ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

8月ももう終わり

2010-08-31 21:38:18 | ウェブログ
明日から9月。カレンダーでは秋になります
でも今年はまだまだ暑いです

それでもいつの間にかセミの声は聞こえなくなり、
代わりに草むらからは秋の虫の声がするようになりました。

お店でも秋物ファッションが並び、夏の涼味商品はどんどん減ってきました。

とてもゆっくりではありますが、季節は確実に秋に向かっているようです。



ところで、このブログは本日丸2年を迎えました。
いつも見て下さる方々、ありがとうございます

ラブ★コンの聖地巡りから始まったブログですが、今ではタイトルと内容が全く違います。

現在はチラシの裏にでも書く程度の内容ですが、ぼちぼち続けてこられました。
引き続き見て下さると、とてもうれしいです

羽幌の風景あれこれ ホテルからの眺め

2010-08-31 10:33:58 | お出掛け・風景in北海道
私が泊まったはぼろ温泉サンセットプラザは全室オーシャンビュー。
名前の通り、夕陽がよく見えます。
しかもお部屋の窓からではなく、バルコニーが付いていて外に出られます。

日本海に沈む夕陽はとてもきれいです。




羽幌町の離島、天売島・焼尻島も見えます。
ちょっと驚いたんですが、羽幌の民家はとてもカラフルです。


両日とも昼間はとても晴れていたんですが、夕方に雲が出てきて
楽しみにしていた満天の星空は見られませんでした。

羽幌の風景あれこれ 旧羽幌駅周辺

2010-08-30 00:12:54 | お出掛け・風景in北海道
羽幌町にはかつて国鉄羽幌線が通っていましたが、1987年3月に廃止になりました。
羽幌駅があった場所は現在、沿岸バスの羽幌ターミナルや公園になっています。


公園にある壁画
海の夕陽・野山・街並み・SLなどをイメージしたデザインです。


ターミナル通りという商店街
人も車も少なくてちょっと寂し気です。



羽幌の風景あれこれ はぼろバラ園

2010-08-29 11:09:54 | お出掛け・風景in北海道
ここからは羽幌町のいろいろな風景を載せていきます。

まずはぼろバラ園
関西ではゴールデンウィークあたりが見頃のバラですが、
6月中旬でも北海道ではまだバラは咲いていませんでした。
残念・・・

左奥に見える建物は、私が泊まったはぼろ温泉サンセットプラザというホテルです


バラ園には愛の鐘があり、ガーデンウエディングができます。
そしてそのまま隣のホテルで披露宴ができるという事です。
バラが見頃の季節だったらステキでしょうね。


この一帯は道の駅ほっとはぼろという道の駅です。
ホテル&温泉・バラ園・北海道海鳥センター・芝生広場などがあります。

道の駅と言えば、ドライブの時にちょこっと立ち寄って、
そこの土地の農産品や名産品を買ったり、軽食でお腹を満たしたりする場所です。
たいてい地元のオバちゃんが接客してくれます。

ここの道の駅では、ホテルのレストランで食事をする事になります。
お買い物はホテルの売店です。
当然ホテルマンが丁寧な接客をします。


麿

2010-08-28 10:42:24 | お出掛け・風景in北海道
先日の羽幌港をもって、とりあえず君に届けの舞台探しはおしまいです。
この先は、北海道で撮ったいろいろな写真を載せていきたいと思っています。

まずは北海道で放送されているNHKの夕方の番組。
男性アナウンサーは登坂淳一さんと言って、
以前は東京の本局でお昼のニュースなどを担当されていました。

上品な顔立ちからか、視聴者から麿と呼ばれています。
かなりの白髪ですが、まだ30代です。
頬がこけているので「体が弱い」と噂されて、
大事件・大災害の報道特番、選挙特番などの長時間にわたる放送の時には、
カメラの映らない所で点滴のボトルがあるとかないとか…(あくまでも噂)

