goo blog サービス終了のお知らせ 

まこちゃん日記2

まこちゃんのピンポン日記です。

2月13日 ピンポンは楽しいことが一番だ!

2024-02-13 11:07:34 | 日記

 

     『 千葉の海 対岸は湘南だろう 』

       ママの千葉の友人からのメールより

 

ピンポンをした日は必ずこの日記を書くと己に誓って20年。それをやり続けてきたのだが

昨日は不覚にも途切れてしまった。残念無念!

いよいよもう年による心身の萎えが強くなったのかと悔しい。昨日は疲れて帰って一杯飲んだら

(実際には2杯だったが)もう眠くてだるくて何も出来ずTVの前で居眠りしてしまった。

目覚めてこれを書くのを思い出したのだが、もうその気力も無くて断念してベッドに、という有様だった。

 

今日は番外編で朝からハマミーナであるのだが、さすがに私にはもう2日続けてはとても無理なので

休んでしまった。

 

ところで昨日のピンポンは珍しく祭日の午後からだった。

前回が雪で中止になったから2週間ぶりで今月の一回目でもあった。さすがに三連休中とあってか少なくて

7人だけだった。やはり寂しいものだ。

それでもいつもの通りに、まずはラジオ体操第一で体をほぐし、3分間のアップをして始める。

いつもだとその後は5分間のマンツーマンでの打ち合いを順番に2時間する。相手が変わってこれが大体

4~5人と当たるだろうか。一寸の或いは話が弾んでかなり長くなることもあるが休憩を入れて、次の1時間

をダブルス戦に費やす。ほぼ3~4戦が回ってくる。

いつもこのパターンでもう何年もやって来ている。今日のように少人数だともっと頻繁に回ってきて忙しいし

私には結構きつくなる。

 

今日はどうした風の具合か、ラジオ体操の後に素振りをしようと松野会長から話が出て皆で50本の素振りを

久し振りにした。私が内心このところ考えていたことなので正直驚いた。

これを機にいろいろな改良や練習を取り入れたいものだ。

 

最近では体力が続かず自分の番でも代わって貰うことが多いので、勢い人のやるのを見ている時間が多い。

見ているといろいろと感じることが多い。

会の当初とか皆の入会した頃が思い出せない位、上手になったなぁと思う。

これは私だけでなく、12月に亡くなった簗瀬御大も、今では最長老の鳥居先輩もよく感心したように

「皆上手くなったものだなぁ!」と私に語り掛けて来られたものだ。

 

ラリーは続くしバックもツッツキも結構こなしている。まだ変なのはサービスだけど。

22年6月迄は月に一度、先生に来て頂いてマンツーマンで10分ずつ教えてもらった。正しいフォーム、

基本を教えて貰い各人それなりに多少は進歩したのだろうと思っている。

コロナからは先生無しだし、会の中には幸か不幸か教え魔も居らず、皆自由気まま勝手に楽しくやって

いるだけだ。これでは当然ながら慣れによる何かはあるにしても、矯正や改善はなく上達は遅々とした

ものか或以全くは望めない。

 

しかしこの自由に勝手気ままにやるのが良いのだろうし、楽しくやっているのだから何も言う事はない、

これで良いのだという感じもある。

体に良くて運動になって楽しくそして笑い合えるのが今の我々には何より一番なのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする