会場には堺のゆるキャラも来ていました。
ザビエコは、堺まつりのキャラクターで、エコと観光の親善大使なんだそうです。
こちらは堺区のキャラクターのサカエル&みそさかい
南蛮貿易をイメージし、堺・栄えるからネーミング。
手に持っている鳥は、ミソサザイをもじったみそさかい
仁徳天皇の別名はオオサザギノミコトでオオサザギはミソサザイの事です。
23日には彦根のゆるキャラまつりにも出場していて多忙のようです。
会場内では堺の特産品(刃物・線香・昆布製品・注染製品など)の他、
スイーツコーナーも充実。
堺まつりでは主に和菓子しか売っていませんでしたが、
今回は会場が屋内で冷蔵商品も扱えるので、生洋菓子もいっぱい売っていました。
どれもこれも美味しそうで、悩みまくりましたよ(幸せな悩みだなぁ)
とてもカラフルな生ドーナツを購入。
・・・が、自転車で持って帰ったので、家に着いた時には悲惨な状態に
見た目はアレでも、とても美味しかったんですけどね。
これは和菓子コーナーで買ったみかん大福。
ミカン一個丸ごと入っています。
堺以外にも全国各地の名産品が並んでいて、
あれもこれもと買ったら、思ったよりもお財布が軽くなっていました。
堺まつりの時にもいろいろな物が売っていましたが、大産業祭は規模が違いました。
堺に20年以上住んでいますが、行くのは今回が初めてでした。
また来年も行ってみたいと思います。
ザビエコは、堺まつりのキャラクターで、エコと観光の親善大使なんだそうです。
こちらは堺区のキャラクターのサカエル&みそさかい
南蛮貿易をイメージし、堺・栄えるからネーミング。
手に持っている鳥は、ミソサザイをもじったみそさかい
仁徳天皇の別名はオオサザギノミコトでオオサザギはミソサザイの事です。
23日には彦根のゆるキャラまつりにも出場していて多忙のようです。
会場内では堺の特産品(刃物・線香・昆布製品・注染製品など)の他、
スイーツコーナーも充実。
堺まつりでは主に和菓子しか売っていませんでしたが、
今回は会場が屋内で冷蔵商品も扱えるので、生洋菓子もいっぱい売っていました。
どれもこれも美味しそうで、悩みまくりましたよ(幸せな悩みだなぁ)
とてもカラフルな生ドーナツを購入。
・・・が、自転車で持って帰ったので、家に着いた時には悲惨な状態に
見た目はアレでも、とても美味しかったんですけどね。
これは和菓子コーナーで買ったみかん大福。
ミカン一個丸ごと入っています。
堺以外にも全国各地の名産品が並んでいて、
あれもこれもと買ったら、思ったよりもお財布が軽くなっていました。
堺まつりの時にもいろいろな物が売っていましたが、大産業祭は規模が違いました。
堺に20年以上住んでいますが、行くのは今回が初めてでした。
また来年も行ってみたいと思います。