変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー
人気blogランキングへ
CALENDAR
2006年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2021年02月
2020年06月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2015年11月
2015年10月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年12月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
Recent Entry
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会会長発言に見る恐怖。
ジヨンさん降臨。
適正>趣味 な結論。
キラッキラ。
時を戻そう the 2nd.
時を戻そう。
フェードアウトの防波堤。
残念だけど英断だけど苦渋。
誠意の先に正解がある、はず。
こういうの、期待しちゃダメなの?
Recent Comment
chappy/
愛合会I EYE-Land.
ぱんだ/
愛合会I EYE-Land.
chappy/
カナガン キャットフード。
ご心配をお掛けしている者/
カナガン キャットフード。
chappy/
危惧≦安堵 な希望的観測。
マビダビ/
危惧≦安堵 な希望的観測。
chappy/
住み分け。
daisy/
住み分け。
chappy/
unbelievable!!!
daisy/
unbelievable!!!
Recent Trackback
Category
T-ara
(593)
日々のぶつくさ
(632)
スポーツ
(13)
ねこ
(10)
趣味のぶつくさ
(134)
小説ぶつくさ
(66)
MonTueの部屋
(6)
仕事ぶつくさ
(62)
グルメなぶつくさ
(84)
温泉浸ってぶつくさ
(34)
虎党ぶつくさ
(66)
ガンダムぶつくさ
(11)
連載
(36)
Bookmark
My Profile
goo ID
m_chappy
性別
都道府県
自己紹介
自称作家な中間管理職。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
虎党ウィークリーレビュー M97
虎党ぶつくさ
/
2006年07月22日 01時36分17秒
先週末に始まったドラゴンズ戦で、今期初めて1勝を上げた我がタイガース。
その調子で中日、巨人と宿敵撃滅週間にしてくれろ!
鬱陶しい梅雨の時期、スカッとやっちまってくれましたか?
7/15 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 山本昌に投げ勝った! イガーよ、よくやった!
D 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 ウッズに喰らった一発、その裏すぐに逆転。
T 0 0 0 0 0 2 0 0 X 2 浜ちゃんにアニキ。対D連勝は大きい!!
7/16 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 江草は悪くない。中田が良すぎただけのこと。
D 0 1 0 0 0 0 2 0 1 4 充分に粘ってみせたさ。この日の中日は強者
T 0 0 0 0 0 1 0 1 0 2 の試合運び。ま、勝ち越し上等ですよ。
7/17 阪神
巨人 雨天中止
7/18 阪神
巨人 雨天中止
7/19 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 前半戦最後の試合、伝統の一戦に相応しい引き
G 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 締まった試合。福原も上原も凄ぇ! エラーが1
T 0 0 0 0 0 0 0 1 X 1 つも無い素晴らしいゲームをありがとう!
という訳で、2勝1敗な週でした。中日に勝ち越し、エース上原が投げる巨人を
撃破! どの試合も引き締まった、プロ野球の名に恥じない素晴らしいゲーム
だったと思う。選手達に感謝したい。
特に、低迷する巨人とは言え全力で勝ちに行くタイガース、それを見事に受けて
立って来た巨人。ペナント奪取のハナシは別にしたところで、こんな試合をやって
いれば、きっと結果は付いて来るはずだ。
タイガースとしては、いい時期に雨が降ってくれたのではないだろうか。
山本を打ち崩した7/15の試合。あのピッチャーの凄いところは、次のゲーム以降
にも影響を及ぼすところ。彼に抑えられると、打線は暫く低迷してしまう。今回の
様に、例え勝っても打線がしっくり来なくなる。恐ろしいピッチャーだ。
そんな中にあって、7/16は負けたけども、打線はよく粘ったと思う。その上、雨で
翌日が空いたお陰で、負けのイメージも払拭できたのではないか。
今の阪神は、投手陣、打線、ともにいいと思う。
惜しむらくは片岡・・・。
コメント (
10
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』