ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

会津ツアー:会津鉄道

2016-09-30 23:22:37 | お出かけ・風景
2日目は会津鉄道の乗車体験からです。

ホテルを出発したバスは芦ノ牧温泉駅へ。
ここにもネコの駅長がいましたが、フラッシュを浴びて目を傷めてからは撮影です。


駅の周辺はのんびりした風景が広がっています。
温泉街は少し離れた場所にあるようです。



乗車中、鉄橋など風景が美しい場所通る時は徐行してくれました。




塔のへつり駅に到着




駅舎は道路から森の中を通った先にあります。
22時台まで列車が来ますが、日没後は駅を利用するのも怖そうです。



会津ツアー:ホテル

2016-09-29 23:45:08 | お出かけ・風景
この日のお宿は、猪苗代湖を一望できる高台にあるホテルリステル猪苗代です。

4人部屋をシングルユース。
室内設備などは何でも4人分あるので、部屋置きのお菓子を食べきれずに持ち帰りました。


お部屋からは猪苗代湖も見えましたが、雨で霞んでいます。
残念…


敷地内にはスキー場やハーブ園などもあります。
せっかく早く到着したので、土砂降りでなければ散策をしたかったなあ。


夕食は和洋中混在のお料理でした。
お刺身の隣はエビチリソースで、小鍋は塩麹とコンソメの洋風でした。


デザートのマロンムースが美味しかったです。


福島の天気予報では、天気・気温・降水量などの他、
放射線量測定値も放送されていました。
普段、関西にいて原発事故に関してあまり意識をしていませんでしたが
ここではこれが日常だったんですね。



一夜明けて・・・朝食バイキング。
取り皿が他のホテルより大きいのをいいことに、サラダてんこ盛り。
胡瓜の一切れが一本の4分の1程度もあって、食べ応えがあり過ぎました。
ご飯は福島産コシヒカリで美味しかったです。


コメント (2)

会津ツアー:野口英世記念館

2016-09-28 23:38:22 | お出かけ・風景
1日目の予定は飯盛山で終わったのですが、飛行機の時間が早くて
全体的に工程が前倒しになり、時間が余ってしまいました。
お宿に直行するにも、チェックインの時間にまだなっていませんでした。
それで予定にはなかった、世界のガラス館に行く事になりました。
ガラスに興味がない人は、すぐ近くにある野口英世記念館に行ってもOKです。

会津、猪苗代湖のすぐそばに来ているので、私は記念館の方を選びました。
野口英世の生い立ちや研究の成果などを紹介するコーナがある建物の外に
本物の生家が展示されていました。






清作が大火傷を負った囲炉裏。


野口英世の話は、小学生の頃に伝記で読んだだけなので
ここでの展示物を見て、苦労や努力をした事・いろいろな功績を知る事ができました。

コメント (2)

会津ツアー:飯盛山

2016-09-27 23:34:19 | お出かけ・風景
鶴ヶ城の次は天守閣から見えた飯盛山へ。
この時には既に雨が強くなっていました。

山に登るのに石段を上がるのですが、雨が降っていたのと
膝が痛かったのとで、横着して有料のスロープコンベアに乗りました。
楽ち~ん!


スロープや石段を上がった霊場では、白虎隊の衣装を着たお兄さんが
白虎隊やいろいろな記念碑について説明をしてくれます。
そして雨の中、衣装が汚れるのもかまわず白虎隊の踊りを披露してくれました。
このお兄さん、何者なのかな? 観光協会の人なのかな?

…と思っていたら、踊りの後お土産物屋さんに連れて行かれました。
な~んだ。そういう事か。
蕎麦茶の試飲と佃煮やお菓子の試食が並んでいましたが、私は早々に店を出てきました。


私が見たかったのはコレ!さざえ堂。
テレビで見た事があるけど、何とも不思議な構造らしいので楽しみにしていました。


相変わらずけっこう雨が降っています。


建物の中は木製のスロープになっていて、上がっていきます。


ここが一番上。


今度はスロープを下ります。


上りと下りのスロープが一方通行になっているという事は、
うまい具合に重なっているんでしょうね。

コメント (2)

