突然,不治の病になりましたとさっ。

病気が大っキライです。
何年経っても受容できず、コントロールの愚痴、毎日の出来事を愚痴る後ろ向きブログです。

ノボペンエコー

2021年09月15日 | コントロールについて

リリー社のルムジェブを超々即効型に採用したのはネタにしましたよね?

 

ルムジェブは、ボーラスインスリン(ボーラスインスリンは他にもノボラピとの射ち分け、Rもあるけど。)と、補正射ち用なんですが、いやはや、参った。

 

そらんさんがコメントくださったように、記録だけで済ませた気になって射ち忘れていることがあるんです。

 

前回、ルムジェブを処方していただいてから1か月で既に2回もあったので、やっぱり、ノボペンエコーのフィアスプに替えていただくよう主治医先生に要望します。

 

 

あかんっ、酔っぱらっていないシラフでもうっかりミスをしたので、もう、履歴がないと無理。

 

歳のせいだと言わないでくださいよっ!!!!


スティグマと自己申告

2020年12月02日 | コントロールについて

朝のTVで「東京都が65歳以上と基礎疾患のある人の東京発着のGOTOトラベル自粛をお願いする」っていうニュースを見ました。

 

えっ!? DM患者だからって、全員が重症化するわけじゃない!

何のために、コントロールを頑張っているんだっ!!

 

と、憤慨して聞いておりました。

 

     ♪

 

糖尿病だからって「甘いモノ、食べられる?」って聞かれたり、「痩せれば治るんじゃない?」とか偏見に傷つく人も多いそうですね。(カミングアウトしてない私には関係ないけど・・。)

 

これからはGOTOトラベル利用の際、「健康のお尋ね」って事前調査が必要になったりして!?

もし、そーなったら、自己申告はどうされますか?

 

 

あー、なんにせよ、DMであるっていうだけで生きづらい事、ありますよね?

 

 


GO TO EAT

2020年11月17日 | コントロールについて

GO TO EATのポイント還元、もう予定数を超えちゃったんだそうですね。

私はTポイント派なので「食べログ」で狙っていたお店があったんですけどねぇ。

予定が確約してから・・と思っていたら、時すでに遅し・・となりました。

 

 

幸運の女神は前髪だけ、素早く行動しないとチャンスはつかめませんね。

 

あ、GO TO EATはね。

大阪のディナークルーズは「お断り」されちゃったけど、もう「なんばグランド花月」のチケットを取っちゃったので行くことは行くんです。

MY娘、よしもと好きなんですよー。

よしもと観劇のあとは、なんばのづぼらやが定番だったのに、閉店で寂しいですねぇ。

 

でっ、代わりに、彼女の好きな韓国料理を鶴橋で堪能しようかと。

ディープ?


スティグマ

2020年11月13日 | コントロールについて

腹立たしくて、悔しくて、悲しくて、落ち込むこと・・・です。

 

糖尿病患者であることで、旅行の参加を拒否されました。

 

 

 

 

私のHbA1cも、主治医先生による診療情報提供書の提出も伝えた上です。

 

 

 

 

    ♪

 

 

 

私、カミングアウトしないアイデンティティーのもと、どれだけのコントロールを死守してきたことか!
 

私がインスリン注射をしているだけで、私よりHbA1cが高い無自覚、無治療の糖尿病患者は受け入れられるんだ・・・。

 

 

おおいに理不尽じゃありませんか?

 

カミングアウトと申告と、もちろん自己責任と・・考えさせる出来事でした。

 

 


高血糖

2020年11月13日 | コントロールについて

朝食後、しばらくたって急上昇しているときがあります。

???って思っていたけど、怪しいのは食後のコーヒーのクリームだったんです。

だって、コーヒー用の「マリーム」粉末ミルクを購入してから高血糖が続いていたから。

 

でもね。

すぐに原因が特定できなかったのは、商品の裏の成分表に1杯分の糖質量が2.6gって記載があったためです。

だって、それくらいの量で、こーんなに血糖値を上げないって考えていたんだもん。

 

今日、朝食後に家事をバタバタして、コーヒー(もちろん、インスタント)を飲み始めたのが朝食からしばらく経っていて、そしたらミルク入りコーヒー後に急上昇したんです。

x-Dripアプリのおかげで、原因がわかって有難い。

 

 

 

んっ、成分表示の糖質量はアテにならんのかっ!?


気温20度

2020年10月19日 | コントロールについて

MY地方、雨のせいもあって寒いです。

セーターを着こんでおります。

 

 

さてさて。

 

気温20度で必要基礎インスリン量は変化する・・と仰る医療者がありました。

何年か前のお勉強会で、その明快な発言に新鮮な驚きを感じて、ネタにしたのを覚えてくださっていますでしょうか?

