歴史作家 智本光隆「雪欠片―ユキノカケラ―」

歴史作家 智本光隆のブログです。

祈念―がんばろう東北―

桜の花に癒され、地震の爪あとに涙し・・・しかしながら確実に仙台の街は復興しております。1歩づつではございますが、前進していきたいと思っております―8年前、被災地からこの言葉をいただきました。今年もまた、春がめぐって来ました。今も苦しい生活を送られている方々に、お見舞いを申し上げます。本当に1日も早い復旧、復興がなされますよう、尽力して行きたいと思っております。

京都精華大学のHPに紹介!

2013-05-08 10:27:56 | 桃山乱戦奇譚
我が母校・京都精華大学のHPにて『桃山乱戦奇譚 天下人の血』が紹介されました!
母校のみなさま、広報課のみなさま、ありがとうございます



大学の写真追加しました(黎明館)



京都精華大学 http://www.kyoto-seika.ac.jp/

 紹介ページ http://www.kyoto-seika.ac.jp/info/info/topics/2013/05/07/15492/


3年くらい行ってないのですが、みなさまお元気でしょうか?
入学した時は2学部したが、近年は学部も増えました。
古い建物、けっこう好きだったので、残っているかな・・・
母校の益々の発展をお祈り致します!
「祈っているだけでいいのか?」と突っ込まれそうな、そんな大学ではあるが(w




智本光隆

桃山乱戦奇譚紀行第2回―山中城2―

2013-05-08 02:29:53 | 桃山乱戦奇譚
さて、山中城の最上部から下って、、、











あとで、写真だけみると位置にやや自身がない。
西の丸に上がって、二の丸(北条丸)へと移動してきた・・・はず(w
そして、この山中城の見どころのひとつに、



障子堀



畝堀


小田原北条氏の城の特徴のひとつ。
実際には土がむき出しだったことになりますね。







実際にこの山中城を見て思ったのは、
「北条は確かに箱根で、十分に称賛があったであろうな」
ということでしょうか?
決して「貧弱」な武装という印象は、遺構からはまるで見受けられませんでした。
ただ・・・「西のお猿」が予想外の人数、火力を引っさげて来たということで。








本丸西橋から本丸、そして北の丸へ。