耳順翁の日々平安~Part3

温故知新 = 前時代の遺物  旧態依然  過去の亡霊  懐古趣味 

oh my god

2019年11月27日 22時39分40秒 | メガドライブ

こんな風にMCDあきらめてMD2単体にしたのになんとHDMI変換ケーブルが壊れた。危なかった。返品期限が30日までだった。
なにがどうなったかというと音が出ない。ザーっとノイズ音が大きくなったかと思うとぶつっと切れる。最初はスピーカーを疑った。だが異常なかった。次にメガドライブ本体を疑った。RCA出力で音が出た。なんだあのケーブルだ。4459円だかしたやつだ。あす返品だ。
つうことでMEGASDやってるがCDは完璧だな。MCDはもういらねえな。
2枚組も同じフォルダにファイル混合でメニューから切替できる。レトロパイはわからなかったが。つか調べるの面倒だったが、これは簡単だ。これをみるとPCEの売り切れになったフラッシュもいいなと思う・・がケツに挿すのは嫌だ。カードにSDがいいな。でも技術的に無理なんだろうな。もう一回発売になれば邪魔なスーパーCDROMをはずしてコアグラにつけてもいいかも。まあそれも3万だからな。DUO買ったばかりだし・・・でも邪魔なことは邪魔だwww

これ作ってたんだが足とケツから作り始めるがケツの部分の面積が小さくて動いてしまう。最初分からなくてレベリングばかりしてた。動くということはくっついて居ないんだから台の温度をあげればいいだけだ。80度にしても動いた。100度で成功した。ノズル温度も半田と同じ250度にしたらバリが出すぎwww今2個目を作っているがノズル温度は10度上げただけでいい感じだ。このようにして酒を飲み始める時間が過ぎていくwwさあ飲むゾ。

3時間11分かかるのである。

注:後日記
このころは何もわからなかったがこれは画像を回転して横に寝そべった形にすればいいだけだ。そのあとのものはそのままでは印刷できないものばかりでどうなるかを考えて配置しないといけない物が多い。

その後のMEGASD

2019年11月27日 14時27分20秒 | メガドライブ
日本語のマニュアルさえ読まないのに英語のマニュアルなんてそれこそ面倒くせえだ。
つうことでメガCDいれても出てくるタイトルが極端に少ない。おまけに起動しないという事態に陥った。
何回読んでもわけわからん。ものは試しにコンパクトMDに挿したら出てくる出てくるズラズラとタイトルが何ページにも渡って切替しながら読める。動く。なんだこれ?????
あることに気づいたwww
もしかしたらアレかCDか????
と思ってMCD2外したら読み込みやがった。EXTソケットに刺さっているうちだめだ。
馬鹿垂れが!
意味ねえ!!
2台のMCDが無駄になる。動いているうちはCD使えということか。
なんだかなあ
互換機専用だな。今時のメガドライバーがMCD持ってないやついるかってえの!
起動確認後押し入れ行きなのがよく理解できる。

コンパクトメガドラの雄姿!!!!!
だが残念ながら互換機はCD音声がでないので寂しい。ww
実機でやれば問題ない。