2人体制です。

福井に行ったらお約束の昆布館(昆布製品のお店)と海産物店に立ち寄り、
午前中はどこも観光せず、いきなりランチです。

カニ焼売・カニ雑炊・甘エビなど
コメント (2)

長居植物園 2

2015-01-26 23:45:04 | お出かけ・風景
このイルミイベント、好評なのか毎年少しずつボリュームアップしています。
そして年末と年明けでは内容も少し変えているそうです。
今年の年末、どのようになっているのか楽しみです。













長居植物園 1

2015-01-25 23:04:42 | お出かけ・風景
18日、長居植物園に行ってきました。
年が明けると、年度末恒例贅肉撲滅作戦を始める私。
今回も自宅から植物園まで9kmの道のりを歩いて行くつもりでした。

イルミネーションイベントなので夕方に家を出ました。
予定では、日没前に大和川の橋を渡って大阪市に入れるはずでしたが、
うっかりハンカチを忘れてしまったため、途中イオンに立ち寄って購入して時間ロス。
橋を渡る前に日が暮れてしまい、暗い中を橋を渡るのもちょっと怖いので
堺市北端の北花田駅から長居駅まで地下鉄に乗っちゃいました。

植物園のエントランスから奥に続く道。


左奥には青色LEDの光のトンネルが見えます。


夏場はここにゴーヤや瓢箪やヘチマなど瓜類の植物が植えられていて、中で涼めるようになっています。









ストリートビュー

2015-01-24 22:56:19 | ウェブログ
ストリートビューで久々に自宅を見て見たら・・・
去年の夏に撮った画像に更新されていました。
外壁もリフォーム後の色に変わっていました。

かと思ったら、学校が移転し現在は住宅地になっている場所は、元の学校の姿が見られます。

私の実家の辺りのストリートビューが見られるようになったのは、まだ最近です。
大規模開発された、わかりやすい新興住宅街なんですけどね。

夫の実家はけっこう緑豊かな(つまり田舎)ところですが、とりあえず車が入れるところまでは
ストリートビューが見られるようになっていました。
「へ~、こんなところまでストリートビューが来たんだ」と感心しました。
家があるところは、そこから未舗装の細い私道を50mほど奥に入った所にあります。
さすがにそこまでははストリートビューは来なかったようです。

私の職場は駅近のわかりやすい場所にあるのに、なぜかストリートビューが来ていません。
ストリートビューの基準がイマイチよくわかりません。
コメント (4)

プチ・バスの旅

2015-01-23 23:50:46 | お出かけ・風景
昨日の木曜は仕事が休みでした。
午前中に一つ用があり、それが終わり次第アウトレットと関西空港に行く予定にしていました。
出先からアウトレットや関空に行くにはどうやったら効率がいいか。
電車を乗り継いで行くと、遠回りになりので、バスで行く事にしました。

出先からとりあえず駅前に行くバスに乗り、そこから空港バスに乗り換える事にしました。
ところが最初に乗るバスがだいぶ遅れて来て、空港バスに乗り継げるか怪しくなってきました。
結局は何とかギリギリ乗り継げました。

空港バスではアウトレットに立ち寄る便と立ち寄らない便がありますが、
アウトレットに立ち寄る最終便に乗れました。
そうじゃなかったら、空港に直行して、空港での用を先に済ませるつもりでした。

アウトレットで買い物して、次は空港です。
アウトレットの最寄駅のりんくうタウン駅から空港まで、JRも南海も370円です。
しかもアウトレットから駅まで7~8分かかります。

ところが、アウトレットと空港を直接結ぶバス路線があるらしい。
しかも200円で乗れる! ありがたや~
これは空港利用者にアウトレットに立ち寄ってもらうためのサービスのバスらしいです。
これで空港に行く事ができました。

飛行機に乗るわけでもないのに空港に行った理由は、
息子が遠くの親戚の家に行くので、手土産を買いに行ったのです。
空港は種類が多いですからね。
コメント (6)

丹後ツアー 5

2015-01-22 23:34:12 | お出かけ・風景
西舞鶴駅からは、天橋立から先回りして待っていてくれたバスに再び乗り
赤レンガパークへ行きました。

赤レンガパークには去年の夏に行ったのですが、その時は博物館がメインで
私は残りの時間でパークの方にも少し足を延ばしたので、殆ど何も見られませんでした。

今回は前回に行けなかった所から先に散策する事にしました。
赤レンガパークに隣接する文庫山に登ってみました。
山と言っても小高い丘程度です。
道路からは国有の赤レンガ倉庫が上から見えます。
こちらは手を加えられていられない様子です。


文庫山からは舞鶴湾が一望できます。
他の街の海とは違い、海上自衛隊の港です。






雪が少しだけ残っています。
舞鶴市所有の赤レンガ倉庫は、中は改装されていて、
市の歴史を紹介したコーナー・ショップ・カフェなどに利用されています。
いい雰囲気の倉庫街ですが、元々は武器庫で戦闘に必要な物が収納されていたそうです。


この後、和田山の海鮮せんべい但馬という工場直売のお店に行きました。
丹後・但馬方面へのツアーでは、たいていここに立ち寄ります。
いろいろな味のお菓子が並んでいて、試食もたくさんあります。
順番に試食をつまんで、喉が乾いたら休憩コーナーでは無料のコーヒーが飲めます。
ソフトクリームは一般的な半額程度で売られていて、行列ができていました。

