こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

満月。

2018-11-23 | ★日記★
ここに何度か書いたけど、どうやら今年は、子どもらとの関係で考えさせられるような出来事が多い年のようで。

あ、もう1年の締めくくりみたいになってるけど、まだ11月(苦笑)

子どもらの起こした行動で驚かされたり、ガッカリしたり、さらに心配になったりするけど、それは
もちろん親に反抗したいわけじゃなく、子どもらがよく考えた上での行動であって、ここにきて
親としての在り方を考える機会になったのかなと思います。

こんな風に良い方に考えなきゃ、つらいこと乗り越えてけそうにないから、そう思うことにした(苦笑)
何を恨むことも出来ない、この子どもらを育てたのは間違いなく自分たちだし。


ここんとこも、1番目の子のことで心配なことがありました。
親として胸が痛む出来事だけど、これも何年か経てば、あんなこともあったなって思えるようになるかな。

でも、こんな出来事もあんな出来事も、家族や友達がいてくれたから、つらさを何割か減らすことが出来てます。
そうして、こんな時思い出すのが、亡き母のこと、50代にして愛妻を亡くした父のこと。

小さい頃から苦労してきた母は、どうやってつらさや悲しみを乗り越えて来たのか。
妻を亡くして、家でひとり暮らしをしてきた父は、寂しい時や虚しい時、どうやって乗り越えて来たのか。
それを思うと、なんか泣けてきます。


自分がその歳にならないとわからないことってあります。

若い頃は、親のこと、わかったようで実際はわかってなかった。
今から考えると、無謀なことをたくさんして心配されたけど、見守ってくれて、許してくれた人がいたから
やってこれたんだな。


そんなことをじっくり考える秋の終わり。

硬筆書写の先生が入院して、清書の練習が中断してるから出来た時間。

良い方向へ、大局的に考える。
自分が元気で笑顔じゃなくちゃダメだ。

今夜は満月。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする