ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

長谷寺 2

2012-04-30 20:19:08 | お出かけ・風景
境内では牡丹を中心にツツジ・花蘇芳・山吹などなど春の花でとてもきれいです。
さすが花の寺と言われるだけあります。












長谷寺 1

2012-04-29 23:35:15 | お出かけ・風景
GW2日目の今日、私は通常のお休みだったので奈良県桜井市の長谷寺に行ってきました。
2月に寒牡丹を見に行った時には、とても静かで落ち着いたお寺だったのですが
さすがに今は行楽シーズンなので観光客でいっぱいでした。

GWの期間中は、最寄りの長谷寺駅にも急行が臨時停車して便利でした。
駅からお寺に向かう参道のお店も活気があり、草餅の試食があったり賑やかで
御食事処にも行列ができていました。

境内は桜が終わり、今は新緑の中、牡丹や山吹などが咲いていました。












世間ではGW

2012-04-28 12:12:40 | ウェブログ
日本全国GWですね。
とは言っても私の仕事はシフト制なので、いつもと同じ日曜・木曜だけが休みです。
今日の大阪はとってもいい天気
こんな日にお出かけしたら気持ちいいだろうな。

明日はお休みなので、どこかに行くと思いますが、どこも混んでいるんだろうな。

岐阜バスツアー:谷汲&関ヶ原

2012-04-25 23:54:31 | お出かけ・風景
旧谷汲駅前広場のすぐ横に公園があり、こちらも春の花が咲いていました。




岐阜県揖斐郡谷汲村のマンホールの蓋。
岐阜蝶がデザインされています。
谷汲村は2005年に周辺の村々と合併して揖斐川町になりました。


この日のお昼ご飯は、バスツアーの定番食事処の麗守都(レスト)関ヶ原で
近江牛すき焼き御膳をいただきました。

 
岐阜県不破郡関ケ原町のマンホールの蓋。
町の花の・町の木の・関ケ原の合戦の武将のがデザインされています。
中央の町章はの字で関ケ原インターチェンジや伊吹山ドライブウェイを表したものです。


麗守都関ヶ原はバスツアーの定番食事処と書きましたが、何度もバスツアーに行っていると
行先によって、だいたいどこで食事を摂るかわかるようになりました。
大型バスを停められる大駐車場がある事。
団体客を受け入れられる広さがある事。
乗務員(ドライバー・ツアコン・バスガイド)休憩室がある事。
コストの割に見栄えがする料理を大量に提供できる事。
・・・などの条件を満たす施設が選ばれます。
また、それらはたいてい一般客はあまり行かない店でもあります。(団体専用に近い)

レスト関ケ原の料理は、旅行パンフレットでは美味しそうに見えます。
実際のお味は可もなく不可もなく…といったところでしょうか。
それ以前に、施設そのものがお粗末過ぎます。
建物が老朽化しているし、団体客を受け入れる割には狭いし、トイレが少ない。
ものすごい行列ができています。
もう少し小奇麗なお店で食べたら、お味も一割アップするような気がします。

今回の旅行は、いろいろな都市からバスが出ていて、一度に受け入れられなかったのか
昼食を店内で摂って、夕食は帰りのバス車内でお弁当を食べるコース(私たちはコレ)
反対に昼食はお弁当で、夕食を店内で摂るコースがありました。
昼食がお弁当のコースは、木曽三川公園で食べたそうです。
そうやって食事の時間帯をずらしたにもかかわらず、
同じ旅行社の色違い(バスごとに色が違う)の参加者バッジを付けた人々で店内は大混雑でした。

正直な話、ツアーコースに【昼食】関ケ原と書かれていたら、げんなり
それだけで「このツアーはパス!」と思う私ですが、
今回は木曽三川公園に行きたかったので参加しました。

旅行では見学地はもちろん、食事も楽しみの一つです。
一番パスしたいのは、昼食がお弁当というコース。
その次にレスト関ケ原、その他団体用食事処。
一番好きなのは、ホテルバイキング
中には、立ち寄り先で適当に好きな物を食べるというコースもあります。

岐阜バスツアー:谷汲駅跡

2012-04-24 23:49:54 | お出かけ・風景
華厳寺に行った後、集合まで時間があったので、
急に思い立って近くにある旧谷汲駅にも行ってみました。
12年前に廃線になった名鉄(名古屋鉄道)谷汲線の終点駅です。

昆虫館と鉄道資料室が併設されています。


駅には車両が保存されています。
ホームまで自由に入る事ができます。






この線路にはもう電車は走っていません。

岐阜バスツアー:谷汲山華厳寺

2012-04-23 20:47:35 | お出かけ・風景
次に行ったのは、谷汲山華厳寺

総門をくぐると、約1kmの参道を歩きます。
両脇にはお店や桜のトンネルがあり、この時点で3分咲き程度でしょうか。
お店と言っても食事処や土産物屋さんばかりで、カフェはありませんでした。残念…






境内では、奉納されている千羽鶴がカラフルできれいでした。


なぜか狸の石像がいました。(お腹周りが他人とは思えない)



岐阜バスツアー:霞間ヶ渓 1

2012-04-21 23:34:24 | お出かけ・風景
木曽三川公園の次に行ったのが、岐阜県揖斐郡池田町にある霞間ヶ渓(かまがたに)です。

本当は根尾の薄墨桜を観に行く予定だったのですが、
この日の時点で桜がまだ蕾で、行っても観るものがないという事で急遽行先が変更になりました。

桜の花が霞のように見えるという事で霞間ヶ渓と名付けられたそうです。
(↑添乗員さんも初めて行く…という事で、前日に勉強会があり、その知識だそうです)






桜の下の方にはサクラソウも咲いていました。





昨日のティータイム

2012-04-20 16:20:37 | お出かけ・風景
昨日はアリオ八尾に映画を観に行った後、すぐ近くの洋菓子店花屋敷でティータイム。

このお店、今から28年前にオープンしたのですが、当時八尾でOLをしていた私は
新しいケーキ屋さんが開店したという話を聞き、職場の仲間と一緒に行ってみました。
・・・が、場所をうろ覚えだったために、店を見つける事ができず、
気が付けば隣の駅近くまでさまよっていたのでした。
いくら何でもここまで遠いはずはないと引き返して、お店を発見できました。
白を基調としたお店で、なんて可愛いんだろう!と感激した記憶があります。

今でもちゃんと残っていて、しかも時々テレビで紹介される名店になったようです。
八尾在住の天童よしみさんもオススメのお店です。

食器などは手作りのオリジナルです。
お皿はトールペイントで描かれていて、セロハンの上にケーキがのっています。




ちなみに観た映画は、生田斗真と吉高由里子出演の僕らがいた前編。
間もなく後編が上映されるのですが、前編を観ていなかったので
それを観られる所を探して、一番近かったのがアリオ八尾だったという事です。
原作のコミックも全部持っています。

岐阜バスツアー:木曽三川公園 3

2012-04-19 21:59:50 | お出かけ・風景
いいお天気でお花畑いっぱいのここは極楽???
この前日は大荒れの天気で、その日のツアーで行った人はとても気の毒だったそうです。











桜もきれいに咲いていました


川と川に挟まれた狭い土地の輪中ならではの住宅も展示されていました。
母屋の玄関の軒下には水害時の脱出用の小舟が用意されていたり、
イザという時のために、仏壇は滑車式で高い場所に移動できたり。
また、高床式の別棟には非常用の食糧庫や避難時に生活できるような部屋もありました。

岐阜バスツアー:木曽三川公園 2

2012-04-18 22:56:57 | お出かけ・風景
展望台から見た園内。
木曽三川公園1のチューリップ花壇は、扇形の部分です。


もう一つ大花壇があり、近くではわかりませんが、上から見たらミッフィーの形をしています。


公園周辺は木曽川・長良川・揖斐川の三つの川が流れる輪中地形です。
展望台の1階では、水害と闘ってきた歴史や治水の工夫が展示されていました。



蜻蛉池公園

2012-04-16 20:01:37 | お出かけ・風景
包近エリアを歩いた後、蜻蛉池公園に到着。
この日はいい天気だったので家族連れがたくさん来ていました。
子供が喜ぶ大型遊具がたくさんあって楽しい公園です。
我が家も子供が小さかった時には、よくお弁当を持って遊びに行きました。


桜はだいぶ花吹雪になっていて、ピンクの絨毯ができていました。




雪柳が白い花を咲かせていました。


ハナズオウ(花蘇芳)もピンクの花を咲かせていました。




暖かくてちょっと汗ばむ気候の中を12km歩いて和泉中央駅に戻ってきました。