
入梅に先駆けて、柏葉紫陽花がこんもり開花中。
ご存知の方も多いと思いますが、紫陽花の花弁に見えている白い部分は実は萼で、真花は中央の粒々のことなんですね。

これ以上装飾花の部分が大きく開くと花穂が項垂れてしまうので、今が一番良い状態。

額の花の開花はこれからです。

白×ピンクにおくれてオレンジのアマリリスが満開です。
白×ピンクは二本目の茎の花が咲き始めています。

ランタナはもう少し暑くなってからですね。

スカシユリ“ロリポップ”。

フウセンカズラの芽。
今年はポリポットを使わずにプランターに直接蒔きました。
右前方の葉っぱは、去年種蒔きしたシンテッポウユリです。

朝顔の芽。