machi家

ごはん日記

晩ごはん

2020-03-19 17:16:39 | ごはん

また溜まってしまったので、
昨日の晩ごはんからいきます!

3月18日(水)の晩ごはん




チキンソテー

味付けは<マキシマム>です。



きんぴら

ごぼう、レンコン、セロリ、人参、ちくわ入り。
隠し味に味噌。

セロリが




長芋の梅酢和え

梅干しに、酢、みりん、醤油を混ぜて、
長芋と和えます。




ジャガイモの豆乳ポタージュ

冷凍していたマッシュポテトを豆乳でのばして、
クリームシチューのルー(顆粒)で味付けしました。




地味めし



3月17日(火)

おうち焼肉しました。

お肉は一人前ずつ盛り付けて、
自分のペースで、自分で焼いてもらいました。


この前作ったコチュジャンとネギオイル



牛タンはネギオイルに、
追いネギしていただきます。




塩ダレキャベツ

塩ダレは<中華ダシ、塩、お湯、ごま油、すりごま>です。


お刺身もあります。


これ一人前。
パックから移しただけ

西明石の業務スーパーで、毎日お買得です。
美味しいし


コッチはブリ、ハマチバージョン。



誰かの誕生日?
みたいなごちそうメニューでした


ワカメスープも作っていたけど、
撮ってませんでした。
娘が卵を足して、ワカメ卵スープにしていた。



3月15日(日)の晩ごはん

大根サラダ



カプレーゼ

バジルソースは自家製を冷凍保存していたものです。





シャカ蕎麦

西山茉希さんのね。
コレタッパーでシャカシャカってふって混ぜ合わせるから、
シャカ蕎麦。
私はボウルで普通に混ぜてるので、混ぜ蕎麦。

次回からは、混ぜ蕎麦と書きます。


これ美味しいの。
レシピは<家事ヤロウ>のインスタにのってます。





ダッカルビ





3月14日(土)の晩ごはん♪

娘は高知旅行中。


赤から鍋


この時期になると、鍋スープが割引になります



これだけじゃ、我が家の3人前には全然足りないし、
味も甘すぎるので、

中華スープと調味料を色々足して、我が家流に。
美味しいおだしが出来ました

そんな事するなら、
最初から自分で作ればいいじゃないか!
と家族にも言われたけど、
ベースがあると、楽チンです


シメはゆで中華麺を入れました。




ネギ塩チキン

おつまみに。

鶏モモを焼いて、創味の塩ダレで和えます。
これだけじゃ何か物足りないな・・・といつも思っていたけど、
2日後にお弁当に入れて行ったら、
味がなじんでて美味しかったのです。
作りたて・・・より、ちょっと置くのが良いようです。



鶏皮(お惣菜)

甘辛ダレ、
ちょっと甘過ぎ。



3月13日(金)の晩ごはん





名古屋風手羽から




カツオのタタキ



塩焼きそば

TVでロバート馬場さんがやっていたやつ。
あんかけ焼きそばの時のように、
麺をカリカリに焼いてから使いました。
業務スーパーの<姜葱醤>は、やっぱり売り切れだったので、
うちのネギオイルに生姜を足してみました



サラダ




3月12日(木)の晩ごはん

餃子

これで力尽きたので、
スープだけ作って、終わりにしました。
(卵スープかワカメスープ・・・たぶん)



長くなりました。
最後までお付き合い、ありがとうございました




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当

2020-03-19 16:12:13 | お弁当

3月9日(月)

・すじこんオムレツ
・豚肉とキャベツのカレー炒め
・きんぴら
・ごはん



3月12日(木)<からあげ弁当>




3月14日(土)<鮭フライ弁当>




3月16日(月)<ネギ塩チキン弁当>




3月18日(水)<アジフライ弁当>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ~稲空~

2020-03-19 16:02:38 | 外ごはん

一昨日のお休み、
娘とランチに行って来ました。

稲美町の古民家ダイニング<稲空>さん。





具だくさんおみそ汁、
早速真似しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする