見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

2024 黄葉の景

2024-11-26 15:49:10 | 紅葉



この時季ドライブに出かければ、



私の目を惹くのは、紅葉。黄葉。
そして、山景。





走る道はいつも里山で、
偶に何処に繋がっているのか分からぬ山道。

そして今回は、走り始めて、
「そうだぁ、ロケハンしていた「イチョウ」の黄葉を!」と、
ハンドルが頷いて、タイヤに指示。
その黄葉👇

 

少しだけ、まだ余裕の黄葉で、
おまけに曇天の日だから、期待した景には遠かった。

さらに進むことはしないで引き返し、
コースを安芸太田町穴方面へ。
黄葉なら「ここでしょ。」と、
私の相棒はよく知っている黄葉を目指す。
ここは訪れて正解の黄葉度。
まもなく裸木寸前の様子。
アングルをいろいろにしっかり撮影。













何事も「一期一会」の覚悟で臨まねば。
とまあ、ひとり出かければ、
ふと顔を出す私の哲学もある。





〆は、
青空が少しのぞいた頃の
こちらも毎年出向いて見上げる早木(はやぎ)の「イチョウ」。







銀杏の実をいっぱいつけて、8分くらいの黄葉でいた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024 古保利薬師の紅葉 | トップ | 師走は気忙しい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

紅葉」カテゴリの最新記事