歴史作家 智本光隆「雪欠片―ユキノカケラ―」

歴史作家 智本光隆のブログです。

祈念―がんばろう東北―

桜の花に癒され、地震の爪あとに涙し・・・しかしながら確実に仙台の街は復興しております。1歩づつではございますが、前進していきたいと思っております―8年前、被災地からこの言葉をいただきました。今年もまた、春がめぐって来ました。今も苦しい生活を送られている方々に、お見舞いを申し上げます。本当に1日も早い復旧、復興がなされますよう、尽力して行きたいと思っております。

桔梗の花が咲こうとも

2011-06-04 14:08:16 | 日記
2日の日のこのブログで「本能寺解散?」とか言いましたが、
・・・いや、この国の政治家、予想の斜め上行くわ。
本能寺の変でも織田有楽斎(源五長益)の行動、


「織田の源五は人ではないよ。お腹召せ召せ召させておいて、
我は安土に逃げるは源五。
六月二日に大水が出て、織田の原なる名を流す」



の方だわな。
本能寺の変で甥の織田信忠に切腹を勧め、自分は混乱に乗じで安土へと逃亡。
それを茶化した狂歌。
あ、一緒にしたら有楽斎さんに失礼ですね、すみません。
(実際には妙心寺、二条新御所での信忠とのやり取りは不明です)





悪乗りして桔梗の鉢植えを買う。
潔く散った明智光秀は美しいなと思った今日この頃。



智本光隆