

日曜日は私の誕生日でした。
今年のバースディ・ケーキは、桜餡のチーズケーキです。
材料は、クリームチーズ230g、卵1個、砂糖大匙2杯、小麦粉30g、桜餡200g、生クリーム100㏄、桜の花の塩漬け適量。土台用のクッキーと牛乳適量です。

型紙を敷いたケーキ型に、砕いて牛乳をしみ込ませたクッキーを平らに敷き詰めます。
オーブンは、170度に予熱しておきます。
クリームチーズをよく練ります。そこに、砂糖、溶き卵、生クリーム、桜餡、小麦粉を少しずつ加え、よく混ぜます。
桜の花の塩漬けは、水に浸して塩抜きをしてから、クッキングペーパーの上に乗せておきます。

ケーキ型に生地を流し込み、その上に桜の花の塩漬けを乗せます。形の崩れている花は、刻んで生地に練り込みました。
焼く前は淡い桜色だったんです。

焼いたら黄色っぽくなって、ちょっとガッカリしました。でも、桜の香りはちゃんと残っていましたよ。
焼き時間ですが、我が家のオーブンは何を焼くのにも時間がかかるので、今回も170度で60分+230度で10分焼きました。大抵のご家庭のオーブンはこんなに時間がかからないと思うのですが。

夫からのプレゼントは、お洋服。ホワイトディと一纏めで。
モノトーンのチェック柄のワンピース。藍色の地に白い小花柄のワンピース。それから、ボルドー色のカーディガン&ペイズリー柄のチュニックのセット。
チェック柄のワンピースは、くるぶし丈なのとリボンベルトが気に入りました。藍色のワンピースは、丈が少し短めなのが(ふくらはぎの途中くらい)残念だけど、好みの柄だったので購入を決めました。遠目にはドット柄に見えるけど、実は小花柄なところが良い。ボルドーのカーディガンは、白に金縁の釦が可愛い。シンプルなデザインなので着回しも効きそう。

小花柄。春を通り越して初夏っぽいですね。

娘は靴をプレゼントしてくれました。
シンプルなデザインなので、使い廻しが利きそうです。

凜と桜は二月に七歳になり、蓬と柏は今月一歳になりました。