そんな登坂アナですが、今年の春に東京から札幌に転勤されて関西では見られなくなりました。
毎日お昼のニュースで見ていたので、ちょっと残念です。

なので北海道に行った時に、久々に麿が見られて嬉しかったです。
東京の局ではマジメな報道番組でニュースを淡々と読んでおられただけですが
札幌では生活情報や地域情報なども扱っているので、何だか活き活きとしている様に見えます。
東京にいた時よりも若干顔もふっくらしたような気がします。
スタジオだけではなくロケにも行っているようです。
全国放送ではこんな笑顔は見られませんでした。



平城遷都1300年祭 2

2010-08-27 15:17:20 | お出かけ・風景
会場には光を用いたモニュメントがたくさんありました。








お土産はコレ!
大和郡山の和菓子店菊屋金魚すくいという寒天菓子です。
金魚の産地の郡山らしくて、涼しげなお菓子です。


夜の平城京を楽しんだ後、今回はJR奈良駅行きのバスで帰る事にしました。
JR奈良駅に着いてホームに上がると、発車間近の電車が停まっていました。
すぐに発車して「ちょうど良かった」と思いきや、何かいつもと違う雰囲気が…
よく見ると、整理券の機械・料金表の電光掲示板がある!?
行き先をよく確認せずに乗ってしまった電車は、関西線ではなく桜井線でした
あ~~~、私とした事がっ!!

とりあえず、次の京終(きょうばて)駅で下車しました。
奈良駅に戻らないといけません。
桜井線はローカル単線だから対向電車がすぐに来るかな?と思いましたが、
残念ながら奈良に戻る電車は35分後でした。
駅前からバスとかタクシーとかあるかな?と駅前を見に行きましたが何にもありません。
仕方なくおとなしく、寂しい駅のベンチで奈良行き電車を待つ事にしました。
奈良駅で慌てて乗ったために、約一時間をムダにするとは…

平城遷都1300年祭 1

2010-08-26 23:45:52 | お出かけ・風景
今年、平城宮跡で開催されている平城遷都1300年祭
春に一度行ってきましたが、現在光と灯りのフェアという夏の夜のイベントをしています。
夜の雰囲気も味わいたくて、また行ってみました。

平城宮跡は広大な原っぱですwwwwwwwwwwwwwwwwww
昼間はまだまだ暑いと思いますが、
日が暮れると爽やかな風が吹き、草むらからは虫の声も聞こえます。
秋の気配をちょっと感じられました。

大極殿の前は燈花会のロウソクでいっぱい
幻想的な雰囲気でとてもきれいです。


ブルーのイルミネーションカーテン越しに見る大極殿


ライトアップされた朱雀門とお月さま
天の原 ふりさけ見れば 春日なる 三笠の山に 出でし月かも
これは唐に留学中の阿倍仲麻呂が月を見ながら、故郷の奈良を思う百人一首の歌です。
…三笠山方面に光る月をみてふとこの歌を思い出しました。

夜空に時々稲妻が光る怪しげな天気でしたが、どうにか雨も降らずに過ごせました。

21話 羽幌港 3

2010-08-26 10:50:36 | 君に届け
アニメでは、港に倉庫が並んでいますが、実際の建物はこれ一つだけです。
見えにくいですが、羽幌水産加工業協同組合と書いてあります。




写真の場所の正確度 ☆☆☆

紀州備長炭振興館

2010-08-24 13:43:12 | お出かけ・風景
BBQをする時や焼鳥屋さん鰻屋さんなどで大活躍している備長炭。
その中でも高級と言われている紀州備長炭ですが、
和歌山県日高郡みなべ町清川に紀州備長炭振興館があります。

昨日、そちらの方に行く用があり、せっかくの機会なので立ち寄ってみました。
備長炭に関するさまざまな展示がしてあるマジメなミュージアムです。

びんちょうタンは、頭の上に備長炭を載せているちょっと萌え系なキャラです。
2006年にテレビでアニメも放送されていました。
民話風のほのぼの~~っとしたお話でした。

マジメな振興館を運営しているみなべ川森林組合がのマスコットキャラが
この萌え系びんちょうタンなんです。

振興館近くの看板(アニメの声優さんのサイン入り)


振興館の入口


入口脇のショーウインドーにはびんちょうタンとその仲間のフィギュアも…


南部川村と南部町が合併してみなべ町になった時のポスター


館内ではびんちょうタングッズも売っていますが
あくまでもマジメに備長炭を紹介する振興館です。
(びんちょうタンに圧倒されて、マジメな展示物の写真を一枚も撮ってなかった)
アニメが放送された当時には、ヲタクさん達が押し寄せたとか…?


