歴史作家 智本光隆「雪欠片―ユキノカケラ―」

歴史作家 智本光隆のブログです。

祈念―がんばろう東北―

桜の花に癒され、地震の爪あとに涙し・・・しかしながら確実に仙台の街は復興しております。1歩づつではございますが、前進していきたいと思っております―8年前、被災地からこの言葉をいただきました。今年もまた、春がめぐって来ました。今も苦しい生活を送られている方々に、お見舞いを申し上げます。本当に1日も早い復旧、復興がなされますよう、尽力して行きたいと思っております。

麺屋 かもん(棟高店)

2013-05-17 21:05:09 | 日記
数年前のことですが、高崎駅西口に「北関東麺類研究所」という店がありました。
まだあの当時、つけ麺は今ほどにメジャーではなかった中、
そのつけ麺がウリのお店でした。
最後に行ったときに移転の直前で、しばらくしたら再会すると小耳に挟みましたが、
それっきり店の名前を聞かないなっと思っていたら、、、



「麺屋 かもん 棟高店」(旧群馬町 イオンモール高崎の南)


こちらが後継店だそうです。
何度も前を通っている(汗
それで、久々に行ってみた!!



味玉つけ麺 900円


スープは記憶にあるものよりも濃厚ですが、魚介系の味が好みです。
麺は何か黒いものが練りこんであるなぁ・・・と思ったら、麻の実だそうな。
これは旧店にはなかった・・・かな?
面影は残していますが、自分としてはこっちの方が好みなので嬉しいです。
そして、以前よりも店がかなり混んでいる(w


唯一、若干高値なのがネック・・・くらいで実に美味です。
実はつけ麺はあんまり好きではないのですが(待
ここのは好みです。是非、また行こうかと!


今日のベイ
・・・あの巨人に劇的サヨナラ以来、1勝もしていないこの事実。
今日はまだ試合中だが・・・をい、山口よ(怒



智本光隆

桃山乱戦奇譚紀行第4回―恩讐の彼方へ―

2013-05-14 22:07:00 | 桃山乱戦奇譚
さて、、、岱崎砦から下って、バスまでまだ少し時間がありますが、



駒形諏訪神社。


山中城本丸に守護神として祀られたとのこと。
祭神は建御名方命(大国主命の子)、そして日本武尊命。
日本武尊命か・・・よ~く祈っておこう(w




大樫の木。
樹齢は500~600年ということらしいので、山中城攻防戦を見守ったことになりますね。


そして、最後に宋閑寺へ。
ここには合戦で死んだ豊臣、北条両軍の戦死者が弔われています。




並んで立つものは左から北条軍の間宮康俊一族、山中城主・松田康長、
そして豊臣軍の一柳直末の墓所。
(周囲には無名の墓もありました)


まずは、主人公と一騎討ちを演じていただいて、間宮康俊殿に。
そして、400年の歳月を超え、並んで立つ武者たちの墓所へと祈りを。
激戦地に敵味方が、共に並んで祀られているというのは、めずらしいことです。


そして、山から下りて三嶋大社へと参拝する。




電車の中の中学生たちの、合格を真っ先に祈っておこう。





ちょうど満開





さて、次はどこに行こうか(w

桃山乱戦奇譚紀行第3回―岱崎砦の激闘―

2013-05-10 22:27:26 | 桃山乱戦奇譚
さて、続いては山中城岱崎砦へ。






右手に行けば旧東海道。
ここを豊臣の大軍が押し寄せたわけですが、、、













山中城のもっとも南側に位置する出丸が岱崎砦です。
元々、この出丸は豊臣軍の来援に備え急遽、作事が行われたもの。
未完成のまま、上方からの大軍勢に相対することになったようです。






一の堀、そして旧東海道方向。
守将は作中の通り、間宮康俊。
そして、作中では豊臣秀勝と一騎討ちを演じる舞台が、この岱崎砦です。


地図は事前に見ていましたが、かなり縦長のつくり。
そして、旧東海道とはかなりの高低差があるので、豊臣軍の先方も、
そう易々とはいかなかったのでは・・・と思います。
ちなみに、この山中城。ぐるりと一回りするには、約2時間を要します。



さて・・・紀行の途中ですが今日のベイ
よく打った多村
思い出すのは1998年7月14日、15日の同じ巨人戦。
前日14日は石井琢朗の涙のサヨナラヒットで勝ち、
そして2戦目。
一時は7-0までリードされながら、
佐伯の打ち直しホームラン、そして波留のサヨナラタイムリーで勝利!!
確かあの時は13-12。
誰が見ても、あの年のターニングポイントはあの試合。


あの2試合のスタメンで、今でも横浜に在籍して現役は三浦だけ。
他チームでも2戦目先発の斎藤隆、そして名球会男となった谷繁だけか?
今日のヒーロー多村は、この年は入団4年目だがこの年は1軍出場はなし。
あれから15年。チームは生き続けている。そう、それを久々に感じた。

京都精華大学のHPに紹介!

2013-05-08 10:27:56 | 桃山乱戦奇譚
我が母校・京都精華大学のHPにて『桃山乱戦奇譚 天下人の血』が紹介されました!
母校のみなさま、広報課のみなさま、ありがとうございます



大学の写真追加しました(黎明館)



京都精華大学 http://www.kyoto-seika.ac.jp/

 紹介ページ http://www.kyoto-seika.ac.jp/info/info/topics/2013/05/07/15492/


3年くらい行ってないのですが、みなさまお元気でしょうか?
入学した時は2学部したが、近年は学部も増えました。
古い建物、けっこう好きだったので、残っているかな・・・
母校の益々の発展をお祈り致します!
「祈っているだけでいいのか?」と突っ込まれそうな、そんな大学ではあるが(w




智本光隆

桃山乱戦奇譚紀行第2回―山中城2―

2013-05-08 02:29:53 | 桃山乱戦奇譚
さて、山中城の最上部から下って、、、











あとで、写真だけみると位置にやや自身がない。
西の丸に上がって、二の丸(北条丸)へと移動してきた・・・はず(w
そして、この山中城の見どころのひとつに、



障子堀



畝堀


小田原北条氏の城の特徴のひとつ。
実際には土がむき出しだったことになりますね。







実際にこの山中城を見て思ったのは、
「北条は確かに箱根で、十分に称賛があったであろうな」
ということでしょうか?
決して「貧弱」な武装という印象は、遺構からはまるで見受けられませんでした。
ただ・・・「西のお猿」が予想外の人数、火力を引っさげて来たということで。








本丸西橋から本丸、そして北の丸へ。