ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

奈良:依水園

2019-11-30 23:48:15 | お出かけ・風景
24日、ママ友と奈良へ行ってきました。

このママ友とは春に京都の瑠璃光院に一緒に行きました。
その時の風景があまりにもステキだったので
「紅葉の時期にまた来たいね」と話していて、その予定にしていました。(その時の記事)
が、いろいろ調べてみると、紅葉の時期には、
開門の2時間前から行列が始まり、終日2~3時間待ちになるとか。
それはちょっと大変なので、もっと落ち着いて紅葉を見られる奈良に変更しました。

依水園は東大寺の西側にある日本庭園です。
たいていの観光客は大仏殿がある東大寺に行くので、ここは穴場です。
しかも背景に、若草山や東大寺の建物が見られます。








観光客はいつもよりも多めでしたが、ゆったりと紅葉を楽しめました。

当尾の里:ランチ

2019-11-29 23:45:03 | お出かけ・風景
当尾の里のツアー、岩船寺と浄瑠璃寺の二寺で行程は終了です。
30分程バスに乗って、奈良市街地に戻ってきました。
3時間のコースで、解散が12時半。

食事は付いていないので、自分でお店を探して食べました。
JR奈良駅付近は居酒屋はありますが、あまりカフェなどがありません。
それでも三条通を少し歩いて探して入ったお店でランチをいただきました。




食後は電車に乗って帰りました。
自宅に到着したのは3時前でした。
夕方までのんびり過ごしてから、家事にとりかかりました。

半日コースというのは初めて参加しましたが、
早く帰れるので機会があればまた行ってみてもいいかなと思いました。

当尾の里:浄瑠璃寺

2019-11-28 23:35:04 | お出かけ・風景
次に行ったのは浄瑠璃寺です。
岩船寺から浄瑠璃寺までは、ハイキングコースを歩いて30分程でも行けますが
今回はバス移動で10分程でした。

まずはお庭で住職さんのお話を聞きました。
その後、本堂で仏像を見てから、境内を散策しました。

いいお天気だったのですが、逆光になっていて、写真が暗いです。






池の反対側から本堂を眺める。





当尾の里:岩船寺

2019-11-27 23:44:12 | お出かけ・風景
21日はお休みでしたが、特に予定が入っていませんでした。
家でのんびり過ごそうか・・・と少し頭をよぎりましたが
紅葉の時期でいいお天気そうなので、家にいるのももったいない。

どうしようかな~と思っていたところ
二日前に奈良交通のメルマガが届きました。
奈良交通のHPを開いてみると、定期観光バスがあるようです。
通年運行されている定番コースのほか、今の時期だけの紅葉コースもあります。
昼食付で一日観光するコースもあれば、食事なしの半日コースもあります。

私が行きたいと思っていたコースは半日だったので
そんなに疲れないと思って、早速申し込みました。

当日、集合場所の奈良駅までは自分で電車に乗って行きました。
9時半に駅前から観光バスが出発しました。

当尾の里は京都府です。
京都市街地からは距離がありますが
奈良県境からそんなに遠くなく、奈良交通バスのエリアです。

バスは小一時間走って、最初の観光地の岩船寺(がんせんじ)へ。
お堂に入って、住職さんのお話を聞き、仏像の見学。
後は境内の自由散策をしました。









コタツ

2019-11-26 23:27:42 | ウェブログ
11月も下旬になり、だんだん寒くなってきました。

だいたい毎年コタツは勤労感謝の日が終わってから出していますが
今年はようやく今日出しました。

とは言っても、まだ電気をつけていません。
あの温かさを知ってしまったら、もう精神が溶けてしまいます。
コタツ布団を膝に掛けて、湯たんぽで暖をとっています。

コタツのせいで、狭い部屋が余計に狭く感じます。
お掃除ロボットもコタツの中まではやってくれません。

息子が仕事から帰宅してコタツを見つけると
「人間堕落装置がある」と言いました。

これから来年のGWまでの5ヶ月間、お世話になります。

京都ツアー:琵琶湖疏水

2019-11-25 23:06:06 | お出かけ・風景
このツアーの行程の最後は、琵琶湖疏水船に乗る事です。
琵琶湖疏水は琵琶湖の水を京都に送る人工水路で去年から遊覧船が航行されました。
人気があるので今年から新しい船令和号も就航されました。

令和号は周りを見やすくするため、座席が斜め前を向いています。


蹴上乗下船場から上流の琵琶湖に向けて出発!



