「 いつでも祈るべきであり、失望してはならないことを教えるために、イエスは彼らにたとえを話された。」
ルカ 18章 1節
ここで継続された祈りの大切さを教えて下さっています。ただ、ここで押さえたいことは、執拗に熱心に頑固なほどに祈れば
何でも叶えられると想ってよいという理由にはなりません。父親は時には子供の要求を拒絶することがあります。
なぜなら、子どもの求めることは害になることが往々にあるからです。また祈りというものは、三位一体の神と私たちとの生きた
交わりなのです。
イエスは、私たちがどんなときにも絶えず祈るように、たとえを用いて話しました。
神を畏れず、人を何とも思わない裁判官 ( ユダヤ人の裁判官ではない ) のところに、非力な貧しいやもめ
が助けを求めてやってきました。あまりにしつこく訴えたので、煩わしくなって、その訴えを聞き入れたというのです。
「 まして神は、夜昼神を呼び求めている選民のためにさばきをつけないで、
いつまでもそのことを放っておかれることがあるでしょうか。」 ルカ 18:7 とイエスは言っておられます。
私たちはどんな問題 ( ことの大小はなく ) でも神のところへ携えていき、祈り続けなければならないのです。
私たちは、絶えず祈り続けるのですが、祈りが応えられる時と方法、その結果については神にお任せしなくてはなれないのです。
それは神が一番良いときに、最善の方法で答え ( 応えて ) てくださると信じて待つと言うことが私たちに委ねられています。
祈りを通して自分の問題を理解し整理し、神にその問題の中に介入していただくのです。
神から。
「あなたの涙と祈りを知っている。失望しないで、祈り続けなさい。」