 

今年は一気に寒さが押し寄せ、気温20度なんて一足飛びに過ぎてしまったように思います。

 

私はと言えば、職場の健診のためフォシーガを中断していることもあり、高めコントロールつづきで、ボーラス増量、補正射ち、トレシーバも0.5UPと、インスリン量が増えております。

 

気温の問題だけではないコントロール不良です。

 

 

 

そちらはお寒くないですか?
 

コントロールはいかがでしょう?

 


8月総括

2020年08月31日 | コントロールについて

月末です。

 

8月のコントロールを振り返ってみようと思います。

 

いやはや。

 

今月は近年稀にみる最低コントロールでございました。

 

低血糖は頻発し、40mg/dlの値にはビビりました。

更に、400mg/dlも出しました。

たぶん、私の記憶の限り、発症時のケトアシ時を除けば、380mg/dlを最高値にしてから初めての数値です。

 

 

なーにがアカンかったんでしょうね。

毎度、修行の足りぬmyでございます。

 


天使のパンケーキの逆襲

2020年06月26日 | コントロールについて

今夕、家族でパンケーキやフレンチトーストが売りのカフェで食事をしました。

MY娘は「蟹クリームコロッケのフレンチトースト」で、私は「サラダやポテトや空揚げ(おつまみセット!?)ライトミール」で、「パンケーキ、クリームブリュレ」は二人でシェアーしました。

 

んっー、普通のシンプルなパンケーキにしておけばよかった・・・。

大喰らいのMY娘が残すほど量も多かったです。

んっ、頼みすぎだったか??

 

 

   ♪

 

 

相変わらず、長い前置きでしたが本題です。

 

まあね、少しはポテトも食べたけどさ、でも、パンケーキの後上がり、半端ないです。

カスタードクリームか? ホイップクリームか? 生地のバターか?

 

補正の嵐です・・・、射ちすぎて逆に低血糖になりませんように。

 

画像はうまく撮れなかった今夕のパンケーキです。

 


そうめんと、かき揚げ

2020年05月07日 | コントロールについて

MY地方、夏日が続いており、今年初のそうめんをお昼にいただきました。

一緒にかき揚げてんぷらを添えました。

 

いやぁー、恐ろしく血糖値が上がりました。

そうめんは細いので消化が早いらしく、「魔法の薬(いわゆるアカルボース)」を服用している私でも、食直後の急上昇は防げませんでした。

もっとも、かき揚げ天の油の遅れ上昇と、アカルボースの薬効を信じて、ログではなくラピッドにしたせいも一因かもしれません・・・。

 

その後、250mg/dlを超える急上昇に、何度もログの補正を重ねたけど、高血糖が4時間以上続きました。

恐るべし、かき揚げてんぷら。

かき揚げは衣が多いから油を吸いやすいのよね。

 

 

ソファでゴロゴロしていたら、コントロールも悪化しますね。

そろそろ始動せねば・・・。

 

連休明け、いかがでしょうか。

 


ゴールデンでないGW

2020年05月02日 | コントロールについて

5月中は1日しか仕事に行かないので、ずっーと、おうちにいます。

大型連休のGWなんて、小さい小さい!

私なんて15連休ですよぉ。

 

さてさて。

 

気温20度で基礎インスリン量が変わる・・と仰ったのは富山のナースさんでした。

いつも5月くらいかなーと感じていたのですが、昨日から、MY地方、夏日です。

今日なんて31℃予想です。

運動不足の中、インスリン量はどうなんでしょうね。

 

コントロールの変化、ありましたか?

 

 


nightscort

2020年04月17日 | コントロールについて

本日は自宅待機日です。

間引き勤務で少人数の職員しか出勤しない体制になっています。

こーゆー時、庭の草取りとか、断捨離とか、カーテンを洗ったり・・とかすればいいのにねぇー。

ジムにも行けず、ただ、ゴロゴロしているのでございますよ。

 

 

さて、本来なら主治医先生のクリニックに通院予定でしたが、前ネタのように「オンライン診療」とさせてもらいましたので、血糖値の報告もオンラインでしました。

 (一応、SMBGセットを受け取っている場合、血糖値の報告書を出さないといけない決まりがあるようです。)

miaomiaoを着けてから、リブレには入力していなくって、なのでnightscortのデータを送りました。

 

リブレのレポートの方が見やすいし綺麗だけどね。

画像はnightscortのデータの一部です。

 


新生活のコントロール

2020年04月03日 | コントロールについて

仕事が午後出勤となり、血糖コントロールに対して不安がありましたが、今のところ、順調すぎるほど安定しています。

 