トンネルの中は寒いです。
ストールを巻いても寒かったです。


琵琶湖疏水の横の散策路も紅葉の名所です。
テレビの情報番組でもよく取り上げられています。
お散歩のご近所さんや観光客が船が通るのを待っています。
手を振ってくれたり、写真を撮られたり・・・






ゴールの大津乗下船場に到着。



ここでツアーは解散です。
三井寺が近いので、この後参拝に行ったグループもありました。

私は京阪三井寺駅から電車に乗って、大津京駅でJRに乗り換えて京都駅に戻りました。
京都駅ビルにある伊勢丹で買いたいものがありました。

秋の京都駅ビルの混雑は半端ない!
伊勢丹1階で何やら行列していると思ったら・・・
2階から降りてきたエスカレーターの人々が多過ぎて
地下に行くエスカレーターにそのまま折り返せず、迂回させられていたのでした。
仕方ないので私は階段を利用しました。

駅ナカのお土産売り場もレジに行列ができていて、
「レジ最後尾」のプラカードを持っているスタッフの人が買い物客の整理をしていました。

京都駅からは関空特急に乗って大阪に帰りました。

京都ツアー:永観堂

2019-11-24 23:47:53 | お出かけ・風景
昼食後は再集合まで約一時間半、自由行動です。

旅行前自宅で、南禅寺周辺で今まで行った事がない所を検討していたんですが
一度行ってみたいと思っていた永観堂がわりと近くにあるとわかりました。
時間的にも大丈夫そうなので行ってみる事にしました。

永観堂は京都の紅葉の名所の一つです。
広い境内の紅葉はとてもきれいでした。

















永観堂の隣には東山高校があります。
ここの校舎の屋上から京都の街が一望できるとかで一般公開していました。
生徒さんが道を行く観光客に呼び込みをしていました。
もう少し時間があれば行ってみたかったのですが・・・

京都ツアー:順正

2019-11-23 23:04:47 | お出かけ・風景
昼食は南禅寺門前にある順正という湯豆腐のお店でいただきました。


お庭もとても広いです。


豆乳・八寸・煮物・胡麻豆腐・お造り・湯豆腐・天ぷら・豆腐田楽・豆乳プリンなどの
セットで、美味しくいただきました。






お店のHPで調べたら4千円のお料理でした。

京都ツアー:オープントップバス

2019-11-21 23:29:56 | お出かけ・風景
17日、京都へツアーで行ってきました。
このツアー、京都駅前集合なので、そこまでは自分で行く必要があります。

京都駅前から屋根のないオープントップバスに乗って
市内を車窓観光します。

東海道線の高架下をくぐります。


いいお天気なので助かりました。
(雨の日はどうするんだろう?)


街路樹も色づいてきています。


目立つバスなので、沿道の人々から注目を浴びました。
小一時間バスに乗って、南禅寺前で下車しました。

丹波ツアー:石龕寺

2019-11-20 22:55:11 | お出かけ・風景
今回のツアーの最後は、丹波市山南町にある石龕寺(せきがんじ)です。
ここも駐車場から緩い坂道の参道を歩きます。
既に夕方になっていたので、木々に囲まれた参道は薄暗いです。


