ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

06月20日 鶏ももの塩焼き

2019年06月20日 | 料理
06月20日 鶏ももの塩焼き
06月20日 鶏ももの塩焼き
家人が鶏もも肉を買ってきました。好き嫌いがほとんど無い家人、鶏肉はちょっと苦手らしい。皮のぶつぶつが嫌いなのかな。さっぱりおいしく食べたいそうです。

さっぱりと言えば塩焼き系かな。
06月20日 漬けます。
06月20日 漬けます。
鶏もも肉は適当な大きさに切って塩、酒、みりん、しょうが、にんにく、顆粒鶏ガラスープに漬けます。10~15分ぐらいでしょうか。フライパンにクックパーをしいて焼いてきます。焼く時は、蓋しない動かさない。下から色が変わっていきます。半分以上色が変わったらひっくり返します。全部色が変わったらお皿に盛り付けて少し置きます。こうやって焼くと焼き過ぎでパサパサになりにくいです。

食べた感想は結構みんな良い感じで食べています。顔を見たら満足そう。作った甲斐がありました。塩焼き系はクックパーフライパン用ホイル結構良いです。

今日の和光市の最高気温は27.7℃。
湿度が高く蒸し暑いです。

06月19日 梅雨の夜空

2019年06月19日 | 写真・カメラ
06月19日 月齢15.2
06月19日 月齢15.2
6月の満月はストロベリームーンと言います。あいにく撮ることができませんでした。18日から19日かけてのお月さまはほぼ満月。かなり輝いています。

お月さまが出ていると周りのお星さまは見づらいですが、月の夜の晩も良いなぁ。
06月19日 土星・月・木星
06月19日 土星・月・木星
なんて思っていたらお月さまに負けない星が2つ見えます。左側は土星。右側は木星。お月さまが明るいの写らないかなって思ったのですが、かろうじて写っていました。
06月19日 北斗七星
06月19日 北斗七星
で、反対側に目を向けるとここにもわずかですが星が見えます。調べるとおおぐま座らしい。

なかなかうまく写らない。なんとか全部写ったもよう。
06月19日 北斗七星 (線図・名称)
06月19日 北斗七星 (線図・名称)
先日のように線を引いて名称を入れるとこんな感じ。今回は固有名と唐の密教経典、仏説北斗七星延命経の名を入れてみました。

この北斗七星は他の星座を探すもとになります。DubheとMerakを結んで延ばすとPolaris 北極星。MegrezからAlkaidの曲線を延ばすとうしかい座のα星 Arcturusを辿ることができます。Arcturusはとても明るく、太陽を除く恒星で実視等級がマイナスになる4つの星の一つになります。

4つの恒星はおおいぬ座シリウス、りゅうこつ座カノープス
ケンタウルス座リゲル、うしかい座アルクトゥールスです。

06月19日 鶏むね肉を使う。

2019年06月19日 | 料理
06月19日 口水鶏
06月19日 口水鶏
昨日のお買い物の戦利品。鶏むね肉を使います。第一弾は口水鶏。家人の好物です。今回はちょっと早めに加熱して完全に冷まします。冷めたところで薄くきれいに切り揃えようという算段です。第二弾は鶏ハム。作り置きして後でいただきます。

ちなみにむね肉の下にはきゅうりともやしが入っています。
06月19日 下拵え
06月19日 下拵え
まずは下拵え。鶏むね肉は2枚あるので一つは口水鶏用、もう一つは鶏ハム用です。口水鶏用は鶏ガラスープの素、日本酒、砂糖などで漬け置き。鶏ハム用は開いてクレージーソルトと三温糖をまぶします。どちらもフォークで刺しまくり。

別に油揚げと長ネギも冷凍保存するので切っておきます。
06月19日 鶏ハム
06月19日 鶏ハム
口水鶏も鶏ハムも15分ほど湯煎して蓋をして1時間ほど放置。きれいに切りそろえます。鶏ハムはこれで完成。口水鶏は茹でたもやし、細切りきゅうりの上に並べ、タレを絡めゴマをトッピングしたら完成。

