歴史作家 智本光隆「雪欠片―ユキノカケラ―」

歴史作家 智本光隆のブログです。

祈念―がんばろう東北―

桜の花に癒され、地震の爪あとに涙し・・・しかしながら確実に仙台の街は復興しております。1歩づつではございますが、前進していきたいと思っております―8年前、被災地からこの言葉をいただきました。今年もまた、春がめぐって来ました。今も苦しい生活を送られている方々に、お見舞いを申し上げます。本当に1日も早い復旧、復興がなされますよう、尽力して行きたいと思っております。

本能寺将星録秘話第8回―明智光慶―

2011-06-13 23:21:58 | 本能寺将星録
メイン連中は一応終わったので、あとは登場人物についてつらつらと。
本日は山崎の合戦当日(更新は実質、翌日だけど)、
『本能寺将星録』作中、この日に命を散らせた光秀の嫡男・明智光慶。


この光秀の嫡男さん、実はほとんど史料はなし。
イエズス会の宣教師の記録で「ヨーロッパの王子のような優美な人」とあるだけですね。
光秀の年齢に対して嫡男ながらまだ14歳です。
このあたり、光秀が高齢ながら隠居できなかった理由っぽいですね。


実は当初の主人公案として、光慶主人公案というのもありました。
ですが本能寺の変後の混乱は、14歳の子供がひとりでどうにか出来るものではないので、やっぱり無理ですかね?
某作品で病弱を理由に光秀に廃嫡されかかってるってのを見たことあり、本作も少しそんな感じではあります。
作中の時期は元気な少年ですが。


性格は幼少時病弱なために、武断派の忠興を慕って懐いているという設定に自然になりました。
珠子は随分、この弟を可愛がってます。
(一応、光秀と煕子の子だと記録あるのは、光秀の子供の内でこの2人だけかな?)
一方、明智秀満はあんまり快く思っていなかったようで。
下巻の光慶襲撃者ももしかして?って感じにはなりました。光秀も廃嫡を考えていたと・・・


珠子もそれ心配してそれとなく忠興に頼み、鉄砲術し込んで信長にお披露目!!
有無を言わさず明智家継承の既成事実作る・・・なんて書くはずもないサイドストーリー考えたりもしてました(w
何気に腹黒く、策謀巡らす「鬼蛇夫婦」(w
本筋とは何の関係もないですが、「キャラ作り」の一巻としてこういうの考えるのは楽しいです。
ある程度、キャラのイメージが一般的に固定されている『関ヶ原群雄伝』の面々(石田三成とか福島正則とか)では、
こういう一種の遊びは出来ないですね。


光慶は山崎の合戦で、父である光秀を守ってその命を散らせました。
あの最期は作者としても迷いに迷ったところです。
生き残って明智家を継承する案もあり、担当さんとも相談の上、ああなったのですが・・・
ネット上で「可愛かったのに、残念」って意見も見たので、複雑ですね。
まあ、可愛い顔してやることはやってたようですが(w


史実では山崎の合戦後、坂本城を守って自害したようです(生存説もありますが)
武家の嫡男として、その家の運命を背負った生涯でした。
今、考えましたが死なずに生き延びて数年後・・・って設定なら、光慶主人公でいけるような気もする。


最後に、光慶に全力の謝罪を!!
愛宕百韻の結句「国々は猶、のどかなる頃」
あれ作中では忠興が読んでますが、実際には光慶の作です。
義弟からパクるなよって突っ込んでおきます。

震災3ヶ月

2011-06-11 14:53:15 | 日記
東日本の大震災から3ヶ月が経ちました。
最近、このブログへのアクセスワードを見られるようにしたのですが、
今でも「仙台」や「避難所」「道路」などで来られる方います。
そして、毎日かならず「かまぼこ」「鐘崎」がある・・・
私の家族は仙台から引き上げており、直近の情報はありません。
お役に立てず、申し訳ありません。


現在でも8千人を超える行方不明者がいる状況です。
3月11日の地震発生直後、まさかこんなにも凄惨な状況が、
長期化するとは思ってもみませんでした。
1日も早く、不明者の方がご家族の元に帰れるよう祈念申し上げます。


そしてこの国の政治家は、こんな状況でも権力争いにしか興味ないのか?
いや、権力争いとも違うのかも知れない。
昔の権力闘争は己の政治的理想を実現しようとする意志が、少なくともあったはず。
今は保身と利己心のための泥仕合でしかない。


「ワンピース」に貴族の住む「高町」って出てきますよね。
(原作読んでないんで、この漢字でよいのか分からないけど・・・)
永田町=高町なんだろうな。異常なまでの特権階級意識。
「高町」の外に死体が転がっていても、何の感情も持たないんだと思う。
それは今の政治家でしょうね。


