7月24日に、長崎カステラの元祖と言われる長崎市の福砂屋に行ってきました。福砂屋のカステラは1624年(寛永元年)の創業以来、手作業・無添加で製造しているそうです。しっとりしたカステラの底に角の取れたザラメがあって独特の食感を生み出しており、今まで食べたカステラの中で最まいう~でした。仙台では三越で買えるようです。オススメです!
7月24日から2泊3日で長崎旅行に行ってきました。福岡空港から車で長崎へ向かう途中、博多ラーメンを食べるため福岡市の「秀ちゃんラーメン」に行き、らーめん650円とチャーシュー丼(+150円)を食べてきました。
こちらの店は博多ラーメンの中でも特にコッテリしているらしく、豚骨等を2日間煮込んだスープはトロミとコクがあり、ネギと自家製極細麺と良くからんでマイウ~でした。チャーシュー丼は山椒のような良い香りで美味しかったです。店内には安室やフミヤの来店写真や、芸能人等のサインが50枚以上貼ってありました。