旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

日曜夜の新しい習慣みたいな

2011-07-24 | ジャニーズ雑記

てっきりコメディだと思っていた「華和家の四姉妹」

第3話にして、なんだか重い展開に・・・


うーん

ドラマの方向性としてはコメディなのかシリアスなのか、わからんくなってきた

次の話はママのお葬式みたいやし

ていうか、主人公の親がストーリーの途中で亡くなってしまうというのは、ぶっちゃけ重い

第1話のしげさんの裸で、ウホウホなお祭り状態だった私としては、次回からどういう心構えで見たらいいのか、正直迷うところではあります

だって、しげさんだけチャラくてエロいし・・・(笑)
桜子、翻弄されてんなー
てか、お嬢様って、なんで遊び人的な人に惹かれるんやろなー?
(ま、リアルお嬢様は、本当はそんなことはないのかもしれませんが)
お嬢様ではない私には、よう理解できません


そして「華和家」の後は、23時からの「SORASHIGE BOOK」ですねー

これが、また加藤成亮ワールド全開なんだ
でも、FM Fujiの「SHIGET TOGETHER」より、ちょっと成長したカンジ?(笑)
早口なのは変わらないけど、語り口がやっぱり落ち着いてる気がする。
でも、観ている映画とか、選曲とか、「ああ、シゲらしいなあ」ってしみじみ思う。
彼のエンターテインメントに対するセンスは、大学時代から大人びていて本当に素敵やった。
アーティストな感性を持ってるシゲの全てが、本当に好きで好きでたまんなかった。
ラジオを聴いてると、シゲに一途だった時の自分を思い出して、ちょっと切なくなる。
特に最後の「おやすみ」に、前のラジオの時も悶絶してたなあって。
あのちょい低い声で囁くように言うのが、もうね、とろけちゃいそう
「SHIGET TOGETHER」の時、同じ日曜夜11時からだったんだけど、これを聴いて、月曜から頑張るエネルギーにしてたもん。
「SORASHIGE BOOK」も明日からまた頑張ろうって気にさせてくれてる・・・かな?(笑)

ラジオのブログに感想も書いてみたいんだけど、なんだか照れくさい
別れたカレのことが懐かしくなって、久しぶりに連絡するみたいで(笑)←どんな妄想だよ

今回は、最初の曲が「SUMMER TIME」、最後の曲が「Share」
私の中でトップ5に入る大好きな曲
聴いてたら、NEWSのライブにめっちゃ行きたくなった
でも、ライブないから、「LIVE!LIVE!LIVE!」のDVDで我慢するよ
って今からDVD見たら、朝キツイかなあ(笑)