なお、本文は与野党、主流派反主流派どちらかに向けたものではありません。
どっちもどっちだから。


仙台東部道路から見た荒浜の光景が今どう変わったのか、それともひとつも変わっていないのか。
それを忘れたことはありません。



智本光隆

歴史群像と女性

2011-06-10 20:30:50 | 日記
先日のNHK「歴史秘話ヒストリア」に細川ガラシャが取り上げられてましたね。
やっぱり、ガラシャってああいう感じのイメージなんだなと、改めて思う。
現在放送中の「江―姫たちの戦国」にも登場していますが、それはそれとして・・・
番組中、細川の軍勢が頻繁に登場していましたが、
あれは大河ドラマ「葵―徳川三代―」の映像でしょうかね?
他に甲斐姫とおあむ物語の語り手のおあむさん。
甲斐姫は群馬県の由良氏の娘ですよね?後に秀吉の側室になっているはず。
この番組、制作の方針に会わないエピソードはバッサリカットする傾向あるような・・・


さて、戦国時代にもあまたの女性おります。
智本光隆作品は結構、女性の登場比率が高いとのこと。
「こんなに女性描くの、智本さんくらいですよ」とは担当・A田氏の言葉です。
そうなのか?昔、初めて読んだ歴群新書の『坂東武人狭』(中里融司氏)で、
くノ一の少女とか活躍してたので、出す方が普通なのかと思ってました。
『風花』のプロット作った時も、主人公・新田義顕の母親くらいしか女性出てなかったので、
「華やかさが足りない。これでは目立たない!」って思って、
歩き巫女の少女を急遽出して、ヒロインにしたりしてます。


デビューからの2作を見ると
『関ヶ原群雄伝』の安岐(大谷吉勝の姉、真田幸村の妻)、辰子(石田三成の娘)、
『本能寺将星録』の珠子、伊也(細川忠興の妹)あたりが目立つところですかね。
北政所、孝蔵主、煕子(明智光秀の妻)なんかも出してますけれど、
上記の四人は作者によるキャラクター設定かなりしています。
オリジナルキャラクターという側面も強いかなと(ガラシャは知名度高いですけど)


一応、満足しているのから、もう少し描きたかったというのまで様々ですね。
安岐と珠子は主人公の性格、行動に与える影響大だったかなと。
『関ヶ原群雄伝』の楠木玉櫛みたく、作者からして「企画倒れ」だったかなというのはありますが、
それはそれとして(w


他の作者さんが出さないのであれば、積極的に女性キャラ出せば目立てる!!
いや、これじゃデビュー前と同じ発想か(w



智本光隆

ペンネーム!!

2011-06-08 01:01:57 | 日記
何気に自分の名前について考えてみる。
この「智本光隆」というのは当然、ペンネームな訳で。
(本名だと思っていた方、いたらすみません)
「智本」の方は本名と引っかけています。
「智」が入っていますが、明智光秀とは無関係です(w
「光隆」の方は祖父母関係の名前から引っ張ってたりしますね。
毛利隆元とも真田幸隆とも多分、関係ありません。


歴史群像大賞応募時につけました。候補は他にあと2つくらいありましたね。
字数とかで選んだ訳でもなく、歴史的な意味合いがある訳でもなく、
「作家ってやっぱ、ペンネームつけるもんだよね!」って思って付けました。
安直ですね。他のみなさんはどうなんだろう・・・


さて、今週末か来週頭に草稿の最終稿を入れたい。
もうひと頑張りするか!




桜からバラの季節へ。最近、花の写真多用してるな・・・
遠出する時間ないし(w



智本光隆

桔梗の花が咲こうとも

2011-06-04 14:08:16 | 日記
2日の日のこのブログで「本能寺解散?」とか言いましたが、
・・・いや、この国の政治家、予想の斜め上行くわ。
本能寺の変でも織田有楽斎(源五長益)の行動、


「織田の源五は人ではないよ。お腹召せ召せ召させておいて、
我は安土に逃げるは源五。
六月二日に大水が出て、織田の原なる名を流す」



の方だわな。
本能寺の変で甥の織田信忠に切腹を勧め、自分は混乱に乗じで安土へと逃亡。
それを茶化した狂歌。
あ、一緒にしたら有楽斎さんに失礼ですね、すみません。
(実際には妙心寺、二条新御所での信忠とのやり取りは不明です)





悪乗りして桔梗の鉢植えを買う。
潔く散った明智光秀は美しいなと思った今日この頃。



智本光隆