山門に到着





これで行程は終了。
大阪に向けて帰りました。

大阪市役所では年末のライトアップが始まっていました。


御堂筋も街路樹に明かりが灯っていて、年末が近づいているのを感じました。

丹波ツアー:円通寺

2019-11-19 22:42:04 | お出かけ・風景
次に行ったのは、丹波市氷上町にある円通寺です。
ここも駐車場から10分程歩きました。








丹波三山には、2013年にも来た事がありますが、
11月30日だったので、どのお寺も既に紅葉が終わっていて
円通寺でも枯れ木だけを見た記憶があります。
今回はちゃんと色づいていて良かったです。


丹波ツアー:高源寺

2019-11-18 23:49:09 | お出かけ・風景
午後は丹波市青垣町にある高源寺へ。
駐車場から10分程歩くと、お寺に到着。
しかし、そこから急な石段をいっぱい上がらないといけません。
段差も奥行きもまちまちで、手すりもない石段は
膝を痛めている私はにはけっこうキツいです。

しかも時雨空で、傘を差したり畳んだり・・・
水滴をパパッと拭けるコットンのストールをバスの中に置いてきたのが悔やまれます。
スマホやカメラはレンズに水滴が付いたら写真がダメになってしまいます。
本体も濡れるのはダメなので、雨の日にはストールは欠かせません。

最初の方の写真は暗くて全部没になりました。
ちょっとマシなのをピックアップ
(画像処理で少し明るくしてあります)





下りは石段とは別のルートで、坂道です。

この辺りから晴れ間も見えてきて、写真もきれいに撮れたと思います。









丹波ツアー:弁当

2019-11-17 23:27:23 | お出かけ・風景
安国寺では、追い立てられたのもありますが
境内もそんなに広くないので、すぐに時間が過ぎてしまいました。
周りは田園地帯で、他に行く所もありません。

とりあえずバスを降りた所まで戻りました。
バスは遠くの駐車場まで回送したので、集合時間になるまで戻ってきません。

しかも北近畿特有の時雨空で、細かい雨が降ったり止んだりです。
バスが戻ってくるまで、小屋の軒下で雨宿りしながら立って待っていました。


今回のツアー、お寺を4つ巡ります。
お店で昼食を摂る時間がないので、バス車内でのお弁当です。

満席なので隣にも乗っていましたが、
一番前の席だったので、ちょっと物を仮置きする程度はできました。

こういうお弁当に、殻付き海老がよく入っていますが
殻をむくのが面倒臭いです。

丹波ツアー:安国寺

2019-11-16 23:53:38 | お出かけ・風景
14日、丹波の紅葉の名所へバスツアーで行ってきました。

難波を出発して、まずは豊岡市但東町にある安国寺へ。
ここはではなく、ドウダンツツジの名所です。
絶景スポット写真集にもよく載っています。

お堂の畳の上から撮影


奥から外の濡れ縁に出て近くで撮影


私達は観光バスで行きましたが、この時点で団体は私達だけでした。
・・・と、ここの住職さん「うちは観光寺やない!写真を撮ったら、さっさと出て行って!」
とずっと怒鳴っていました。
「だから団体は嫌なんや!」

拝観料を払って入って、美しい風景の写真を撮りたかっただけなのに。
撮ったら長居せずに、後に続く他の人に場所を譲るつもりなのに。
あまりにも失礼な物言いです
もし団体観光客がウザいと思っていても、実際に聞こえるように言うとは
心の狭い、修行が足りないクソ坊主め
(「お前らまとめて罰当たれ!と」思われていたのかも)
団体客が嫌なら、観光バスの受け入れなんかしなければいいのに。

追い立てられるように外に出されて、とりあえず広くない境内へ。




境内から撮った写真、奥の赤色が畳に反射してピンク色です。
結局これが一番きれいかも。


でも、きれいな風景写真を見ても、あの坊主の事は絶対忘れない。
絶景写真集を見ても、思い出してイライラします。

この件「住職にこんな事を言われた」と参加者から添乗員さんに各々伝えられ
何も悪くない添乗員さんから謝罪がありました。