すごい勢いで食べていたので美味しかったのでしょう。ちょっと大変でしたが作った甲斐がありました。

ポリ袋で調理すると、
調味料が少なくてすみます。

06月18日 用心・用心

2019年06月18日 | むだな日記
06月18日 夕焼け
06月18日 夕焼け
今日の和光市の最高気温は28.4℃。それほど日差しは強くないです。身体を動かして汗をかきます。ぼーっとしていると固まって動けなくなりますからね。

夕方になると西の空が真っ赤になっていました。写真を撮るとこんな感じ。
06月18日 西友
06月18日 西友
今日は西友にお出かけ。食材を少し買い足します。セルフレジを使って会計をしたのですが、慣れないのでもたつきました。

この時に失敗をしました。気温が上がっているのに歩く速さがいつもの7%ほど早く歩いていました。たぶん結構水分も失っていたようです。家に帰り着くと軽い頭痛がします。用心をしていたはずなのですが、調子の良い時は充分気をつけないといけませんね。

今、使っているアプリには休息日があります。
ちゃんと意味があるのですね。

06月17日 雲が変わった。

2019年06月17日 | むだな日記
06月17日 東京北部郵便局
06月17日 東京北部郵便局
今日の和光市の最高気温は27.3℃。日差しが強いです。いつもと雲の感じが違います。ここ数日は晴れるともこもこ盛り上がった雲が多いのですが、今日はスーッと刷毛で引いたような雲があります。秋の雲っぽいでしょうか。いい加減な記憶を辿ると低気圧が近づいている時にこんな雲だったような。

今日は満月ですが、家からは見えないもよう。

今日はおまわりさんの日。
おまわりさんは1874年(明治7年)巡査制度と共に誕生しました。

06月16日 家にあるもので・・・。

2019年06月16日 | 料理
06月16日 麻婆豆腐
06月16日 麻婆豆腐
今日と昨日の気温差は15℃以上。家人はここ数日ヘビーだったのでお買い物にでかけたくないようです。冷蔵庫をゴソゴソ探していると、豆腐、ネギ、ひき肉があります。こりゃもう麻婆豆腐ですね。暑くってガス台の前に立ちたくないのでポリ袋調理ですね。
06月16日 15分湯煎します。
06月16日 15分湯煎します。
ポリ袋に味噌、豆板醤、砂糖、みりん、日本酒、醤油、ごま油、ネギ、しょうが、にんにく、片栗粉などを入れてよく混ぜます。ひき肉、豆腐を追加。空気をしっかり抜いて口を縛り、15分湯煎。これで麻婆豆腐ができるのでびっくり。

食べた感想はしっかり麻婆豆腐。しかも片付けがとても楽ちん。お湯をわかす時は台所から避難していました。

ご飯をいただく時は野菜からいただきました。
血糖値が急に上がるのはまずいらしい。

06月16日 久しぶりに見えました。

2019年06月16日 | むだな日記
06月16日 富士山
06月16日 富士山
富士山がしっかり見えたのはいつ以来でしょうか。梅雨の最中なので見えないのが普通なのかもしれませんが、寂しいです。このごろとんと見ていないなぁって思っていたらしっかり見えました。少し雲がかかっていますが、良しとしましょう。

以前は全体が真っ白だったのに白いのは山頂部分だけになっています。まあ、6月も中旬ですからね。
06月16日 根岸台
06月16日 根岸台
今日の和光市の最高気温は32.4℃。昨日と比較すると15℃以上上がっています。この気温差は堪えます。ちょうどトレーニングアプリもお休み日になっていたので身体を休めます。真夏ではないので南方の湿った熱い空気ではないのが救いでしょうか。

家人もお休みのようです。みんな揃って家でゴロゴロ。こんな日もあって良いかな。

今日はケーブルテレビの日。
1991年(平成3年)に制定されました。

06月15日 今日はこんな日。

2019年06月15日 | むだな日記
06月15日 根岸台
06月15日 根岸台
今日の午後の気温は17℃前後。雨が降り風も吹いているので肌寒いです。一日ずーっと降っています。

家人'sはお出かけ。お留守番です。
06月15日 15分湯煎
06月15日 15分湯煎
あまり手間を掛けたくないのでいつものポリ袋調理します。今日はポリ袋に豚肉、キャベツ、豆板醤、味噌、日本酒、みりん、砂糖、片栗粉を入れてよく混ぜます。空気を抜いて口をしっかり縛ります。15分程湯煎をすると完成。
06月15日 回鍋肉
06月15日 回鍋肉
出来上がりはこんな感じ。水分が出たのですがこれが良い味をだしています。少しピリ辛。ご飯がすすみます。

これ片付けが楽で良いです。

天気予報によると明日は30℃越えらしいです。
身体もつかなぁ。

06月14日 夜なにか見える。

2019年06月14日 | 写真・カメラ
06月14日 北斗七星 (部分)
06月14日 北斗七星 (部分)
6月13日も終わり14日になろうとした頃のお話。今日はみんな早じまいで家の中は真っ暗。暗いから外がよく見えます。お月さまがやけに明るい。満月でもないのに。ん?近くに星がいくつかあるぞ。和光市はほとんど星のたぐいは見えません。それでもあたりを暗くして目を凝らすと・・・・。

月とは反対・あさっての方向にカメラを向けて適当にシャッターを切ります。するとおおぐま座の一部が写っていました。いわゆる北斗七星です。
06月14日 北斗七星 (線図)
06月14日 北斗七星 (線図)
線と恒星名を入れるとこんな感じ。恒星の固有名ってアラビア語・ラテン語なのでしょうか。なんだか難しい。あいにく北極星は見えないもよう。

和光市に長年住んでいますが、建物の角度の関係で北斗七星が写ったのはめったにないかな。ちょっと嬉しい。
06月14日 月齢 10.3
06月14日 月齢 10.3
お月さまはこんな感じ。満月でもないのに明るく輝いていました。

たまには暗く静かなのも良いかもしれませんね。

冬だったらもっと写るのかなぁ。
肉眼では一等星ぐらいしか見えません。

06月13日 柊塚古墳

2019年06月14日 | むだな日記
06月13日 柊塚古墳歴史広場入口
06月13日 柊塚古墳歴史広場入口
昨日の続きです。旧高橋家住宅から500mほど歩くと柊塚古墳歴史広場があります。教科書などによく載っている前方後円墳。入口の車止めは円筒埴輪を模しているようです。

写真の右手が古墳です。一見した感じではただ木の生えた小山って感じですね。現存する古墳ってこんな感じなのでしょうね。
06月13日 柊塚古墳
06月13日 柊塚古墳
古墳は全長が72m高さが8mあります。数字を聞くとかなり大きく感じるのですが、木々に覆われてどこが古墳なのかよく判りません。どうやら写真の真正面が円墳の部分のようです。

古墳はちょっとした丘陵地にあり、写真の反対側が黒目川が流れています。今は建物がたくさん建って見えませんが、黒目川を見下ろすような感じだったのでしょうね。
06月13日 馬形埴輪 (モニュメント)
06月13日 馬形埴輪 (モニュメント)
先に進むと反対側に階段があり降りてみると馬形埴輪のモニュメントがあります。この馬形埴輪はなんとも愛らしく感じました。この馬、笑っている?

公園としては小さいのかもしれませんが住宅街の中にしっかり残してあるのはすごいなぁ。

埼玉県県章は勾玉が円形に並んだもの。
古墳・埴輪って多いのでしょうね。