ヤマトの営業所に荷物を受け取りにww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/6d7c407bdea8cc9b87c2dccb38c8ad9c.jpg)
このatomマシン3台購入。16800円だったのでw
またしても個体差があるのではないかと、もう疑心暗鬼ですな。
EeePC以来のatomということで起動してみたがやはり遅い。1.44Ghzだったかな。クアッドコア。まあ2万しないのでokだ。
13.3インチあるので画面がでかい。遅いくせに生意気だぞ。ただのTFTの分際で、でかい顔するんじゃねえ、とか怒られそうな図体だな。どうもこのメーカーはタブレットを作ってるメーカーらしい。それっぽいデザインだな。薄いしぺったんこだしwww
閑話休題
dcsdバックアップが来たのでみたらあれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/59565397d924011c2035a5db7f139779.jpg)
シールは2112だが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fe/988c3cccc37739a6c14f11bb3bc97836.jpg)
この前のは2112-1じゃねえか。色が全く同じだ。
この個体はDC本体から一度たりとも抜かないようにしようwww
ああ、動いたぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/331491b34c6dc1dba9aa30444939bd76.jpg)
SDカード認識。なのでアダプタはこのままでいてもらおう。ホットボンドつかうか?wwwww
そうそうなんで2GBのマイクロSD使ってるかというとこのものは上書きされるのだよ。ファイル名変えられない。
dreamshellだとディスクから読み取らせてファイル名取得できるがこのgdripはだめ。なので一本づつ読み取り後保存をしている。dreamshellはギコギコ音が嫌で使いたくないw
追記:話が錯綜しちまったが紫の個体が良くできたやつで青の個体がだめとか書いていたがどうも逆だな。
2112-1が良かったやつだ。それが抜き差ししてるうちにだめになった、ということだ。
削らないと抜き差しできなかったトンデモ個体は今は安定している。ホントにわけわからんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/be/6d7c407bdea8cc9b87c2dccb38c8ad9c.jpg)
このatomマシン3台購入。16800円だったのでw
またしても個体差があるのではないかと、もう疑心暗鬼ですな。
EeePC以来のatomということで起動してみたがやはり遅い。1.44Ghzだったかな。クアッドコア。まあ2万しないのでokだ。
13.3インチあるので画面がでかい。遅いくせに生意気だぞ。ただのTFTの分際で、でかい顔するんじゃねえ、とか怒られそうな図体だな。どうもこのメーカーはタブレットを作ってるメーカーらしい。それっぽいデザインだな。薄いしぺったんこだしwww
閑話休題
dcsdバックアップが来たのでみたらあれ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/59565397d924011c2035a5db7f139779.jpg)
シールは2112だが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fe/988c3cccc37739a6c14f11bb3bc97836.jpg)
この前のは2112-1じゃねえか。色が全く同じだ。
この個体はDC本体から一度たりとも抜かないようにしようwww
ああ、動いたぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/331491b34c6dc1dba9aa30444939bd76.jpg)
SDカード認識。なのでアダプタはこのままでいてもらおう。ホットボンドつかうか?wwwww
そうそうなんで2GBのマイクロSD使ってるかというとこのものは上書きされるのだよ。ファイル名変えられない。
dreamshellだとディスクから読み取らせてファイル名取得できるがこのgdripはだめ。なので一本づつ読み取り後保存をしている。dreamshellはギコギコ音が嫌で使いたくないw
追記:話が錯綜しちまったが紫の個体が良くできたやつで青の個体がだめとか書いていたがどうも逆だな。
2112-1が良かったやつだ。それが抜き差ししてるうちにだめになった、ということだ。
削らないと抜き差しできなかったトンデモ個体は今は安定している。ホントにわけわからんな。