♪ ささの葉 さらさら
のきばにゆれる
お星さま きらきら
きんぎん砂子(すなご)
五しきの たんざく
わたしがかいた
お星さま きらきら
空からみてる ♪
昨夜は「七夕」。
言い伝えで、彦星と織姫の出会う夜。
年一回だというのに、
どうしてお天気の悪い梅雨時季なのだろう?
日本の中国地方の広島に住む私の
いつもの「うん?」だけれども、
広ーい世界のどこかでは、
天の川の両端で
彦星・織姫のきらきら輝く夜空が
観られたのかもですね。
それとも、
物語を胸に夜空を恨めしく見上げる人は、
地球規模では、ほんの少しかもでしようか?。
👇 少し前から、用意されていた運動公園の「七夕飾り」
👇 そっと覗き見してみると、
そうですよね、だから、ウオーキングに通っているんですものね。と、うなずけたり、
👇 こちらも、分かるナー、という、願い事が書かれていました。
👇 こちらは、商業施設のお飾り。
👇 どんな願い事がありますか?
👇 おまけ画像
我が家の「オーシャンブルー」。
この花、好きなんですが、鹿がやってきて、
彼らもこの花の葉が好きみたいで、うまく育ちません。
今年の貴重な一輪です。