念ずれば通ず。
そんな言葉が思い浮かびました。
3月12日、友人(山県郡北広島町豊平)を訪ね、その町を
二人でドライブしていた時、兼ねてより一度自分の目で
実物を見てみたかった「マンサクの花」が、目に留まったのです。
すぐに車を止められる交通事情(交通量が少ない)も嬉しいこと。
路肩に車を止めて堪能して来ましたので、お裾分けの投稿です。
満作(まんさく)科 マンサク属
春に他の花に先ず先駆けて咲くことから、“まず咲く花"、
それが訛って、「まんさく」。
これが一般的に言われている名前の由来ですが、
花が多くつくことから、“豊年満作”をイメージ出来、
満作とも言われだしたようです。
「万作」とも書いて、いずれにしても景気のよい名前ですね。
♪画像3枚、マウスオン・クリック(別窓)でどうぞ!♪