「コーヒー用の紙コップに試食を入れないでください」
「試食品を休憩コーナーに持ち込まないでください」などの表示がありましたが
そういうマナーの悪い事をする人が多かったんでしょうね。
もしかしたら、紙コップの試食品を入れて、バスに持ち込んで旅のおやつにした人もいるかも。
試食品を何種類かつまむだけでも、心が少し痛む私は小心者かな。
コメント (2)

丹後ツアー 4

2015-01-21 23:36:57 | お出かけ・風景
黒松の車内
観光列車のデザインを多く手掛けている水戸岡鋭治氏の作品で、木を活かした内装です。






一見、オシャレな雰囲気の車内、テープルには謎のタオルが・・・
実はコレ、雨漏りの雨を吸うための物。
どうしてテーブルが濡れているのかな?と思っていたら、近くの席の人が雨漏りに気づきました。
古い車両を改装しただけなので、天井から水滴がポタリポタリと 


車窓からの風景。
晴れていたら、もっと素晴らしかっただろうな…と、ちょっと残念です。
単線なので、途中駅の対向車待ちなどで長時間停車する事があるし、
駅でも何でもないけど、海がバッチリ見える場所でも長時間停車しました。

ちなみに、座席は2人掛けと4人掛けがありますが、
海が見えるのは2人掛けの方で、4人掛けの方は山しか見えません。





2時間少しで西舞鶴駅に到着しました。
コメント (2)

丹後ツアー 3

2015-01-20 23:43:53 | お出かけ・風景
さて、お楽しみのランチ。
天橋立石窯レストランMONの総料理長プロデュースメニューです。

橋立ワイン(オプション)

≪先付≫鰤蕪絹田巻

≪進皿≫和牛ローストビーフ

左上より≪炊合わせ≫鰤大根  ≪造り≫かんぱち・鯛
≪取肴≫出し巻き・蟹真丈・鰆味噌煮・車海老つや煮・菊蕪・粟麩有馬煮・千社唐味噌煮
≪酢物≫蟹酢

≪御飯≫蟹蒸し寿司

≪吸物≫蟹みぞれ仕立

≪甘味≫勘七茶屋 知恵の餅


は~美味しかった

コーヒーなど食後の飲み物はオプションでしたが、私は天橋立のカフェ飲んだので
これは頼みませんでした。
コメント (2)

丹後ツアー 2

2015-01-19 23:34:12 | お出かけ・風景
これが私たちが乗る黒松です。
電車ではなくディーゼルカーで、1両だけで走ります。










車内は食堂車のみ。
2人掛けと4人掛けのテーブルが並んでいます。
向かって左奥がキッチンカウンター、右奥が倉庫とトイレがあります。
コメント (2)

丹後ツアー 1

2015-01-18 23:39:58 | お出かけ・風景
15日、丹後地方へツアーで行ってきました。
大阪をバスで出発して、まず天橋立へ。
この日の京都北部の天気予報は一日中
「しっかり降るので折り畳みではなくしっかりした傘を持って行って下さい」と言っていました。
家を出た時も降っていましたが、その後もず~っと降っていました。

このツアーの行程は、天橋立駅から西舞鶴駅まで北近畿タンゴ鉄道で移動です。
本当はこのコース、去年の夏に行くつもりだったんですが、
ミステリーツアーで天橋立に行ったので、時期をずらして今回実現しました。

列車の時間までは、天橋立で文殊堂参拝&自由散策となっていましたが
文殊堂はもう何度も行っているし、回旋橋もビーチもビューランドも行った事有り。
雨の中を散策する気も起きず、「次に来る機会があればお店に行こう」と思っていた事もあり
カフェでのんびり過ごす事に決めました。


天橋立駅は現在駅前広場の整備工事中のようです。


駅では赤松やタンゴディスカバリー号を見かけました。




私たちが乗るのは観光列車黒松です。
コメント (2)

1.17

2015-01-17 23:02:45 | ウェブログ
今日1月17日は阪神大震災が起こって20年目です。
ここ何日か、関西ローカル番組では震災関連の放送がありました。
今日未明、神戸のサンテレビでは当時の映像を淡々と流していました。

また、先日の成人式、神戸では震災の年に生まれた人が成人に該当し
当時、親が乳児を抱えたり、妊婦だったりで苦労した話もありました。

未曾有の大災害、救助も避難所も街の再開発もボランティアも手探りだったと思います。
その時の課題や経験を、その後の災害時に活かせていると思います。
例えば、長時間ガレキの下敷きになった人をいきなり外に出すと
クラッシュ症候群になり、せっかく救助したのに急死するという事が知られるようになりました。

今日の関西はいろいろな番組で震災を取り上げられていました。

私が家にいる時には、いろいろな音楽を聴いているのですが、
今日は震災の鎮魂行事であるルミナリエの音楽を流しました。
ルミナリエのCDには、最後にしあわせ運べるようにが入っています。
阪神大震災以外でも、いろいろな場所の災害があると、
この歌の神戸という歌詞を、その地名にしたり故郷にしたりで各地で歌われているようです。
災害が起こらないのが一番いいんですけどね