たまたま の きままと おもいつき いつまでも99歳

◎転載お断りします
◎PCの機種によっては写真が大き過ぎて見れないこともあります。
★フォトチャンネルも見て

写真のこと

高画素数のカメラと広角レンズほしいな・・・・・・・・

フクロウの鳴き声

2011年02月23日 09時01分48秒 | 日記

2月23日6時半ごろの気温
今朝も風もなく 青空いっぱい
富士山はぼやけてる


白い雪と青空に挟まれた八ケ岳
野鳥の鳴き声も晴れた日の朝は多く聞かれるようになってきた


洋蘭パークの中では
密林の樹木に育つ洋蘭そのままに
水分のない木の幹にへばりついた根だけで
緑の葉と花も咲いている
蘭を育てるときは水は少しだけたまにあげるだけで好いというが
毛根のない蘭の根には霧吹きで水を吹きかけるだけでいいのだとか

山奥のテント小屋では気温がマイナスになるので
蘭を育てることは難し
温室を作って温度管理してまで蘭の花を見ることもないだろう

深夜に近くの外でフクロウが鳴いていた
布団の中にいてもフクロウの鳴き声は聞こえる
隙間だらけのテント小屋内の音も熱も簡単に外に漏れる
外の音も熱も簡単にテント小屋の中に入り込んでくる
新しく取り付けたフクロウの巣箱が
近くで鳴いていたフクロウの眼に映ったらいいのだが