夏の車検でハイキャスを外したので、テストもしたくて今期は少し早いこの時期にシーズイン。
この時期、アタックを主にしている主催者の開催はほとんどないので、久しぶりにチームクレバーレーシングの走行会に参加した。
紫号はTEIN Super Racing&Endless Racing6を投入し、色々模索中。1ヒート目は課題対策のために後ろから追っかけ撮影。
路面温度が高くタイヤも5回目の走行になるし、25台での走行なので、ハイキャスレスの挙動確認に注力。
気温 | 16.8℃ | |
路面 | 25.4℃(ドライ) | |
タイム | 1'01.595 | |
ブースト | 1.33kPa | |
タイヤ | A050M(4714) |
リザルトはこちらです。
ハイキャスレスによって進入はアンダー、立ち上がりはオーバーの傾向が強くなったけれど、これは乗り方でなんとでもなるレベル。また、動画の80Rとかが良くわかるんだけど、舵による挙動が敏感になったことがよく分かった。どっちへ転ぶか不安ではあったんだけど大きな違和感は無かったので、後はもうちょっと走って、足回りのセッティングを見直して、どの程度タイムに出てくるかかな。