これまで、昼食(職場の給食)後がメチャ高くて、そのため、たくさんのボーラスを射っていました。

その反動か、夕方の下げがきつくて、おにぎり1個を食べないとなりませんでした。

 

ところが、今は給食がないので、早めの昼食を摂ってから出勤しています。

ボーラス量は半分近くまで減量でき、食後の高血糖もありません。

そのおかげか、夕方の下げもなく、血糖コントロールは安定しているんですよー。w(゚o゚)w

 

 

でもね。

 

来週、月曜日から給食が始まります。

さてさて、どーなりますやら。

やっぱ、外食も給食も、カーボカウントは難しいですね。

 

仕事時の食事はどうしていますか?

お弁当ですか? 外食ですか?


miaomiaoとx-Dripとスマートウォッチ、コントロール。

2020年01月31日 | コントロールについて

今週は受診デーがあるので、主治医先生に提示するデータをまとめてみました。

nightscortのレポートは、あと一歩・・のところで苦戦しております。

データが読み込めないのであります。

 

 

そんなわけで、リブレ集計のお世話になっています。

画像は、miaomiao+x-Drip+smartwatchの使用前後でのデータです。

 

比べると、平均BG値は上げていますが、タイムレンジは好成績となりました。

おまけに、リブレセンサーのスキャン数が大幅に減りました。(そりゃ、そうでしょうけど。)

低グルコースの回数が21回から7回に減りましたが、その低血糖持続時間が長くなっているのには理由があります。

リブレでは低血糖の値だったけど、x-Dripでは正常値だったためです。

校正ができていたってことですね。

 

大枚叩いたし、接続には苦労して、たくさんの時間を費やしたけど、まっ、少しは報われたかな。(´▽`)о〃

 

 

あ、リブレは低めに出るので、「myさんの推定A1c、低すぎっ!」とは思わないでくださいね。

実際は、もう少し高いです。

 

主治医先生にもご報告しました。

「こうやって、新しいチャネルを開けられるといいんだけど、そうじゃない人が多くてね。」って仰っていました。

 

 

うーーん。

やっぱ、シアワセな患者です。

 

フォシーガと、リブレと、miaomiaoと、スマートウォッチで、私のQOLは上がりました。

・・・でも、また、接続不良ですっ!!! 勘弁してくれ。

 


データ分析

2020年01月11日 | コントロールについて

昨年末、ハイテクご意見番やお仲間さんに助けられ、ようやくリブレとmiaomiaoとスマートウォッチの接続ができました。

 

でねっ。

次の悩みは、診察室でお見せするコントロールデータについてなんです。

私は「データ魔」でして、発症時から「測って記録して考える」を続けていたので(コレも潤沢なセンサーのおかげ、元センセのおかげ)、リブレに代わってからエクセル入力はやめてしまったけど、リブレリーダーには毎回きちんと入力していたんです。

リブレの集計解析ソフトなら一目瞭然のコントロールデータになりますもんね。

リブレ値の乖離が玉に瑕だけど・・・。

受診時、そのプリントアウトを間に置いて、あーだこーだとオハナシしているんです。

 

今、x-Dripという携帯アプリを使っているんだけど、そのデータをPCに飛ばすためのNightscortつー代物がチンプンカンプンでして・・。

まさか、診察室で、小さい携帯電話を間に置いて覗きながらオハナシなんて出来ないでしょ?

 

あのね。

私、センセに的確なご指導を頂くためには、きちんとしたデータを揃えるべきだと考えるんです。

こっちがぼんやりと伝えるだけじゃ、ざっくりとした答しか返ってきませんから。

 

あー、今月の受診には間に合いそうもないです。(;´^`)ゞ


フォシーガを考える。

2019年11月26日 | コントロールについて

今週末、主治医先生のクリニックに受診のため、血糖コントロールについてデータを振り返ってみました。

 

 

   ♪

 

 

前回の受診の際の処方違いなのか、はたまた、調剤薬局での数量間違いなのか、フォシーガが2W前に無くなってしまったんです。

でね。

別に服薬をしなくても死ぬわけじゃない薬剤なわけなので、コントロールの行方を見ることにしました。

 

 

   ♪

 

そしたらね。

 

やっぱり、フォシーガの有無によって、目標レンジの割合が10%も違ったんです。

(あ、でも、その2Wの間、乖離の大きいリブレセンサーが数日占めていたので、正確なデータではないかもしれません。)

 

フォシーガ5mgだけど、地味に効いているわ・・と確認しました。

 

フォシーガ10mgゃスーグラだったら、もっと効くのかしら?