衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

野草の宝庫、沢山池にて

2017-10-08 23:42:26 | その他

この日は、野草の先生でもあるなずなさんから教えて頂いた沢山池周辺のお花を愛でに行ってきました。

 

沢山池

 

たしかにとても可愛らしい花がたくさん咲いていたので、持ち合わせていたコンデジと携帯カメラで撮影。

お花の名前は今のところはツリブネソウしか判らないのですが、その可愛らしさが少しでも伝わりますよう。

 

 

 

上記画像3枚ツリブネソウ

 

 

 

 

 

 

 

 

他にもたくさんの野草が咲いています。

風が強く、犬連れでもありピントがうまく合わない画像ばかりですが、こんなに可愛らしい沢山池の表情を初めて見ることができました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝉鳴く衣笠山にて

2017-10-08 22:38:36 | 衣笠山

涼しい日が続いたと思ったら、今朝は久しぶりに朝から気温が上昇した衣笠山。

ツクツクボウシやヤブ蚊も再び現れたほどでしたが、心地よい風が吹き抜けて、日陰は爽やかな良い気候となりました。

 

靄がかかり、珍しく東京湾が見えず

 

家族の送迎の都合で犬散歩時間がいつもより遅くなってしまいましたが、衣笠山のお友達にも会えて、楽しい里山歩きに。

 

渡りの猛禽類を観察中の方達

 

きらほしさん御一行様

 

展望塔の下ではアマチュアカメラマンS様がキビタキ狙い。

 

 

このあと、衣笠山お友達の同じくアマチュアカメラマンA様からは嬉しいプレゼントを頂いてしまいました。この方も犬好きで、我家の犬達を気にかけて下さるのです。

 

もうみなさん、本当に良いレンズをお持ちで!

チョウゲンボウ、コサメビタキ、エゾビタキのパウチ加工画像

 

さて、我家の犬達はボブは陽射しの強さで単頭散歩、栗拾い止まり。(笑)

 

このあと、足のコートに栗が絡まり大変なことに

 

その後、散歩二番手のEセターズは、展望塔から蛍の里方面への下りコースをのんびりと歩いてもらいました。

 

 

途中で見つけた今までになかったものに反応。

 

 

マンモスのオブジェが新たに設置されていました。

 

 

先日の台風で土台から転げ落ちていた大きな鳥も再び蘇っています。

 

 

ホトトギスは、相変わらず可愛らしい姿で微笑んでいるよう。

 

 

上と下では色柄も形状も異なるホトトギス

 

 

 

今朝はまたたくさんの花が開ていました。

 

ツルギキョウ

 

カエデの紅葉はまだまだ先のようですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート