衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

お花見シーズン 夕方の衣笠山 2012年4月1日

2012-04-01 21:57:23 | 
ソメイヨシノも開花し始め、いよいよお花見シーズンに突入。夕方からは燈篭に照らされた公園内がとても綺麗。20時までは桜のライトアップも楽しめます。


ボブとヴァレンシアを率いての今日の夕方散歩時、衣笠山公園内へ出る途中で「ジェッシー」と声掛けされた。残念ながらジェッシーは家でお留守番。だけど「はい、ジェッシーです」と返事をした。

誰だろう???




あらららら、わん茶房のカイト君!誰と来たの???



かわいい兄妹達と一緒のカイト君はお友達御一家とお花見のご様子。


珍しく、吠えないヴァレンシア。イケメンカイト君に一目ぼれ???



まずは上の広場を偵察。

夜桜を楽しむグループがちらほら集まりだしている。




閉店後の売店からおでんの残り香か、レッサーパンダ歩きで店主を探すヴァレンシア


少年ABC「やっべぇー、オレ犬を飼いたくなっちゃった!」


と、言いながらボブとヴァレンシアをかわるがわる可愛がってくれたお兄ちゃま達。



たくさん撫でてくれて有難う。




陽が落ちないうちに展望塔付近へ






ようやく顔を見せてくれたスミレ達



そして桜の森へ。ここはたいてい人の気配も無く、とても静か



いつものようにボブを襲って楽しむヴァレンシア


今日はここで、珍しくボブが力強く精悍な走りを見せてくれた。撮れなくて残念!


帰路はすっかりと陽が暮れ、燈篭が生えてとても綺麗。









明日はジェッシーも連れてきてあげよう。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣笠山でお花見 桜の開花状況 2012年4月1日

2012-04-01 12:19:41 | 衣笠山公園お花見「衣笠さくら祭」
早いもので今日から4月。さて、本日の衣笠山は....


朝9時の時点で、衣笠山のソメイヨシノは殆どの木がこのような感じ



開花した花はまだチラホラであるにも関わらず、朝からかなりの人が衣笠山公園へ上がっていく。この人出だと、ワンズの散歩は難しいかなと思いつつ、3頭オールキャストで朝の運動散歩へ出発。


赤い上着姿はさくら祭り実行委員の役員さん達


広場手前辺りで焼き鳥や玉コンニャク等を販売中


この売り上げの一部は、神奈川県イベント商業協同組合から義援金として寄付されるようです。



毎年警備にあたって下さる消防署員&団員の皆さん


イベントはこの広場で行われる。


広場入口辺りに期間中のイベントプログラムを掲示中


今後の予定
4月1日(日曜日)
 11時:城北幼稚園和太鼓演奏
 12時:和太鼓演奏(The☆アフリカンkuku)
 13時:各流派舞踊発表会
4月2日(月曜日)
 13時:尺八演奏
4月3日(火曜日)、4日(水曜日)、5日(木曜日)
 11時:音頭大会
4月6日(金曜日)
 12時:ふるさと民謡まつり
4月7日(土曜日)
 11時:ガールスカウト第67団手話ソング
 12時:フラダンス
 13時:吟詠大会
4月8日(日曜日)
 11時:公郷中学校吹奏楽部演奏
 12時:カントリーダンス
 13時:カラオケ発表会

*行事は山開き式以外、雨天中止
*さくら祭期間中の桜ライトアップ(18時から20時)


三浦一族として記念撮影は如何?

ボブも撮りたい!?


展望台のある上の広場では夜間20時までライトアップされている。



昨日の強風により影響を受けた燈篭を修正中

裸電球が飛び出てしまうほどの風だった...

帰路にお会いした、本日のイベントで日本舞踊を披露して下さる方達。



明日は衣笠山に尺八の音色が響き渡るようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート