一昨日の朝は空が明るいにも関わらず、既に雪がチラついていた衣笠山周辺。
霞むみなとみらい
昼前からは積もりそうな様子に、仕事先より急ぎ帰宅し在宅ワークに変更。
昼前からは積もりそうな様子に、仕事先より急ぎ帰宅し在宅ワークに変更。
夕方からは近所の人たちと手分けし、数年ぶりに雪かきとなりました🤣。
でも暗くなっても止まず、
スノウがsnowに溶けこむ😄
湿り気ある雪が止んだのは21時頃だったかな。
寝る前の散歩時にはだいぶ溶けていたけれど、辺りはすっかり雪景色。
翌朝は近隣のどこもがアイスバーンと化し、この日も一日中在宅ワークになりました。
衣笠神社も雪化粧
衣笠山から見える景色はさらに真っ白で、横須賀の風景ではないみたい。
この朝、アイスバーンと化した車道で、見事にすってんころりと後頭部を打ったので、運動散歩時は久しぶりに引っ張り出したzamberlanの登山靴+念のための軽アイゼンを持参。😄
サシガメさん撮影
そして今朝は1時間遅れの一番散歩。桜道にはほぼ雪は残っていなかったけれど、溶けた雪で路面はところどころ凍結状態。
運動散歩時は底が減ってきた長靴を履き衣笠山へ。
まだまだ雪が残ってました。💦
散歩コースは蛍の里方向へ。
散歩コースは蛍の里方向へ。
しかし途中、この先ずっと恐ろしいアイスバーンな下り坂が目に入り…。😱
軽く見た足元に危険を感じ、ここで引き返すことに。犬達不満顔。😄
そうだ、長靴を買い替えて、次の雪に備えておかなくちゃ。