山野草・「ホソバナコバイモ」の花が可愛かったとの知人情報に反応して、
友人を誘い早速出かけて来た。
自生地は安芸太田町津浪。
初めて見る「ホソバナコバイモ」は、
ユリ科バイモ属、草丈10~20cm、
花は横向きか下向きの細い鐘状筒型。
花期3~4月。
のネット情報もあって、印象濃くカメラと脳裏に収まった。
周辺の景観と共にUPです。
↓ なかなか花の中は撮れないですね。



↓ 河内神社境内裏手の林に咲いています。

↓ 近くに復元古墳もありました。


↓ 多分、祇園坊柿の木だと思います。除虫策?でしょうか。
