桃栗三年柿八年・・・ 2011-06-25 01:04:52 | 日記 この続きを調べたら、諸説あるようで。 「桃栗三年柿八年、枇杷は九年でなりかねる。梅は酸いとて十三年。柚子の馬鹿めは十八年」 智本光隆の近所ではこんな感じがポピュラーか? 地方によって異なるようですが、関東は柚子が入ることが多いらしい。 北海道や九州はどうなんだろう? 何故、こんな話をしているのかと言えば、 その昔、食べた枇杷のタネを庭に蒔きました。 そして芽を出し、時が流れ・・・ 現在の姿(1度、植え替えはしてます) 実がなるまで大体14年でした。 歌よりは少しかかってますがスーパーで買った枇杷が木に!! この先、長らく期待してます。 ちなみに、隣に蒔いたスイカの種は、痕跡すら留めませんでした。 智本光隆