goo blog サービス終了のお知らせ 

衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

たくさんのカブトムシとオトコのコ

2022-08-07 12:07:00 | 衣笠山
この数日は特に朝晩涼しい日が続いていた衣笠山。


陽辺り良い上の広場まで行かれちゃう

たまには歩いての衣笠山入りで、道中セミの死骸を見つけては犬達歓喜🤣。

食べちゃダメ🙅

この日はサシガメさんにお会いして、いつのまにか写真を撮ってもらっていたり😄、

コートに無数に絡んだ草の実落とし中

カブトムシがたくさんいる事も教えて頂きました。

早速そのエリアに行くと、樹液の匂いぷんぷんのところにいるわ、いるわ。

何匹いるかわかるかな?

さっと数えて8匹。ほかに蝶やカナブン、それに危険なオオスズメバチも無数。危険なのでむやみには近付けないけど、こんなにたくさんのカブトムシに出会うのは数年ぶり。

まだカラスは気づいてない様子。






そして今朝は、大きな虫網と虫籠持って一人でカブトムシを探しにきていた小学校2〜3年生位の男の子に出会いました。

「スミマセンが、カブトムシいるところ知りませんか?」




すぐそばにいるけど、危険な蜂もいるから近づけないよと教えてあげて、一緒にそっと見に行きました。

カブトムシはまだ数匹います。クワガタらしきものや数種類の蝶も。




でも今朝はオオスズメバチがさらに増えていた。




なかなか諦めきれない様子の男の子に、蜂が出てこない夜か朝早くにお父さんかお母さんと一緒に来たら、きっと獲れるよと伝えると嬉しそうに頷き、

「ではまた会いましょう」

🤣🤣🤣🤣🤣

礼儀正しい男の子、かわいいな〜。🤗
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート