goo blog サービス終了のお知らせ 

衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

早朝の和田長浜海岸へ

2017-07-18 23:53:19 | 

この日はソフトボール県大会参加のために4時半集合のちびにいちゃんを送りがてら、イヌドモも一緒に車に乗せ、久しぶりに海に連れ出すことができました。

 

嬉しそうだね~

 

長浜海岸の駐車場はいつの間にか夜間閉鎖になっています。夏季限定かもしれません。

 

 

さらに、ビーチでの飲食も禁止となっていました。

 

 

トンビが繁殖するからか、マナーの良くないBBQ客がいるからか???

ともあれ、BBQ残骸を拾い食いしてしまう我家の卑しいイヌドモの為には願ってもないこと。

また夏季はキャンプ禁止区域となっているのですが、なぜか海岸でキャンプしている御一行サマはここでも年々増えているように思います。

 

 

この日は曇り空。

日の出を拝むことはできなかったけれど、まだ熱を持たぬ砂浜や岩場を存分に楽しむことが出来たと思います。

 

 一頭ずつ順番に

 

ここは目前に荒崎が見えるいつもの場所。

イヌドモの係留ポイントがあります。(笑)

 

 

 

 

ヤギ男と化したスノウ

 

 

 

スノウはフナムシフィーバーも

 

 

 

 

 

 

オトコドモがこうして偵察に夢中だったのに反し、ヴァレンシアは打ち上げられた海草を食べてしまったり。

なぜか海に入ることはありませんでした。これはかなりの異変です。

 

そしてまた、この時期ならではの海岸の花達がとても綺麗でした。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガサイズにびっくり

2017-07-18 13:08:21 | 

このところは今までよりはるかに大きなカブや玉ねぎ等の野菜をみかけることしばしばですが、この日は...

これ何だと思います?

 

ズッキーニ

 

そうなんです。

よく似てるけれどカボチャではないのです。

通常のズッキーニよりはカロチンなど身体に良いとされる栄養素が含まれているということで、農家の直売所で買ってきました。サラダやパスタ、チーズに合います。

もちろん、皮ごと茹でたものを犬ご飯にも使用。

中身は茄子のように柔らかいのですが、皮がやや固いので小さく切ってトッピング。彩りも綺麗~。

 

そして同じ日の朝....

デッカイ!!

 

我家のポインター、ジャックと比較すると大きさが判るかしら。

届けて下さったのはご近所の茜ちゃんのママ。

 

美魔女ミニチュアホース茜

 

我家がスイカ好きだと知っていたのかな????

この日の早朝、茜ちゃんと飼犬の琴ちゃん+姉妹犬ネネちゃんを海へ連れ出した帰りに、三浦でスイカを仕入れてきたのだそう。人間ばかりか馬も犬もスイカ好きですものね。

近頃はこのようなドデカサイズを見かけることありませんでしたが、思わずスイカ割りでもしたくなってしまいます。

とても嬉しいな~。

 

ところで、茜ちゃんママは大きなワゴン車に乗っています。

しかしミニチュアホースとはいえ、馬の茜ちゃんがいったいどうやって車に乗るのか不思議でしたが...

 

確かにこれなら安定するね

 

それにしても係留しているわけでもなく、こうして犬と共におとなしく乗れるの、凄いですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方も大汗なハプニング

2017-07-16 06:51:51 | 

昨日は午前中から何度か用事で外出していたために、夕方散歩はさっさと切り上げることにして向かった衣笠山。

 

夕陽を浴び、さらに赤毛となる

ボブは衣笠神社辺りで引き返す

 

 

いつもの散歩なら、少しは楽しいワクワクをさせてから家路へつくEセターズ。

 

何かを察し様子を探る楽しさ満喫中

 

しかしこの日は、衣笠山の駐車場辺りのゴミ回収場で動く物を見つけ....

 

ゴミ回収カゴの上に張ったネットの下に入り込んだ小動物が脱出しようと暴れていたのを見つけたEセターズ。

狙いを定め、スノウは何度も老犬とは思えぬハイパージャンプを繰り返し、ヴァレンシアも捕える意思明確な激しい動きを繰り返した。

このままではカラスやトンビの餌食になることは明らか。

逃がすにしても、激しくアタックを繰り返すイヌドモを押さえてナニモノかをまずは確認、シッポが長い。

ネズミ?モグラ?リス?イタチ?

 

<!-- モグラ?ネズミ?イタチ? -->

 

動画を撮る直前まで、激しくアタックを繰り返すイヌドモを押さえることでこちらも大汗。

ガビチョウだとわかり、ネットを片手で外しイヌドモに襲われぬよう逃がすまで時間のかかったこと。

はぁはぁと激しい呼吸を繰り返す老犬ドモ。

 

これで夕方散歩は十分だと、そそくさと家路に付いたのでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eセターズ、揃って蛇狙い

2017-07-15 08:28:41 | 

昨年の夏、マムシを捕えて振り回した際に噛まれて散々な目に遭ったヴァレンシア。

なのでもうヘビを捕えることは無いかもとの期待は外れ、今夏も岩の隙間や石の裏を探り、ヘビ探しをしているだろうと思われる様子ありあり。

 

鳥探しばかりか昆虫や爬虫類狩りも楽しいEセターズ

 

そのような日々の中、昨日は犬散歩から戻ってくるとEセターズが揃って獲物狙いモードに。

向かったのはテラス端に置いてある抜いた雑草を一時的に入れておく大きな植木鉢、揃って中を覗き、険しい顔で鼻をヒクヒク。

 

 

何か生き物が死んでいるのかと嫌な予感がした為、イヌドモを押さえて私が先に覗いてみると....

 

蛇のまだ柔らかい抜け殻

 

大きな植木鉢の中にプラゴミ入れ用として置いてある小さな植木鉢の中で、抜けたてかと思われるほどにしっとり感のある柔らかな抜け殻がありました。

ということは、ヘビはまだ近くにいる?????

テラスに戻った途端にEセターズが匂いを察したということは、蛇の匂いを学習しているってことですよね。

 

このところの犬散歩時は、亀のお告げにドラマチックな夕焼け雲の流れ、そして蛇の抜け殻...

近々何か良いことがあるのかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめてくださいよぉ

2017-07-13 21:30:44 | 

猫狙いする我家のワンズ。

中でもヴァレンシアは過去に一度、猫を取り押さえたことがあり、スノウは猫を捕えたら死ぬまで離さないだろうと思われる。

 

ご近所のお庭を覗き、猫チェック

ヴァレンシア アシュリー

 

なのに夕方散歩時に衣笠山で出会った猫は...

<!-- フレンドリーすぎる猫 -->

この動画を撮る20m程も手前から猫がこちらへどんどん近付いてきていました。

余りにもフレンドリー過ぎるでしょ。

近づいたらダメよ、ダメダメ。

 

帰路の桜道では、夕陽に映えて流れる雲がとても印象的でしたので思わず動画を撮影。

FBのお友達には既に公開済みですが、綺麗だったのでこちらにも掲載させて下さいねー。

<!-- 流れる夕焼け空 -->

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート