元々は、紫号がブレーキフルードを交換するということで、ガレージをオープンして触媒交換を手伝ってもらったのだけれど、ここからは紫号のメンテ。
リアのフルードを交換。なかなか緑も格好良いね。
リアを終わらせフロント。
良く見ると、ベルハウジングが悲しいことに。
どうやら、アルマイトは簡単に塗装が剥がれるらしい。
フルード交換している合間に、ピカールで少し綺麗にしてみた。
手で磨きやすい1本だけ。
オイルキャッチタンクは、以前エアツールで磨いてあるので、手磨きでもまずまず綺麗に。
ちょっとだけ、ABSユニットも。
流石に白い斑点はエアツールで磨かないと綺麗に取れない。
そして、もう少し乗り方を工夫しないといけない左フロント。
ということで、午後いっぱいかけてのメンテでした。