先日、当ブログにピエロさんからのコメントを頂いたこともあり、またあのパンを食べたくなりました。
そこでこの日の昼食用として購入すべく、出勤途中で立ち寄ってみた「元気パンconeru」。
正面ゲートがまだ開いていなかったので、横の入口から入って見ると、まだ開店準備中。
しかし三浦方面への仕事日であったため、あとでこちらに戻ることも難しい。
そこでまだ買えないかと職員さんに尋ねてみたところ、工房のシャッターが開いていれば大丈夫との返事。
シャッターは開いている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
結果的に...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/44/e8e44acbd5b65f847b4788eaa6f9b2e5.jpg)
左手前4籠のみ、all100円
焼き上がっているパンはまだわずか。すぐ購入できるパンも少ないけれど、手前の籠の中はお得な価格となっていました。
昼食用としてのみ購入する予定が、お得な価格帯のパンを見ているうちに我家の成長期である大食いドモの顔が浮かんできた。
帰宅後の夕食支度を急かせる、腹っぺり小僧ドモへの口封じとして、お得なパンと、すでに焼き上がっていたパンを組み合わせ、またまたトートバッグいっぱいに買ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
どのパンも柔らかくて美味しいのですが、今朝の焼き立てのこれはまた格別でした。
他のパン屋さんでは同じタイプのパンは無いのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8d/75c8043b39e5c4c8848e2524c3e06990.jpg)
すごく美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
次に行く際も必ず買います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そして、このようなモノも見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3e/1285350a1e133c65dd7f341c98da641f.jpg)
そして帰りにはさらに、ゲート脇のこの可愛いスタンドで、ポテトサラダコッペを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8a/d6259d578dcd8c1947120eb1ff02d5e5.jpg)
元気コッペを販売しているスタンド
先日のあんマーガリンも美味しかったので、コッペパンに挟む具材に迷いましたが、昼食用として相応しいポテトサラダにしてみて良かった。コッペパンとの相性も良く、美味しく頂きました。
パン生地が冷凍だと、焼いた翌朝には固くて味も劣り、美味しくないのですが、ここのパンは翌日でも柔らかく風味良く、美味しさも劣らず。
手を抜かずにパン生地からきちんと作っているのかもしれません。機会があれば尋ねてみよう....。