ラブ★コンの街から西へ東へ

趣味の旅行・街歩き・日常のどうでもいい事をを綴ったブログです。

第1巻 HOKUO

2008-11-03 00:37:32 | ラブ★コン(コミック)
コミック第1巻P164右上のコマ ベーカリーHOKUOです
リサが合コンに行ったら、何と大谷も来ていてビックリしているシーンです。
(アニメでは、大谷は参加していませんでした)
具体的にはどこの店舗なのかはコミックを読む限り分かりませんが
前のコマでは、南海難波駅前(戎橋筋商店街入口)の絵があるので、
そこから一番近い南海難波駅(高島屋)の建物に入ってすぐの店舗かも知れません。

第1巻 ギャングスター&ローソン

2008-11-01 11:12:52 | ラブ★コン(コミック)
10/28に先送りにしていた、コミック第1巻P112右上のコマ
そして、P143右上のコマ
どちらも吾妻橋の所のファミコンショップギャングスター堺駅前店 と 
ローソン南海堺駅前店です。
この風景は2巻以降も時々出てきます。

原作の絵を見てもローソンのLの字も、ギャングスターのギの字も描かれていません。
では、なぜここがわかったのか・・・というと、
同じ中原作品の「ひみつきち」(File.1彼氏のひみつ)のP10下段のコマに
ギャングスター→ローソン方向から、細かいところまで描かれているんですね。
その名所写真を持っていたから、ラブコンのもわかったというわけです。



第1巻 戎橋筋商店街 難波側出入口

2008-10-29 11:01:35 | ラブ★コン(コミック)
コミック第1巻P127 右上のコマ 戎橋筋商店街の難波側の出入口付近。
リサ・大谷・千春ちゃん・鈴木君の4人で映画を見に来たシーンです

P163 下段のコマも同じ場所です。
リサが合コンに出かけ「ガチョーン言わしたる!!」って張り切っているシーンです。
これはアニメでも同じ場所で同じシーンがありました。





P125右下のコマの絵に「NANGAI KAIKAN」って書いてあります。
ラブ★コン連載は2001年に始まったので、当時はまだ南街会館だったんですね。
2006年に建て替えられて、なんばマルイがオープンしているので
今更写真はどうしようもないです。(映画館は今もマルイのビルの中にあります)

第1巻 VIE DE FRANCE

2008-10-28 11:08:46 | ラブ★コン(コミック)
コミック第1巻P112中段のコマ 
PLATPLATのベーカリーカフェVIE DE FRANCEです。


P113上段中のコマも同じです。
それにしても自転車が多いね


なお、P112右上のコマも場所はわかっているのですが、
写真がないので(ある事はあるんですが、写り方が気に食わない)
それはまた後日という事で・・・

第1巻 堺駅ビル

2008-10-27 11:04:20 | ラブ★コン(コミック)
コミック第1巻P78 右上のコマ。
改札を出て左に進み、PLATPLATに行く時の通り道です。
夏祭に行く時、アニメでは住吉大社に現地集合でしたが
原作では駅に集合で、大谷はこの柱の下にしゃがんで皆を待っていました。
浴衣姿で現れたリサを見て、なぜか顔を赤らめています
リサが鈴木君をGETする為の「浴衣お色気大作戦」にまんまと引っ掛かったのは
本人には自覚がないけど、大谷だったようで


続いて現れた千春ちゃんと鈴木君の後ろには
既出の券売機が描かれています。(P79左下のコマ)

第1巻 堺駅前バス停

2008-10-26 10:02:15 | ラブ★コン(コミック)
コミック第1巻P70 右側のコマ 堺駅前バス停です。
学校帰りにバイバイしているシーンです。
アニメでは出てきませんが、
コミックではバス停の案内板(右下の白い物)がたまに出てきます。

P135左下のコマ 映画の帰りのシーンもここです。