バスが一日数本しか走っていない超田舎です。

19話 五勝手屋羊羹

2010-08-22 12:18:12 | 君に届け
19話(夢)  千鶴の家でのお泊まり会の時、
爽子(の親?)が用意した手土産は五勝手屋の羊羹のようです。



アニメでは三勝手屋羊羹と書いてあります。


どんなものか興味あったので、札幌のデパチカで小さいサイズのを買ってみました。
赤い箱には筒型羊羹が3本入っていました。(花火に見えますが羊羹です)
黄色い箱のはそのままの形です。



高野山 3

2010-08-21 10:17:43 | お出かけ・風景
この日のランチは花菱で食べました。
ここは観光地によくありがちな食堂ではなくて、金剛峯寺御用達のけっこうお高い店です。
これはメニューの中で一番安いお弁当。(それでも2100円)
でも落ち着いた清潔な雰囲気のお店なので私は好きです。


高野山の街で、店の前に人がいっぱいいる和菓子のかさ國
お手頃で美味しそうな御菓子がいろいろあって、選ぶのに迷います。
くず餅をチョイスして、店の奥のテーブルで一休み。
セルフサービスのお茶は無料なので有り難いです。 


山上を走るバス。南海電車の天空カラーのもありました。


帰りのケーブルカーの車窓から。
これがあるから楽々山へ行く事ができます。

高野山 2

2010-08-20 15:52:39 | お出かけ・風景
壇上伽藍あたりの風景。

この道は秋になれば見事な紅葉になりますが、ちょっと気の早い楓もありました。


下の方にちょこっと出ているのは、高野山のゆるキャラこうやくんのパネルです。
今回、高野山のいろいろな場所で出会いました。



高野山 1

2010-08-19 22:39:05 | お出かけ・風景
例年、御盆を過ぎたら朝夕少しは涼しくなるものですが、今年は全然秋の気配がしません。
特に昼間は相変わらずの猛暑です

夜も暑いのでクーラーや扇風機をつけたまま寝る事になるのですが、
とうとう鼻が壊れてしまいました
鼻の粘膜がクーラーや扇風機の風に耐えきれなくなったのか、決壊してダダ漏れです。
オッチャンみたいなクシャミも連発です。(汚くてすみません)
鼻がダメになると、頭もボ~ッとしてきて(いつもだけど)体もダルい気がします。
風邪じゃないけど、昨夜はとりあえず風邪薬を飲んで寝ました。

薬が効いたのか今日は昨日よりもマシになりました。
今日、仕事が休みで、行きたい所はあっちこっちあるけど、
念のため体を休めるかどうか迷いました。
休めると言っても、クーラーをつけた部屋でゴロゴロするだけなので
鼻が余計に悪くなる気がします。

なので思い切って涼しい所へ出掛ける事にしました。
手軽に行けて涼しい所…と言えば、高野山
山と言っても自力で登る事なく、電車・ケーブル・バスを乗りつけばパパッと行ける。
行けばそれなりに涼しいし、山上は街なので楽しく過ごせる。
いっぱい歩くので運動不足の解消になる・・・と良い事づくめです。

午後2時3時台、堺の気温は36~37℃でしたが、高野山はそれより10℃低いです。
涼しくて爽やか~~という程ではありませんが、
暑くてもうダメ~という事もありません。

奥の院の石畳を歩いても、木立の陰でそんなに暑くはありません。




恵光院のお庭
このお寺には遠~~い昔、小学校から行った林間学校で宿泊しました。
今の時代、林間学校でお寺の宿坊に泊まる学校は少なくなったとの事です。


苅萱堂