会津ツアー:鶴ヶ城

2016-09-26 23:29:01 | お出かけ・風景
このツアー最初の立ち寄りは、会津のシンボル鶴ヶ城です。




天守閣からの眺め。
矢印がついているちょっと低めの山は飯盛山です。





天守閣からの眺望を楽しんで、バスに戻ろうとしたら、雨が降ってきました


会津ツアー 1

2016-09-25 23:37:10 | お出かけ・風景
22~23日、福島県の会津へツアーで行ってきました。
福島県に行くのは初めてです。

ツアーの募集時には、どの時間帯の飛行機に乗るか・どこの空港に行くか…
という事が決まっていない事が多いです。
今回も福島県に行くのに、新潟・仙台・福島の3空港が例として書かれていました。

ツアーの1週間前に日程表が送られてきました。
伊丹空港6時半に集合。早っ
間に合うのか?

難波発の始発の空港バスに乗れば、6時25分に到着なので、ギリギリ間に合いそうです。
自宅の最寄駅からも始発電車に乗れば、始発の空港バスに乗れそうです。
良かった~
一応、事前に旅行社に電話して、始発に乗ってもギリギリになるという事を伝えておきました。

当日の朝、5時過ぎに家を出て始発電車の一番前に乗りました。
難波駅に着いたら、大急ぎで空港バス乗り場へ。
後方の車両に乗ったら、バスに積み残される恐れがあります。

無事、伊丹空港に到着し、新潟行きの飛行機に乗ります。
窓側だったので、大阪の風景が見えました。
この写真を90°左に回転すると、地図のように見えます。




大阪市内上空


緑が多い部分を拡大すると、大阪城が見えます。


約1時間で新潟へ。
ブラタモリで知りましたが、新潟には海岸から少し内陸に鳥屋野潟があります。
スポーツ公園の白いスタジアムが目印です。




空港に迎えに来てくれていた観光バスに乗り換えて、福島県の会津若松市に向かいます。
鶴ヶ城近くのお店でいただいた昼食は麦とろろ御膳です。
コメント (2)

膝が痛い!

2016-09-24 23:22:14 | ウェブログ
私は膝痛持ちです。

何年か前、仕事中に体を動かした拍子に右膝をグキッとひねってしまいました。
長年同じ姿勢と動きで仕事をしているのにもかかわらずです。
若い時には何でもなかった動きが、歳とともに膝がついてこなかったのかも知れません。

その時は、ドラッグストアで買った湿布を貼ったらすぐに治りました。
しかし、何度も膝の同じ場所を痛めているうちに、
ドラッグストアの湿布では良くならなかったので、整形外科で行きました。
レントゲンを撮って、湿布と痛み止めの飲み薬をもらってきました。
暑くてもサポーターも巻いていました。

痛み止めの薬(ロキソニン)は週刊誌でもよく記事になっているように
常用すると体に良くありません。
通常の生活ではできるだけ飲まないようにしていました。
旅行や映画などのお出かけの時、朝だけ飲んでいました。

痛くなる→湿布を貼る→治る→痛くなる…の繰り返しで、とうとう湿布では治らなくなってきました。
立ったり歩いたり、足の曲げ伸ばしの時も痛いし、夜寝返りを打つ時も痛かったです。
膝を動かすと、中でゴキッゴキッって骨が擦れる音が鳴っています。
ソファから立ち上がる時も、テーブルに手をついて、そぉ~っと動かないと痛いです。

気が付けば、右膝だけ腫れていて、足全体がむくんで象の足みたいになっていました。
(「元からやんっ!」 「何でやねんっ!」 ←ボケ突っ込み)
しかも湿布を貼っている場所がかぶれて発疹も出ていました。
慌てて今日、予定にはなかったけど整形外科に行ってみました。

超音波の機械で膝を見てもらうと、前から少し溜まっていた水が増えていました。
なので、膝の水を抜くという事を初めて体験しました。
膝に注射針を刺して水を抜き、代わりに炎症を抑えるステロイド剤を入れてもらいました。

膝の痛みは完全に抜けたわけではありませんが、ウソみたいに楽になっていました。
ゴキッという音もしなくなり、スムーズに動けるようになりました。
こんな事なら、やせ我慢しないでもっと早く行けば良かった…

痛くなければウォーキングもしてもいいとの事です。
コメント (4)

