昨年7月の西日本豪雨で流失した
JR芸備線の第1三篠川橋梁が再建され、
不通区間狩留家⇔中三田間4.5キロで
運転訓練が始まったという新聞記事を目にしたので、様子を見に出かけた。
23日から約1年3ヵ月ぶりに全線での運転再開だそうだ。
おめでとう。
ちょうど1日7往復する訓練用列車にも出合えて、復活の実感が増す。
乗車の機会はあまり無い私だが、
添って走る県道37号線から眺める「タラコ列車」には親しんでいるので、
全線開通はやはり嬉しい。
↓ 沿線のみなさんの気持ち
↓ 第1三篠川橋梁
↓ 線路も新しく補強されて
↓ 狩留家方面から 白木山→中三田へ(三田で撮影)の訓練列車