![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/3c90717bca88818f2c476e3dbe845d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c3/7339ec37f42e6acf7294573dc855d8ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/847bfa2a3854cf8195e20acda0dee35b.jpg)
今宵の一枚はKenny Drewのin concert。録音は1977年2月3日のライブ、レーベルはSteeple chase records。Kenny Drewはアメリカではなぜかあまり評価されずヨーロッパに人気を博し彼の地で亡くなるまで暮らししていた。
彼のpianoは非常に硬質なタッチと音色で際立って個性的である。どこかcollな響きがある。一種Classic pianoの趣きがする。この辺りがヨーロッパで受けた理由かもしれない。trioの演奏なのだが、piano、guitar、bassとかなり変則的なユニットで新鮮な感じがする。bassはkennyと双頭コンビとして名高いpedersen。guitarのPhilip Catherineの演奏はところどころ、フラメンコ的な香りがするplayでおもしろい。ちよっとAl di Meola似かな?。
録音はライブとしてはまずまずか。もう少し伸びやかさと左右への広がりが欲しいところだがまあ、ないものねだりですな。
side A
1.Blues in the closet
2.Twice a week
side B
1.Here's that rainy day
2.Green dolphin street
(personnel)
Kenny Drew (piano)
Niels-Henning Orsted Pedersen (bass)
Philip Catherine (guitar)