金沢ツアー 2

2016-09-23 20:43:37 | お出かけ・風景
午後は、ひがし茶屋街での散策。
昔ながらの花街ですが、殆どは和雑貨やカフェのお店になっています。
そのお店を一つ一つ見て回るのが楽しいのですが
外は土砂降りなので、傘をさしたり閉じたり、
タオルでレインコートの水滴を拭いたりが面倒です。
結局何も買わずにバスに戻ってきました。


少しバスに乗って、兼六園へ。
少しの雨なら、緑も映えて風情があるのですが、こうも土砂降りだと…








徽軫灯籠の写真を撮っただけで良しとしよう。


兼六園はササッと見て回って、バスを停めてあるお店へ戻ります。
金箔がトッピングされたソフトクリームで休憩。



本当なら次に、金沢ツアーでは必ず立ち寄ると言われている金箔のお店に行く予定でした。
しかし、3連休の中日で大雨…道路が大渋滞していて、
金沢市内のちょっとした距離でももの凄く時間がかかりました。
帰りの特急の時間が決まっているので、このお店の立ち寄りはカットになりました。
正直、誰も行きたがっていなかったので、皆さん大喜び。
早目に駅に着いて、お茶したりお土産やお弁当を買う方が有意義です。
私も駅に着いたら、あのお店とこのお店と…などと考えていましたが
思った以上に到着がズレ込み、結局お弁当と和菓子を買って、トイレを済ませただけでした。

サンダーバード車内で食べた夕食のお弁当。


帰りの座席も朝と同じ女性で、またもやマシンガントークに付き合わされました
でも、この人は昔添乗員をやっていたとかで、ツアーの経験も当然私よりも豊かで
業界の裏話も聞けたり、ちょっと興味深かったです。

雨は相変わらず激しくて、途中の駅に到着する度に、
「乗り換えの○○線は大雨のために運転を見合わせております」なんて放送が入りました。
山陰線・播但線・姫新線など近畿北部に行く路線がダメだったようです。
私は新大阪から地下鉄で帰ったので、影響はありませんでした。

金沢ツアー

2016-09-22 20:30:01 | お出かけ・風景
18日、金沢へツアーで行ってきました。
何と!日帰りです。

大阪からサンダーバードに乗って、金沢へ。
前夜は3時間しか寝ていないので、車内でしっかり眠ろう…と思っていたら
お隣さんはお喋り好きの一人参加女性で、うっかり相手をしてしまい
2時間半少々、全く寝られませんでした

金沢観光の前に、富山県の高岡に行くため、北陸新幹線に乗り換えです。
別に観光バスで移動すればいいんだけど、北陸新幹線の体験乗車みたいなものです。




北陸新幹線、たった13分で高岡駅に到着。
駅に迎えに来てくれていた観光バスに乗り換えて、高岡大仏に行きました。


ちょこちょこっと参拝した後は、バスで金沢に戻り、
金沢東急ホテルの金茶寮でランチです。






コメント (1)

暴走インターホン

2016-09-21 20:15:59 | ウェブログ
ここのところ大雨が降ったり台風が来たり・・・
玄関のインターホンも雨に打たれる事が多いです。

すると、電気系統がおかしくなったのか、誰もボタンを押していないのに
ピンポン ピンポン ピンポン ピンポン
…と鳴り続けます。

家の中のコンセントを抜いて、しばらく放置した後、
再度コンセントを入れたら直っている事が多いのですが、
こうも雨続きだと、中が乾くヒマもないのか、なかなか直らないです。

直ったと思って、コンセントを入れておくと
夜中の3時頃に、いきなり ピンポン ピンポンと鳴りだして飛び起きました。
夜中に鳴るのは本当に心臓に悪いです。

このインターホン、元々は玄関と加入電話と子供部屋の電話の子機がつながっていました。
電話をFAX付きに買い替えた時、電話回線とは切り離しましたが
元の電話機でインターホンと話せます。
そしてリビングの電話機から、子供部屋に内線をかけて「御飯だよ~」とマイクで呼べます。

本当ならカメラ付きのインターホンに買い替えたいところですが、
この内線機能が便利でなかなか踏み切れません。
コメント (2)

岐阜・滋賀ツアー 6

2016-09-20 23:45:34 | お出かけ・風景
豊郷小学校でヴォーリズ建築を見学した後、近江八幡の街を散策。
現地ガイドさんが案内してくれます。
ここにもヴォーリズの作品がいくつか残されていました。

メンソレータムの近江兄弟社前にあるウォーリズと少女の像。(ポケモンストップですw)


旧近江八幡郵便局


アンドリュース記念館


近江八幡教会


洋菓子のクラブハリエの建物、元は個人住宅でした。


近江八幡は城下町。
ヴォーリズが造った洋館もたくさんありますが、日本家屋が建ち並ぶレトロな街並みもあります。
八幡堀は落ち着いた雰囲気です。


白雲館は観光案内所&ギャラリー(非ヴォーリズ)


近江八幡には城跡がある八幡山に登るロープウェイがあります。
ここから見る近江八幡の街も良さそうです。
今回の散策は1時間で駆け足で回りましたが、1日たっぷり過ごせるので
いつか機会があれば、個人で行ってみたいと思います。
カフェでランチしたり、クラブハリエでスイーツ食べたり…


近江八幡市街地にもクラブハリエ日牟禮ビレッジはありますが、
大型バスがたくさん停められるラコリーナに行きました。
ちょうど一週間前に行った時は、どらソフト栗を食べたので
今回はバウムソフトにしました。
写真を撮る角度が変ですが、添えられているのは薄いバウムサンドです。

ラコリーナは相変わらず大混雑でしたが、
食べたい物と買いたい物を絞っていたので、うまく回れました。

スイーツに興味がない男性参加者は
「お菓子屋でこんなに時間をとるなら、観光に時間を回せばいいのに」って御立腹でした。
女性には好評でしたけどね。

行程はこれで終了。
パスは大阪に帰りました。

岐阜・滋賀ツアー 5

2016-09-19 23:07:32 | お出かけ・風景
豊郷小学校のもう一つの顔は、アニメけいおんの舞台だという事。
作品の中に校舎やウサギとカメの階段などが出てきます。

校舎の中に、軽音楽部の部室を模したお部屋がありました。




作品の中で、部員がティータイムをするシーンか何回も出てきます。




ファンから寄贈されたグッズなどが展示されていました。










豊郷小学校の旧校舎は、小学校の歴史を紹介するコーナー・けいおんコーナーの他
町立図書館・教員委員会・子育て支援センターとしても利用されていました。

岐阜・滋賀ツアー 4

2016-09-18 23:09:10 | お出かけ・風景
岐阜県で不思議な空間のアートを体感した後、滋賀県に戻り豊郷小学校に行きました。

この学校は丸紅の専務取締役の古川鉄次郎氏の寄付・
ヴォーリズの設計で、昭和12年に建てられたものです。
平成11年に、校舎を取り壊して新校舎を建設する事になった際
歴史的建造物を壊す事に反対を受け、役所VS反対派との対立の大騒動はニュースにもなりました。

結局、旧校舎は存続され、その後登録有形文化財となりました。
あの時、取り壊されずに済んで良かったです。


校舎の階段には、ウサギとカメの童話が表現されています。


ここからスタート


ウサギが寝ている隙に…


カメが頑張っています。


懐かしい雰囲気の手洗い場


長~い廊下


唱歌室




旧校舎の窓からは校庭をはさんで新校舎が見えます。
すぐ近くに新幹線が走っていました。


半畳ほどの電話室には旧式の電話がありました。
当時は公共施設ぐらいしか電話がなかったのではないでしょうか。



岐阜・滋賀ツアー 3

2016-09-17 23:31:44 | お出かけ・風景
カラフルな外観の天命反転地記念館


中に入ると…これもカラフルな迷路状のものが…


天井も同様…


お手洗いがこの建物の中にあるという事だったけど、
なかなか場所がわからず、気付けば出口にいました。
改めてもう一度入口にまわり、館内に入ってようやく見つけました。
お手洗いもカラフルです。


暑い中、足元の悪い(これもアートなのか?)園内を歩き回り、汗だくになりました。

バスに戻り、次の目的地に移動する間に、配られたお弁当をいただきました。
コメント (2)

岐阜・滋賀ツアー 2

2016-09-16 23:19:46 | お出かけ・風景
巨大な壁のような建物


その前には椅子のような迷路のようなものがあり、何故か流し台が…


ガラス張りから見える地下にも、何故か流し台が…


建物の中は迷路のようになっていて、いろいろな家具が設置されています。
なかなか脱出できなくて、あせりました。








コメント (2)