衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

地元の小中学校から

2014-02-07 22:00:30 | 
衣笠山へ向かう桜道で見つけたのは...




衣笠山から降りてきた丸心(まるこ)ちゃんと、福祉体験中の地元の中学生達。

実習場所は丸心ちゃんとボビー君が住んでいるグループホーム。ここでは、学生のみならず全ての実習は朝の犬散歩から始まるのだそう。なんと素晴らしいカリキュラム。


女子中学生達はジェッシーがいるのを見ると、少し緊張した表情で、他犬に吠えかかることのある丸心ちゃんを、離れた場所で待たせることが出来ていた。

丸心ちゃんが我家のジェッシーと寝る前散歩を共にしていることを伝えると、緊張が解けて笑顔に。


喜び合うまることジェッシー



いわゆる「お姉ちゃん」が大好きなジェッシーは、かわるがわる撫でてもらって嬉しそう。




昨日は、このペアを見つけた。


グループホーム入居者の方と、その飼い犬ボビー君

やはり引率しているのは福祉体験中の中学生。

福祉と動物愛護、伴う犬散歩時のマナーなど得る物が大きいグループホームでの福祉体験。いろいろと勉強になったことでしょうね。


そして桜道掲示板に掲げてあったのは、

衣笠山スタンプラリーのご案内

衣笠小学校3年生主催

使用されるスタンプは、おそらく全て手作りだと思われ、私も楽しみにしているところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート