見て歩記

暮しの中で心に留まったこと、なんでもかんでも。

お散歩ドライブ Ⅳ

2024-11-08 15:39:23 | 景色



タイトル「お散歩ドライブ」が、習慣づいて来ました。
コースは変わらず里山方面で、
今回も山景を眺めて、気分すっきりです。



👇 お米、たっぷり収穫出来たんでしょうね。


👇 出会うといつも「ほっこり」気分。設置された方のお人柄が偲ばれますね。


👇 千木(ちぎ)。
屋根のどの部分かわかりますか?
もう、故人なんだけど、大切な友人の声が蘇ります。
宮崎県の民謡・「刈干切唄」♪屋根は茅葺、茅壁なれど
昔ながらの千木を置くよ♪と歌って、
千木(神社の本殿等で,棟の上に置かれるX形の木、比木(ひぎ)ともいう。
神社建築を象徴する一要素。)のことを教えてくれました。
この頃残っている草屋根は、
大体この部分が瓦葺になっているのが多いですよね。
この画像のお家は、千木健在で、私の相棒が即反応しました。



👇 蕎麦の収穫を待っている畑です。


👇 以下、私を立ち止まらせた山景になります。
















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024 秋晴れ | トップ | じっくり吉水園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

景色」カテゴリの最新記事